
「THE ROLLING STONES」を観に行きました。

バンド名や、ボーカルのミックジャガー、ギターのキース・リチャーズなど、前から知っていたものの、今までちゃんと聴いた事ありませんでした。10年くらい前に一度レンタルして聴いたけど、いまいち馴染めませんでした・・・
他のメンバーは、チャーリー・ワッツ、ロン・ウッド、で、現在までにメンバーは、何回か入れ替わっているようです。
今回、ライブに行くにあたって、レンタルや最新アルバムを購入して、全部で6枚程聴いてみたのですが、これが意外と良い!
以前聴いた時は、まだ理解出来る歳じゃなかったのかも(^^;)

友達:「ローリングストーンズ来日するね。」
俺 :「そうみたいだね。」
友達:「ライブ行ってみたいなぁ」
俺 :「なんで?曲を結構知ってるの?」
友達:「いや、知らない。」
俺 :「あ、分かった! 氷室がインタビュ-で絶賛してからでしょ~!」
友達:「そう(笑 )」
というわけで、ライブに行くきっかけは、氷室が~って事でした(笑
最初はあまり乗り気じゃなかった俺ですが、ライブが近づくにつれて、だんだんワクワクしてきました。

氷室も、最初は彼等をあまり好きではなかったみたいだけど、彼等のライブを観て、凄いと実感したようです。氷室も絶賛するローリングストーンズ。一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、大変興味がありました。
そしてチケットを取ったんですが、ビックリしました。高~い!

B席9000円、A席12500円、S席17500円、ゴールデンサークル56000円(FCのみ)

いや、BON JOVI1は、8000円と9000円のチケットしかないし、ローリングストーンズが高いだけだろう。
これは、日本人がなめられてる!と俺はそう思いました。
でもまぁ、彼等はもう62歳くらいで、もう次の来日はないかもしれない。観れるのは最初で最後かもしれない。
と思い、チケを購入する事にしました。

せっかくのライブなので、良い席で観ようと思い、思いきってS席を購入いたしました。
といっても、スタンド1階です。それでも10列だし、スタンドにしてはなかなか良い席でした。
ちなみに、S席は、アリーナ後半部分と、スタンド1階席だったと思います。

今回のライブでまず驚いたのは、ステージセットのデカさです

ステージが、3階になっており、そのステージの3階部分の端から、超巨大なビルのようなものが、両サイドに立っているんです。
そして、そのビルの中にも、お客さんが沢山います。(超ビップ席か、演出の為)
写真は、ステージセットにお客さんが入る前の物です。
ステージは、真ん中に通路があり、アリーナ後方まで行けるように、伸びていました。
ステージは大きさだけではなく、仕掛けにも驚かされるものがありました。
(それは後で書きます)
ちなみに、みんな結構写メでパシャパシャと撮っておりました。なので俺も。

さて、ライブは19時スタートとなっていたのですが、その前に前座がありました。
有名っぽい人でしたが、その時は分からず、後で知ったのですが、
元Mr.Bigの、リッチー・コッツェンという人でした。
Mr.Bigは、昔少しだけ聞いた事がありましたが、その元メンバーの人だったとは知りませんでした。
ローリングストーンズの前座は毎回、凄いらしく、その昔は、KISSやクイーン、エアロスミス、モトリークルー、メタリカ、シェリルクロウ、数年間にはBON JOVIまでもが前座を演ったという。
さすが、超大物。前座も超大物です。

前座は結構長く、30分~40分くらいあったのではないかと・・・お客さんもウロウロしてる人多かったし、パラパラと拍手が起きる感じで、まぁ、盛り上がりはありませんでした。

ようやく前座が終わり、それからさらに30分くらい待ったかも。20時15分くらいになり、ようやく会場が暗くなり、ライブスタート

巨大モニターに、綺麗な宇宙や建物のような綺麗なCG画像が映ります。
ローリングストーンズのマークも現れ!


「Start Me Up!」 きっと、ファンでない人でも聴いた事がある曲で、印象的なギターイントロです!
そのギターのイントロと同時にキース、ロン、チャーリーが登場、少し遅れてミックジャガー登場!
会場は大歓声です!

