壇上伽藍や金剛峯寺を廻っていて、いったい宿坊はどこにあるのか?と思っていたら、奥之院に向かう道沿いがそうであった。さすがに16時前。駐車スペースは空いていたので、入り口に近い所に車を突っ込んで、高野山廻り再開。
???新明和工業・・・
???しろあり供養・・・
???ヤクルト・・・・
???日産自動車・・・昔、こういうの流行ったのかな・・
修理中・・・
英霊殿
神聖な雰囲気・・・
浅野家・・・
御供養所
水向け地蔵
玉川・・・足の不自由な方用の通路から廻ってみる
参拝して降りてきて振り返る。奥が大師御廟。途中、写真を撮ろうとして注意され???と思ったが、この先の御廟橋の手前に大きく撮影禁止、の看板。裏から廻って気が付かなかった・・・汗
時間の関係で慌ただしい見学となったが当にパワースポットでした。宿坊に泊まってゆっくり詣ってみたいですね。 この後、R371高野龍神スカイラインをうねうね登ってフォグライトを点灯しながらガスで何も見えない護摩壇山から、飛び出す鹿をかわし、ひたすら下って 龍神温泉に安着。ふー。
川沿いの良い温泉でした。
久々に部屋で夕食。地元食材を使った美味しいお料理でした。
翌日からは大会応援。