御用納めも終わった今日が
帰省ラッシュのピークだという
数十年前には帰省の経験もしたことがある
今でこそ東京駅から最寄の駅まで
3時間ぐらいしかかからないが
当時は新幹線なるものもなくて
特急や急行を利用しても、
在来線の乗り継ぎも悪く
6時間以上立ちっぱなしということもあった
夜行列車を利用したこともあったなぁ~
故郷に帰省するというのは重労働だった
もちろん、都会の玄関口は上野駅だった
上野といえばアメ横‥
この時期は正月用品を買い求める人で
アメ横も混んでいるだろうなぁ~
昨日、近くでも暮(つめ)の市なるものが開かれていた

二百メートル位の区間を通行止めにして
露店が並んでいたけど‥
昔はこの通りも賑わったのだろうけれど
シャッターが閉まったままの店舗も多く
〝市〟に集まってくる人も
近所の年寄りが多いような気がする
さぁ~今年も今日を入れてあと3日です
皆さま、お元気ですか~?
帰省ラッシュのピークだという
数十年前には帰省の経験もしたことがある
今でこそ東京駅から最寄の駅まで
3時間ぐらいしかかからないが
当時は新幹線なるものもなくて
特急や急行を利用しても、
在来線の乗り継ぎも悪く
6時間以上立ちっぱなしということもあった
夜行列車を利用したこともあったなぁ~
故郷に帰省するというのは重労働だった
もちろん、都会の玄関口は上野駅だった
上野といえばアメ横‥
この時期は正月用品を買い求める人で
アメ横も混んでいるだろうなぁ~
昨日、近くでも暮(つめ)の市なるものが開かれていた

二百メートル位の区間を通行止めにして
露店が並んでいたけど‥
昔はこの通りも賑わったのだろうけれど
シャッターが閉まったままの店舗も多く
〝市〟に集まってくる人も
近所の年寄りが多いような気がする
さぁ~今年も今日を入れてあと3日です
皆さま、お元気ですか~?