goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

納骨

2023年01月09日 20時37分00秒 | つぶやき
車で1時間の母の里のお寺に納骨してきました



寺子屋みたいな活動もされてる、人が集うお寺



まだまだ元気でいてくれる

本人も、まだまだ私は働けると

一年前、またシルバーの仕事に行くと

お弁当箱と箸箱を買ってた

その頃にも癌が進行してたんでしょう



元気な人だったから

どうして欲しいのかわからない




実家に近いお寺に帰してあげて

これで良かったんだと思えた




母の実家のお墓参りもできた

寂しいけど、これで良かったと思いたいです



ファンクラブ

2023年01月08日 20時23分00秒 | つぶやき
入ってしまった

ファンクラブ

ライブ行きたいなぁと思ったヒゲダン

入るぞ!と登録しかけてやめて、しかけて、やめてを繰り返し

後悔なく生きなきゃ❣️

行ける時に行かなきゃ❣️

とりあえず一年入ってライブに行こう❣️

年明け「えい!」と入会✨


他にも行きたい所もある

それも、どうしよう、やめとこなぁ…そんな繰り返しをすると思うけど

「えい❣️」と動いて行こうと思います



先日、車で1時間半ほどの大好きな湧水溢れる山の麓まで行き

直売所で麓の地域のお米を玄米で購入

食べるのが楽しみ

帰り道、織り物の地域を通り

卸価格で生地を購入

自分が行きたい時に出かけて

欲しい物にお金を払った時、ささやかながら充実感が湧いた🥹




何、この気持ち、どうして…考えると

いつも怒鳴ってた父、泣いてた母

父に怒られないよう

母を悲しませないよう気遣い続けてきた

言いなりだった

歳の離れた弟の子守り

小学校入学くらいから、嫌々家業の手伝い

遊びに行きたいと言っても、また今度と行けなかった

高校の時、アルバイトして自分の好きな服を買って着ると

その服は嫌い、それは着ないでと母に言われ、服を捨てた

自分のお金でかった物なのに認められない

欲しい物は手に入らない

手に入れても否定される

何でも止められる

思い通りにはならないのが当たり前

やっぱり無理

やっぱりやめとこうが普通になってた



早くに家を出て独り暮らしをしたから

生活費で精一杯で遊びにも行かなかった

結婚して、夫は自営になり、パートと自営手伝い

3人の子育て、障害児育児

自分がやりたいことなんて考えることもなかった

DV夫といれば尚更

行動も心の自由もなかった



大好きな場所のお米、こだわりの生地を買って

感じた充実感は

ささやかでも

誰に気遣うことなく

やっと自分が望むことができた瞬間だったんだろうな

そんな所までお米買いに行かなくても…

ええなぁ、あんただけ楽しそうで…とか批判や妬みを母は言いそう

もう自分の好きなようにしていい

今しとかないと



感情が育ってないような重い母だったけど

悲しいし寂しい

もう、両親はいない、実家も今月でなくなる

この状況に慣れるのはいつかな



楽しいを見つけて

充実感をいっぱい感じていこうと思います







最終 遺品整理 

2023年01月07日 18時14分00秒 | つぶやき
実家に行って

衣類の最終片付け、福祉団体への発送をしてきた

娘が、おばあちゃんの使ってた包丁を使いたいと言ってくれたから

流し台の包丁差しの所を探したら何もなくて

引き出しにタオルに包んで置いてあった

流し台の下も片付けてた

私が片付けを催促したからか

最後を感じてたからか…わからない

包丁は、研ぎ屋さんに持って行き生まれ変わるように仕上げてもらった


着れるかなと思う衣類や新品の消耗品

下着は触られるのは嫌だろうと私が捨てるために持ち帰った

後は業者にお任せする

時間が経過し動揺は小さいけど、やはりグッタリくる



母の相続金の精算〜振込みを年末に済まし

自分の通帳を見ながら考えると

どう考えても、、、私はかなりマイナス

更に考え直していくと

男性にはわからない葬儀後の細かい出費、仏壇、仏具

法要のお供え、粗供養、今回のような衣類発送など

