小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

引き返す

2021年05月04日 12時36分00秒 | 山登り ☆ 山歩き
近場の山登りに行く
150mほどの低山の縦走だと軽い気持ちで行ったら
低山が続くけど尾根沿いじゃなく
ひたすらアップダウンが続き縦走ならず
7割行って引き返しました





高山、低山、関係なく山の起伏を調べておく!

水分も足りず、水分は多めに準備する!と痛感しました

勉強でした


帰宅後は、お尻から下がパンパンに張ってて
ゆっくりマッサージして
早々に布団に入り
ゴロゴロ寝つきました

連休、無駄にしないようにと予定立てて
疲れがきたのかグッタリ
今日は何もしないことにして
ドカッと洗濯済ませて
布団干して
部屋でゴロゴロウトウトしてます

昨日パンパンだった足も今日ところ筋肉痛きてません

アラフォーだから
張り切ると疲れがキッチリきますね


あと一日、ゆっくりします


行ってきた\(^^)/

2021年05月01日 07時26分00秒 | 山登り ☆ 山歩き
兵庫県多可町「千が峰」
 
選んだ登山口は車でかなり登れる初心者コースでしたが
 
 


 
 
なんのなんのアップダウンあり
息上げながら
トレッキングポールに支えられながら登りました
 
✨✨✨ 絶景 ✨✨✨





 
 
湧水が豊富で手を洗い
思わず少し飲みました
まろやかでした
 
美味しいお米ができそう
 







 
しばらく行ってなかったから
より感動でした
リフレッシュしました
 
今までは、ひたすら頂上!という登り方してて
今回は、ゆっくり何度も休憩して景色を焼き付けながら堪能
下から眺める山ツツジが目の前
輝くような新芽
周りの山の湧き上がる新緑
足元の草たち
上手に鳴いてくれるウグイス
何もかもキラキラ
自然の美に圧倒される
 
頂上にたどり着いた時
誰も居なくて
しばらく頂上の眺望ひとり占めの贅沢
 
雲の近さ
風の心地よさ
 
コンビニのサンドイッチで昼食してると
次々に人が現れ10人くらいになる
 
少し話しかけると
全国の山の話しを聞く
 
山登り始めて
観光地とか興味なくなりましたと言うと
そらそうでしょ共感
 
流れる雲
近くに見える動く雲を眺めてるだけでも心満たされる
その画像を貼りたいのに貼れない(^^;
iPadでブログ投稿してますが
画像がすんなり引っ張れない(-。-;
 
 
連休楽しみます




トレッキング始め

2021年01月11日 08時27分00秒 | 山登り ☆ 山歩き
少し遠出するつもりが
この冷え込み近場で1時間歩いてきました

アップダウンも楽しく
ヒーヒー言いながらも気持ちよかった




歩き終えて、缶コーヒーでいっぷく

帰宅すると
頭もスッキリ
体もスッキリ
家事も体が動く、動く

体を整えることは大切✨
「心・技・体」ですね

けど、、、1時間は物足りなかった
今年は登って行くぞ〜


池に立てられた看板👇
与えるばかりでは自立しなくなる
ひとり「深い〜」と立ち止まり撮りました
同じですよね、、、




福山雅治さんの2014年ライブがYouTubeで解禁されてます
興味ある方、どうぞ
2回ほどライブ参戦したことあります
➡️ https://youtu.be/--H454TjwPU
2014、京セラドーム、、、たぶん、参戦してる


森林散歩

2020年11月15日 14時41分00秒 | 山登り ☆ 山歩き
心地いい朝

今日は近場で歩こうと森林公園を散歩

爽快













カメラセンスがなくても美しいものは美しい

思わず深呼吸してしまう

次女のことや
どこでもある職場のしんどさ

どうにもならないこと
じっとしてるとグルグル回って
自分を責めるだけ

体ごと動いて
泳いだり
歩いたり
美しいものを見てると
気持ちがほぐれていく

日曜日は午前中に食料買い出し
午後はゴロゴロしてたけど

思いきって自然の中で体を動かす方が
リフレッシュできる

今頃わかりました

辛いことも
嘆いてばかりいても何も変わらない

幸も不幸も自分が蒔いた種
仕方ない

雨の日は雨の日の歩き方
辛い時は辛い時の過ごし方

そうやって晴れる時が来る

喜びの日が来る

キツい山道も
ここを越えるとどんな景色が見れるのかと歩くと
進んで行ける

今をじっと踏ん張れば
きっといいことある💕
そう思っておきます


今を大切にしないと


次はどこに行こうかな



山登り効果

2020年11月09日 06時35分00秒 | 山登り ☆ 山歩き
山登りして
その夜は、そうそうに夜9時には寝つき
朝まで熟睡
目覚めもよく一日体調良く
ランニングハイのようなご機嫌に過ごせて

若い頃、好きだった歌が次々溢れるように出てきて
歌詞もスラスラ口づさめて
脳にもかなりの好刺激✨

筋肉痛はあるものの
大きな楽しみができてワクワクしてます

職場のイザコザなんて小さく感じます

現実を忘れさせてくれる
私には合うようです

人生折り返してるので
体が動くうちに
目が見えるうちにできることをしておきたい
絶景を目に焼きつけておきたいと思います

山登りというより「山歩き」ですが💦


山歩き用の靴をモンベルで買ってきました
足のサイズを初めてきっちり測って選びました
あれもこれもと思うけど
少しずつ買い足していこうと思います
登山用品店で、コロナ禍のアウトドアブームで忙しそうでした

2年前、プールに学生時代ぶりに行った時
泳ぐというのはすぐに体が動いたけど
潜水、潜るという感覚がすぐにできず
体を使う感覚を忘れたということに驚いて
何度かチャレンジしてできた

山歩きも
デコボコ道を歩いたり
斜面を這い上がったりすることは
体の中で眠ってしまった機能や感覚を取り戻し

全身を使うことで
頂上の絶景を見ることで
脳が喜ぶ
思考が変わる

山登り、初級コースから
景色を楽しみながら
ボチボチ歩いて行こうと思います