しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

3090レ&2090レ。

2016-09-13 13:50:05 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

熊谷No.4踏切を行くちちてつ車を撮りつつ、同じ『踏切:第四熊谷堤』を行くJR貨物の列車も楽しみ
シリーズ第71回でご紹介^^






“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車牽引の3090レ。
のぼり側の踏切前は坂になっているので、そちらで待っている自動車から見ると、かなり迫力があるのではないでしょうか。
EF210 154とはちょうど1年ぶり、二度目の遭遇でした
(EF210 154の前回は→コチラをどうぞ)



(歩道部分に埋めこまれていたJRマーク)





それから、“金太郎”くんことJR貨物EH500形電気機関車牽引の2090レ。
SL通過の際の踏切が鳴ったまま、こちらも駆け抜けていきました
(SL休日ダイヤのとき)
EH500 64とは、この日が初対面でした。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。