goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

セルフ

2022年08月27日 08時51分00秒 | つぶやき
今日は、エアコンが要らない曇りです


昨日は、一日クセモノの人と仕事で疲れ
胸のつかえが重く帰宅

夜も眠れるよう、スマホ、iPadを早めにやめて
静かにしてたけど眠れず
導入剤を4分の1服用

それでも、苦しい
軽く頭を締めつけられてるような

ブツブツ独り言で一日の自分を慰めてみた
今日も頑張ったねとか
慰め労ってるのに、母への後悔が出てきて涙

そんな自分に、声を張って
もう、自分責めるのやめて!
責めなくていい!
よくやってきた
小さい時から親の言いなりに従ってきた
たまたま逆らったのが今年やっただけ
2軒も内科行って、わからなかったのに、どうしようもない
今だって、何もしない兄弟の代わりにしてる
あの兄弟には、わからない感情がある、共感なんてできない

そこでさらに泣けてくる

心と頭がふんわり緩んだ

セルフカウンセリングできた?

声を張って自分を俯瞰して
もういいのよ、いい子は
やっと自分のしたいようにできる
したいことしたらいい
こんな歳になっても、それはやめなさいとか
母の好き嫌いで行動制限があった
やろうよ!

いい子の殻が少し破けたような感じです




眠れないと思ってた夜

遅めですが寝付けて
朝、寝た〜と思える目覚めでした



きっかけ

2022年08月24日 18時20分00秒 | つぶやき
昨日、薬のことで診てもらった先生は

定年過ぎてますよねみたいな感じで

ぼ〜っと「新しい薬、知らないからな〜」と薬の辞書みたいなのを取り出して見てた

あの瞬間は私は、眠れない!寝かせて!

それだけですがってた


今日、冷静に…あの先生にもう会いたくないな

担当の先生も、薬を出すこと、依存させることが点数稼ぎになる

薬を変えてもらうんじゃなく

薬をやめていこうと思った



今日の私は、2種類の薬が体に残ってるのか

眠れなかったのを引きずってるのか

顔色が病的に青い

薬に依存した結果

職場の方もさぞ気持ち悪かったでしょう



よくない

違う方向に病んで行ってしまう



生活習慣の改善!


8年前、導入剤を服用してた時も

薬をもらいに行ったら、頼りない研修医の先生で

この人が担当になるのか…薬やめる!と通院も終わった

その前に私を救ってくださった先生が、気がついたら行くのを忘れてた

それでいいんですよと言われてたから

もういいかで、やめた



離脱症状かもなという言葉で

少し自分に気合い入りました

クスリ、その後

2022年08月23日 12時10分00秒 | つぶやき
睡眠のための薬が変わって3日め

効きが日ごと悪くなり

昨夜は、静かに過ごし、ストレッチして、頭皮をほぐしたりしたのに

寝て1時間で目覚めて、眠れない



朝もグッタリ

鏡を見ると

病的な顔、ダメだ

仕事を休んだ



病院に行き、担当外の先生だけど診てもらい

それまでに服用してた内科での導入剤の離脱症状かな

今の薬も続けてれば、馴染んでくると思うよ

別の薬なら◯◯◯とかあるよ、試してみる?

私は仕事に行ってます

眠れないのは困るし、眠りたい

これまで使ってたクスリに戻して眠りたいですと戻してもらいました



離脱症状という言葉に怖さを感じた

薬は減らしていこう



疲れが溢れて、胃重感も出てきて、内科の薬もひとつ増えた

内臓も悲鳴です



今、しみじみ、心の底から

「愛されたい」「安心できる愛情や温もりが欲しい」そう思います

親にも甘えられず

好きになってくれた、好きになった人はDV化

親との関係、付き合いが

良くも悪くも人生に及ぼす影響は大きいです

私は子ども達にどうだったのかな

怖いな



今年はコロナに感染し

今回の不幸

体調不良

有給休暇を使い切りそうです

仕方ないよね



今日はゴロゴロ体を労ります



母の入院から
病院とのやり取り
実家に片付け
死亡手続き
お寺…動いてきたけど、疲れました
もう、しばらく実家には行きたくない、触れたくない
手続きも、しばらくやめます、後はゆっくり進めます
もう、動けない

ベランダの緑も枯れ果ててきた
片付けの意欲も湧かない
動けない

歯ぎしり

2022年08月22日 19時33分00秒 | つぶやき
4年くらい前

朝目覚めると顎がダルい

信号待ちしてて、自分の歯ぎしりに気づいて

指で奥歯を触ると左右歯の形が削れたように違ってる



歯科に行くと…大丈夫ですよ

いや、おかしい!と違う若い先生の歯科に行くと

本来の顎の動きと歯の噛み合わせがズレてる

顎関節症になるとか

治療はなし、これ以上歯ぎしりしないよう就寝時奥歯にカバーする物を作ってもらった

けれど、自分で削りきってしまったから

噛み合わせる面が磨耗して鶏肉とか噛み込む食材の時

キュ、キュと、プラスチックが擦れるような音が出てしまうようになった

自業自得

健康な奥歯はもう戻らない

普通にしてても奥歯は噛み合ってない

歯があるからいいかと思うようにしてます

でも、突然顎がガクッとおかしくなるのはなくなった



内向的

言いたいことを言えない

そんな性分が歯ぎしりになったんでしょうね

でも、言いたいこと言える

やりたい放題過ごせる人なんて、ごく一部だと思う



母が亡くなり3週間

昨夜は、早起きして、朝夕一日よく歩いたのに

薬に飲んだのに、何度も目覚める

薬の追加はよくないとゴロゴロ

脳疲労?


今日は、追いたてられるような仕事で

仕事に集中できて、ウジウジする時間はなかった

帰宅して、またどんより

胸の締め付けは少しましになったかな



夜散歩に出ると

昨夜は涼しい風が吹いてたのに

今日は蒸し暑い

疲れる前に体力消費してしまうと切り上げて帰宅



本当に辛いな

辛くて辛くて

母の入院から日常が一変

休日は不安定になる

そろそろ、いつもの私の日常に戻していこうかな

毎月参加してたことも、しばらく休みますと言ってたけど

行ってみようかな

何かしてないと不安定のまま

薬で眠るのも、脳に効く薬なんてよくないし

健康に眠りたい

自律神経を鍛えて

これ以上歯ぎしりで自分の歯を削らないようにしたいな

クスリ

2022年08月21日 11時27分00秒 | つぶやき
精神科でもらった導入剤

ちょっと、ダルさ残りますよと言われ

怖くて、半分に切って服用

じわっと効いて、いつも目覚めるより1時間早く目覚める

ダルさは残らなかった

1時間なら起きてしまおうと起きて

パソコンで自治会のプリントを作る

印刷して貼ってきた


早朝、小雨で傘さして1時間ほど歩く

スタスタ歩けてたのに

しばらく散歩が短くなってたから、しんどかった

運動は、抗うつ剤と同じ効果があるらしいので

何とか歩く

朝が長い



気分転換に少し遠出して買い物に行こうと思ったけど

車の運転もぼんやりして危ない気がしてやめて

近所のスーパー

食欲が益々なくなり、とりあえず買ってる状態

明日、かかりつけ医に行こう

気を紛らわしてと言われたから

100円ショップで何か物色

けど、何の意欲も湧かない

何も買わなかった



運動して!

気を紛らわして!

踏ん張って!

何も手がつかない

どこにいても苦しい




こんなこと繰り返しながら、進んでいけるのかな

一週一週変わっていくのかな

しんどいな