最近、ブログの更新を休んでしまったり (金魚もしっかりさぼっています

ここにきて、ブログそのものをやめてしまった人が多いような気がする
年度替わりということがあるのか
東日本大地震の影響があるのか
なんとなく淋しいなぁ~
今はブログだけじゃなくて、いろいろな情報発信機能があるけど
金魚は他に何も知らないのもので、淋しいなぁ~
なんて…
ブログのつきあいもそんなに多くないし
いずれ、俺にもそんな時がやってくる
死ぬ間際まで
自分の持ち場でできることをやるしかない
あと一針縫えば
この服が完成するという時に
「時間ですよ」と言われたら
素直に針を置く
それが人生の
「未完成という形の完成」かなと思います
ある人のブログから拝借
考えてみたら…同世代の男性陣に言わせてみたら
仕事も忙しくて、個人的にパソコンに向かうことなどできないし
こんなに早い時間にキーボードを叩けるなんてそれだけで…とお叱りを受けるかもしれません。
自分の時間を生かして自分のブログの世界に浸れることって
それだけで幸せなことなのかもしれませんね。
人それぞれに事情があるのかもしれませんが
金魚もそれなりの事情があって、その中で生かされているのかもしれません。
金魚も調子がいい時には、ボチボチやっていきます。
こちらこそご無沙汰しています。
毎日更新していた方が、noncoさんのように休まれてしまうと心配なものです。
毎年、ブログの更新では感じることですが
今年はやめた人が多いようで、それだけ特別のような気がします。
金魚自身も体調の悪化ということもあり、パソコンに向かうこともめっきり減りました。
それでも体調がいい時にはこうやって過ごせたらなぁ~と思っています。
自分勝手で更新もまばらですが、こちらこそ宜しくお願いします。
かく言う私も・・・
地震の影響かなぁ・・・
でも、春先のこの時季はいつも気持ちが落ちるんですよね・・・
ボチボチいきます。
私も東日本大地震以来、もうブログを止めようかと思ってました。
虚しいですね、自分が何も出来ないのが……
ブログの仲間や友人達の励ましで、また始めました。
自分で出来る範囲で、自分なりの応援をします。
これからも、宜しくお願い致します。