日々の出来事

日々の出来事を書いていきます。

布袋寅泰 FINAL IN 武道館!レポ Part1(最後の猛獣ショ~!)

2008-02-13 20:37:02 | 布袋寅泰
2月9日(土)、「HOTEI and The WANDERERS FUNKY PUNKY TOUR 2007-2008 FINAL IN 日本武道館」へ行ってきました~
タイトル長!(笑

静岡、秦野、川口のレポをまだ書いていないけど、今回は先に武道館レポを書いちゃいます

昨年から始まったこのツアーも、いよいよこの武道館でFINALでした

それにしても、今日も寒い~!
雪こそ降っていないものの、一段と寒い感じがしました。
どうやら、寒い冬がまだまだ続くようです

会場へは、17時30分くらいに到着しました~
明るいうちに写真をいろいろ撮りたかったけど、会場に着いた時は、もう暗くなっておりました

こちら、グッズ売り場
なにやら、武道館限定の、スペシャルTシャツが発売されたようです。


武道館入り口には、でっかくライブの看板が。色は鮮やかな赤
夜はさすがにあんまり写らない

布袋のマーク部分を拡大で


いろんな方々からお花が届いていました。
Char、RIP SLIME、CHEMISTRY、吉川晃司、KREVA、片岡鶴太郎

驚くべきは、やはり吉川晃司から。みなさんやはり、ここを中心に撮ってました
何やら布袋と吉川、ちょっと前に偶然、道で会ったみたいですねぇ。

あとは、織田哲郎、彦麻呂、研ナオコさん。などなど。


入り口近くには、ポスターがずらり


いろいろ写真を撮った後、場内へ~
今日の席はなんと、最前ブロックの、しかも中央の2列でした

座席に着くと、おぉ(^^; マイクの位置がほぼ正面ありまして、最高に良い席でした。
こんな凄い席で観ていいんだろうか~って、ちょっと恐縮しちゃいました
譲ってくれた方に、ほんと感謝です

開演前、いつものように、会場全体で手拍子しながら「ホテイ!ホテイ!」って、ホテイコール

さすがにこれだけの席だと、自然とテンションも上がり、手拍子に思わずいつもより力が入ってしまいました

ライブ前、スモークがもくもくと沢山でてくるのですが、それがまともにかかる~!(^^;

そして時間になり~!

SPARKING GUITER!」とともに、メンバー&布袋が登場~
うぉ~!!」って大歓声で向かえられます!
この赤い衣装を見られるのも、今日で最後かぁ~。

いよいよライブが始まり、嬉しさはあったけど、今日で終わりなんだ~っていう寂しさも感じました。

1曲目の「FUNKY PUNKY!」から、声援に力が入りました!
会場の盛り上がりも良い感じ~

PEEK-A-BOO!」では、またまたアレンジが加わっておりました
途中、布袋がカッティングを連発して、JU-KENがベースで合わせるという、ギターとベースの絡み合いがありました。カッコイイ

布袋「はろ~!東京~!ファイナルパーティ~へ~!!会いたかったぜぇ!
最後まで楽しんでってくださ~い!


ブラックカメレオン!」では、布袋がロボットみたな動き
今まで気が付かなかっただけなのかも??

衣装を着替え、ピカピカの布袋柄ギターに持ち替えて、「レプリカント!
最後にマラカス2つを投げるのが、よ~く見えました~

個人的に、この日のライブで一番印象に残ったのは、
BEAUTY &THE BEAST!」でした。
fetishのアルバムは、あんまりちゃんと聴いていないので、ツアー始まった当初、この曲は分かりませんでした
しかし、ツアーを通して覚えて好きになっていった感じで。

ギターソロで布袋が踊り、JUKEN&TAKUYAが、激しく暴れて弾くんですが、席が近かった事もあり、それがいつもよりも、凄く迫力ある感じで伝わりました
3人の動きから、まるで風が吹いてくる感じで
途中の「What are you gona do?」「ハイ!」って拳上げて、気持ちよく盛り上がった~