かなり持ち出してる

母の入院から、体調不良や思考停止

お弁当やら食費も割高になり

病院に行く回数が増え、家計もどんぶり勘定でずさんになってた

健康維持が第一!と自分を甘やかしてた


ようやく、お金•家計のことをじっくり考えられるようになった

相続金のことはもう仕方ない

お金を追いかけないで

母を供養することを最優先する

それから、家計を引き締めていこう



気持ちが落ち着いてきて

医師からの「食べて!食べて!」に食後と間食にお菓子をパクパク

ジワジワ体重増加3kg

ジワジワ体が重い…歩きます



睡眠導入剤も卒薬できました

習慣化してて、寝ようして「薬!」とコップを探す自分に驚き

薬は何重にも包んでしまい込みました

捨てないとこがまだやめきれてないですね




昨夜は、疎遠になってる次女とハグする夢を見ました

嬉しかった


実家タンスの引き出しの奥に小学校の通知表がありました
私の評価に、消極的、学習意欲の弱さなど、低学年時代に書かれてました
私の消極的な所、家庭が荒れてるSOSに気づかない先生も良くない
ゴミ袋にポイ!
小学校時代のアルバムも全て廃棄済み♪
高校から頑張りました!手遅れだったけど(^^;

ビックリ

2023年01月04日 13時29分00秒 | つぶやき
年末年始休み最後の今日

子ども達もそれぞれ帰り

独りでお出かけ

郵便局、図書館、病院、食料買い出し

食品が何もかも上がった

納豆は変わらないなと手に取ると

3パックだった納豆が2パックになってた

パックが減ってた



時間があるから

久しぶりに業務スーパーに行くと

業務スーパーは、以前とお値段変わらず

独りだから量は要らないと業務スーパーには行ってなかったけど

月1回、買い出しに行こう



睡眠導入剤、薬断ち3日め

寝つき悪し、眠りも浅め

けど、眠れてる



朝は、日の出前の散歩

1年前に野鳥が30羽ほど来てた所なのに今年はサッパリ

別の場所に行ってしまった

それでも、白鷺が目の前を飛んでくれて

今年はいいことありそう



午前中に用を済ませ

昼食してのんびり

明日から仕事

ぼんやりTver観て過ごします



田舎のファッションセンターしまむらで買ったブランケット970円
暖房費節約にひざ掛けにしたり
紐つけて巻きスカート風にして巻きつけてます








休みだから

2023年01月03日 18時11分00秒 | つぶやき
7月の母の入院、宣告、他界から

飲んでた睡眠導入剤

最近は、4分の1錠にしてたけど

休みだからやめようと

元旦の夜、服用なし…寝つき悪し、何度も目覚める、寝起きも悪し

2日の夜、服用なし…寝つき悪し、何度も目覚めながらも眠れた感覚

今夜は3日め、服用しません…どうなるかな

(※自分のタイミングでやめていいと医師からの許可を受けてます)
 
薬をやめると離脱症状で3日ほど眠れないことがあると聞いてたから

今、薬が抜けてるんだと自分に言い聞かせ

運動習慣も継続して朝散歩して

自然な眠りに戻していこうと思います



2割引きシールのお肉のすき焼きも

私の1週間分の食事量が

子どもがいると1回分

あっという間に完食

スゴイ!

ぜんざいも食べたい!とリクエストにこたえて作ったけど

それも、即、完食

おひとりさまで使わなくなったホットプレートを出してきて「お好み焼き」

久しぶり過ぎて、プレートに少しカビがあり

今回、使用後、しっかり洗い、ベランダで風にあて乾燥させました


今に、感謝して

今、子ども達にできることをしていこうと思います



今週末、母の納骨です

ずっと、懐かしんでた母の里のお寺

写真嫌いだったし

何も言ってなかった、準備してなかったから

どうして欲しいのかもわからないけど

同じお墓に入ってもらう方がお金も手間もかからないのに

父と義母とは同じ所は嫌だろうとお寺を探した

これでいいでしょ…そんな気持ちです




子ども達が帰って

布団片付けて、拭き掃除して

晩ご飯は、お粥にしました

お腹を休めます



初夢に、音沙汰なしの次女の夢を見ました

笑顔で会えるといいな



お正月の家事の合間の作品(コースター)