こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
新年早早ですが、古い話です(^^;;
おやすみ中に写真整理をしていると、2010.06の都内打ち合わせの折の記録が途中になっていたことを思い出しました。
(その記事は→『いきなり下北沢』/『猫カフェで癒され』をどうぞ)
普段はなかなか訪れられない場所なので、この機会に掲載したいと思います。
クライアント様とは下北沢でお別れして、ひとりで約10年ぶりに訪れた街を散策。
踏切好き
の細細シリーズ・第70回です。
(前回は→コチラをどうぞ)


下北沢1号踏切
(京王井の頭線)
京王電鉄/小田急電鉄下北沢駅の西口脇にあります。
上京して4年ほど井の頭線沿線に暮らした
、カラフルな車両(当時は京王3000系電車)を初めて見たとき、「東京ちゃ可愛い電車が走っとう」と
思っていました(笑)
3000系は2011.12に引退、今は京王1000系電車(2代)が走っています。
(『Wikipedia』より)
こちらでは、ライトブルー/オレンジベージュ/ブルーグリーン/バイオレットと会いました



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

新年早早ですが、古い話です(^^;;
おやすみ中に写真整理をしていると、2010.06の都内打ち合わせの折の記録が途中になっていたことを思い出しました。
(その記事は→『いきなり下北沢』/『猫カフェで癒され』をどうぞ)
普段はなかなか訪れられない場所なので、この機会に掲載したいと思います。
クライアント様とは下北沢でお別れして、ひとりで約10年ぶりに訪れた街を散策。
踏切好き

(前回は→コチラをどうぞ)


下北沢1号踏切

京王電鉄/小田急電鉄下北沢駅の西口脇にあります。
上京して4年ほど井の頭線沿線に暮らした

思っていました(笑)
3000系は2011.12に引退、今は京王1000系電車(2代)が走っています。
(『Wikipedia』より)
こちらでは、ライトブルー/オレンジベージュ/ブルーグリーン/バイオレットと会いました




ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村