ANGEL WALTZ !」の時は、歌詞に合わせて手を動かすのを、じっくりと見てみました。
「君の髪は~」で、肩の辺りで髪を優しくいたわる仕草をしておりました

この後、STEVE ETOさんのお経タイムなんですが、
直前に、布袋が手を合わせていました(笑

このお経タイム、ツアーを重ねるたんびに進化しまして、みんなの手拍子も加わり、
ファイナルもかなり盛り上がっておりました

セッション風に演奏する、「ロシアンルーレット~バンビーナ~スリル~PISON
あたりでは、ドラムの中村達也さんがとっても楽しそう~!
ニコニコ笑顔で、目をまん丸とさせて、メンバーの顔をチラチラ見るんですが、ほとんどみんなと目が合わなくって(笑
中村さんは常にニコニコなのに、皆さん、演奏に夢中なのか、あんまり笑わなくって、その差がおかしかった(笑

聞いた所によると、ロシアン~で、布袋はゴッドファーザーを弾いていたらしい。
気が付かなかった~!

スリルの時、
布袋:「今夜世界は~俺達のものさ~!
お客:「うぉ~!!」って
俺も両手上げて、うぉ~!ってやりました

BAD FEELING!」の時、森岡賢さんが、すでに恒例になった?
横に手フリフリをしたので、ファイナルは俺もちょっと真似てやってみました

布袋とTAKUYAの、前奏でのギターの絡み合い!
もちろん今回もありました。これは何度見ても飽きない~
しかし、この最高にカッコイイ絡みも今夜が最後
しっかりと目に焼き付けておきました

ギターソロで、布袋はステージ向かって右へ走る~!
JUKENとTAKUYAは左へ走る~!

まだまだ盛り上がりは続きます。
WANDERERS!」で、布袋と中村さんのドラムセッション
森岡さんが、途中から叫ぶようになった、英語?
結局、最後まで何を言っているのか分かりませんでした~(^^;
LOW!だか、KOW!だか(^^;
でも、一緒に真似て、叫んで盛り上がりました

そして、
布袋:「最後にLOVE SONGを・・・」と一言いって、
幸せな日々!」を歌いました~。
金の布袋ギターを弾き、目を閉じながら気持ちを込めて歌う姿が印象的でした

この曲で本編が終了し、メンバーと共にステージを後にしました~

(Part2、アンコール編へと続く・・・)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中村さんかっこいいよね (あっきい)
2008-02-14 21:18:27
今回のツアーは自分も初めて行った布袋さんのツアーでした。激しいドラムの存在感は眼に焼きついてます!!さとしくん、ツアーお疲れでした!!
返信する
中村達也 (SATΦSHI)
2008-02-15 12:26:17
>あっきいさん
お疲れ様~!
布袋ライブ、今回が初めてだったんだね~
サポメン凄かったし、中村さん、激しくていい感じだったよね。
俺も、彼の存在感は眼に焼きついてる
Part2は、今夜アップするね
返信する
武道館 (ミニー)
2008-02-15 18:08:31
武道館最高でしたね(^O^)
SATOSHIさんはとてもいい席だったんですね!!私は1階TAKUYA側にいました☆羨ましい限りです…
やはり1階は布袋さんファンの方が多く、なかなかTAKUYAコールしずらかったです(笑)
今回はカンペキではないもののかなり予習して行きましたし、振りも何となく体が覚えてるし最高に楽しめました(^O^)
あの感動をもう一度と思ったのですが、武道館に撮影が入らなかったのが本当に残念です(T_T)
ツアーが終わった後も聞いている曲は布袋さん一色です(^-^)
来月はTAKUYA率いるバンドROBOTSのツアーが始まるのに…
Part2楽しみにしています(^-^)
返信する
TAKUYAも最高~! (SATΦSHI)
2008-02-15 23:33:34
>ミニーさん
武道館、最高でしたね
そうなんです。恐縮してしまうくらい、俺は凄く良い席だったんです
なかなかTAKUYAコールしにくかったですか(笑
あの熱い空間だと、そうかもですね~(^^;

今回のライブ、ミニーさんも楽しめたみたいで良かったですね
武道館の撮影が入っていなかったのは、残念ですよね~。
ひょっとして?と思ったのですが、やはり撮影はなしでした

ツアーが終わっても、まだまだ布袋一色のようで
過去のアルバムも凄くいいので、いろいろ聴いてみてくださいね。

TAKUYAは、次は自分自身のツアーですか~。
楽しんで来てくださいね。
今回のサポメンとして参加した事が、彼の今後の音楽人生のプラスになればいいですね

武道館レポのPart2を載せましたので、良かったらまた読んでみてくださいね
返信する