goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

心のリハビリ

2023年01月28日 06時59分00秒 | つぶやき
父親には殴られ蹴られ虐待を受け

結婚した人はDV化

みんながみんなそんな人じゃない!と思いながらも

どうせ、キレたら暴れるんだと男性不信になってた


最近、女だらけの部署に男性が入ってきた

組んで仕事する機会が増えて

男性と話す時間が増えてきた

男なんて!と思ってたけど

柔らかく博識な人と話してると自然と笑ってる自分に気づく

女だらけの時は、特売チラシ、ポイント、噂話ししかなく

ウンザリしてた

冷え切って凍った男性不信の心を溶かしてくれるよう

妻帯者で変な下心もないけど

男性との間に張ってた固いバリアに隙間ができて

ここから、お茶飲み友達でもできたらなぁと思うようになった



今朝の朝散歩より









相変わらず

母を思い出し後悔が出てくる

亡くなるまでの半年

異常に腹立たしくなり思いやりをもてなかった時間を深く後悔する

でも、あなたは何十倍も母の吐け口になってた

付き合ってあげてたじゃない!

そう自分を慰められるようになりました








依存

2023年01月24日 19時12分00秒 | つぶやき
私は、自立が早かったから

母に対して依存はないと思ってた

経済的にも、生活面でも、頼ってなかった


カウンセリングに行って

お母さんの心配をする、世話をやく依存があったと言われ

そんな依存あるのかと初めて知った


考えると

母に世話をやく、親への承認欲求

そして、母が私を頼り依存する、共依存だった

押し売りのような世話だったな



気持ちがおさまったり、揺れたり、泣いたり




子どもが自立した喪失感の次に

親を失う喪失感


大き過ぎる



家じまいでは、写真、通帳、有価証券類を残しておいてくれる

写真の中に、60〜70歳までシルバーで勤めた大手スーパーで優秀賞をもらったのがあった

私達には見せなかったけど嬉しかったんだろうな


支払いの時、通帳とキャッシュカードがカーペットの下にありましたと教えてもらった

急な入院

そのまま他界

どう思ってたんだろうな

思っても仕方ないけど



母に世話をやくという依存が終ってしまいました



自分の世話をやく

自分の楽しいを提供する♪笑わせる♪世話をしていこうと思います

一番難しいかも



夢を見た

2023年01月22日 06時39分00秒 | つぶやき
今朝、夢に母が出てきた

洗面台の前で身支度をして

いつものスクーターに乗るような格好して

少し若返って

ニコニコして

また、仕事行くのって嬉しそうに坂を登っていく

元気になった!

お葬式したのにって思ったら

歩きながら、すーっと何かに吸い込まれるように消えてしまった

目が覚めた…時計は5時



寝ぼけながら

なんだったんだろ

家じまいまで終えたこと喜んでくれたのかな




カウンセリングで

Hiromiさんは、ここに来られる人だから

そんなに強くない人なのに

メンタルが強い人の選択をする

しんどい方、成長する方を選択される

そうかな

手続きも、仏壇も、家じまいも、突っ張ることもできた

面倒くさいことを引き受けてしまった

結果、やりきれた、見送れたという思いになってる


障害児育児の話しもした

私は自立を願ってきた

障害年金も親の物ではなく子どもの物

そのやりくりを教え始めた

お金を残すという人もいるけど

騙されたら終わり

兄弟も使い込んでしまうかもしれない

兄弟も老いていく

成長すると寂しさで成人した子どもをより強く固く抱え込む親が圧倒的に多い

寂しさを越えた愛情で自立させないと子どもが将来生きづらくなる

いろんなことがわかって、できるようになると

目に見えて意欲が育ち次の段階へ進んでいってくれる

寂しさを紛らわしながら、自分の時間を楽しめるようになりたい

私のようなタイプは少数、周りには居ない

私は変わり者になってる

そんな話しもした

カウンセリング終了しますと言っておきながら

帰宅すると、もう少し話したかったなと思ったり

ほんと、寂しいんだな、私


話したくなって、どうしようもなくなったら
またカウンセリングいこう



今朝の朝散歩より








実家じまい

2023年01月21日 17時51分00秒 | つぶやき
業者に任せた片付けが終わり

確認に行ってきました

中も外も片付いてました

雨戸を閉めてきました

お付き合いがあったお向かいの方にお礼の挨拶に行きました

母に、近所に入院は言わないで!と言われた通り

お母さん、お元気なんですね

ハイ、元気で長男と大阪で暮らしてますと笑顔で答えました

マスクで良かった

引きつってたのがバレなかった

返却用だろう片付け中に出てきた写真と通帳があったので持ち帰った

兄と弟のはすぐに発送した


育った家は父が亡くなった後、借金のため売却

25年前になくなり今は工場になってる

夫婦喧嘩が絶えず

親に見つかれば、手伝え!手伝え!と言われる

休めない、安らげない家が嫌いだったので

家がなくなっても感傷的にはならなかった

家じまいした家も

育った家ではないし

母の愚痴、不平不満、妬み僻みの吐け口で

行くのが憂鬱になってたから

深い思いもない

けれど、行けば母の顔を見れる場所がなくなった

心の拠り所がなくなったのは辛い

少し引き上げてきた物は

時間をおいて見ていく

今は見れない



通院してた精神科&カウンセリングも今日で一旦終了でいいですかと終えた

また、しんどくなったら行きます



母の聞き役、吐け口になってきて

亡くなり、母は幸せだったのかと引きずってる

私の子どもが、そんなことでクヨクヨしないように

お母さん、楽しそうやったね、離婚してからいい人生やったねと

思ってもらえるような人生にしていこうと思います

プリンター

2023年01月19日 21時17分00秒 | つぶやき
8年前買ったプリンターが不調で

ようやく買い替え







年賀状シーズンが過ぎてからがお買得と知り

家電量販店のネットショッピングで購入

2019年モデル、9800円

インク10本ほどの値段

プリンター本体を安くして、インク代を上げてるんじゃないだろうか…

wifi で繋がって、コードレスで印刷できちゃうんですね

当たり前でしょ!と突っ込まれそう

8年ぶりで2019年モデルだけど、充分です✨



自転車も買ってしまった

国内の聞いたことない二番手メーカー

大手メーカーは値引きがなく

二番手メーカーの方が値引きが大きかったから

ひと月前に自転車屋さんでもらったカタログから選び

年明け注文、年明け値段が5000円も上がってたけど

もらったカタログのお値段で購入

スーパーの15000円の子どもの自転車が一年でキーキー、ギーギー

乗る度うるさくなってて、自分のがほしい!と買ってしまった

やっぱり自転車屋さんの自転車はしっかりして

軽量化で軽い、本体もペダルの踏み心地も

こいでるだけでルンルン気分になる

気持ちを切り替えて暮らしていくのには何か必要




納骨も終え

実家も業者の手で空になりました

気持ちが不安定になり、お金のこともぼんやりになってたけど

自転車とプリンターを買って

これからは、きっちり引き締めます



週末、片づいた家を確認しに行きます

寂しいけど



どんな気持ちになるかな