貧乏石好き

つれづれなるままに石をめぐりてよしなきことを

尾崎鉱山産重晶石(バーライト・ローズ)

2024-03-31 10:47:57 | 国産鉱物

「ほお、こんなバーライト・ローズが国内でも出るんだ」と感嘆してポチっ。

淡いオレンジピンク。繊細な花弁状結晶。とても美しい。




青森県平川市尾崎鉱山産。重晶石の有名な鉱床らしい。

バーライト、あるいはバライト。Barite。重晶石。BaSO4。はあ、こうやって英語風名、英語綴り、和名、組成式をいつも書くのはちょとうんざりする。(別に好きでやってんだろ?w) いっそ和名だけにすればいいのかもしれないけど「シャッツク石」なんて書くのは嫌だし。(まだ言ってるw)

こういう花弁状結晶でよく知られているのがデザート・ローズ。球形のものがあちこちで安く売られている。多くはジプサム(石膏)だけれど、重晶石のものもあるという。ちょっと生き物みたいで好みではない。しかしあれ、ほんとに砂の中でできるんですかねえ。
普通の花弁状結晶クラスターでは、ほかにヘマタイト、マイカ、セルサイトなどがある。どれも美しそうで、欲しい。(オジジなのに乙女チックw)

バリウムはにっくき敵。気持ち悪くなるしトイレに詰まるし。あれほんとに有効なんですかね。前、あれで異常が出てカメラ飲んだら何ともなかった。どうもアヤシイ。しかし、工業用用途はいろいろあって、主にこの重晶石から採るらしい。
形や色は様々で、『宝石と岩石の大図鑑』の著者さんいわく、「これほど柔らかく、また欠けやすくなかったなら、美しい宝石として珍重されたことだろう」と。
これは前に買ったブルー・バーライト。なかなか。

重晶石は日本でも秋田県小坂鉱山、北海道松倉鉱山、手稲鉱山などで産出したらしい。秋田県の玉川温泉から出る鉛含有で放射能を持つ北投石もバーライト。いろいろな地質環境で出る汎産の石のようですな。

バリウムを含む鉱物はIMA認定で246。けっこう多いけど主な鉱物はバーライト、ウィザーライト(BaCO3、毒重石)、ホランダイト(Ba(Mn4+6Mn3+2)O16、ホランド鉱)、ベニトアイト(BaTiSi3O9)など。重土長石(Celsian、Hyalophane)、重土十字沸石(Harmotome)なんてのもある。不思議な名前ですな。セルシアンなんてお菓子屋さんみたい。けど重土長石の「商品」でググると、なんと漬物石がわんさと出てくる。爆笑。

お? ベニトはバリウム鉱物だったか。ではそれを次に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