予習で聴いていったので、バッチリと分かりました。
大歓声の中、最初からミックジャガーが飛ばす飛ばす!元気いっぱい

も~。バリバリ独特のステップで、クネクネ踊りながら歌います。
とても60歳を超えた人間とは思えない


2曲目は「It's Only Rock And Roll!」
これも有名な曲で、バッチリ聴いていった曲だったし、分かりました。
3曲目の前に、ミックが「つぎは~しんきょ~くですぅ。」と日本語をしゃべりました(笑
その後も、「た~のしんでるぅ~?」とか、「みんな、すっごいですねぇぃ~。」って、言ってました。
言い方が、何だか可愛いらしかったです(笑



ステージから、アリーナ後方まで通路が伸びてるのに、ミックが全然歩いていかないし、もったいないな~。いつ歩いていくんだろう。
と思っていたら、12曲目の「Miss You 」だったでしょうか。
ステージの真ん中部分だけが分離して、何と、ドラムセットごと動いて行きました!(画像が分離したステージです。)
そして、アリーナ後方まで分離したステージが動き、アリーナ最後尾のブロックが、最前列となってしまいました。そしてこの部分で3~4曲程歌いました。
この時は、他のブロックのアリーナ席のファンが、ドドド~!っと後ろへかけよっていました。写メで撮ってる人もたくさんいいて、フラッシュが何ヶ所かで光っておりました。
半分無法状態・・・

いや~。このステージの仕掛けは凄くて、カッコよかった。盛り上がりもすごい良かったです!
是非とも氷室のステージにも取り入れてほしいと思いました。
ちなみに、ステージの移動は、機械&人力だったかも。人がロープで引っ張ってる姿も見えました(笑

この風船、1曲で登場しただけですぐにしぼんでいきました。
もっと見たかった。(画像がそのでっかい風船です。)
一番最後は、一番有名な曲、氷室で例えるなら、ANGELくらい有名な曲でしょうか。
「Satisfaction 」を演って終わりとなりました。
メンバーは、丁寧にファンに頭を下げ、ステージを後にしました。

今回のライブは、全20曲中、分かったのが8曲くらいかな~。という感じでした。
半分も分からなかったかもしれませんが、それでも、十分に楽しむ事が出来たし、高いチケット代を出した価値が十分ありました。



ほんと元気!ステージを右へ左へ!終始動きまくってました。
絶対に62歳?とは思えない。
最後の「Satisfaction」では、氷室の「One Night Stand」の「Lost Weekend」並のダッシュを見せていました。

あまりにも元気に動くので、急に倒れたりしないかちょっと心配でした(笑
他のメンバー、キース、チャリー、ロンも、上手に楽器を演奏しておりました。
今回、初めてローリングストーンズを観たわけですが、モンスターバンドと言われる理由がよく分かりました。
ステージセットもパフォーマンスも、凄く良かったし、行って良かった!

チケット高いし、しかも平日なのにドームの8割以上は埋まってる感じだったし。
人気の高さにもビックリです。さすが、世界のローリングストーンズです。
世界ツアーしてるので、彼等の人気はアメリカと日本だけじゃないですからね。
先日は、ブラジルでフリーコンサートやって、マスコミ発表では120万人集まったみたいですし。
規模が違いすぎて、ただただ驚くばかり。

この歳で現役バリバリでやってるの、本当に凄いです。
氷室がインタビューで絶賛してた意味が分かりました。
こりゃあ、絶賛せざるを得ないです。
友達曰く、TAMA(氷室奥さん)は、「これこそ、男の中の男よね~。」と言ってたらしいです。
氷室よ~!
ライブでもっと左右に動け~!
もっともっと凄いパフォーマンス出来るはずだ~!

イヤモ二ばっかり気にしてる場合じゃないぞ~!(笑
今回、彼等の頑張りに敬意を表して、パンフを思わず購入してしまいました。

画像はパンフの表紙と中の写真です。友達は、ポスターを購入しておりました

ちなみに、
3月24日東京ドームのセットリストは、

2.It's Only Rock And Roll
3.Oh No Not You Again
4.Bitch
5.Tumblin' Dice
6.Worried About You
7.Ain't Too Proud To Beg
8.Midnight Rambler
9.Gimmie Shelter
10.This Place Is Empty
11.Happy
12.Miss You
13.Rough Justice
14.You Got Me Rocking
15.Honky Tonk Woman
16.Sympathy
17.JJ Flash
18.Brown Sugar
19.Can't Always Get What You Want
20.Satisfaction
との事です。
この後の埼玉スーパーアリーナのチケット、
東京ドームで9000円だった席→18000円
17500円だった席→35000円との事です。ただでさえ高いチケット。
何故にそんな高値にする?それでも売れてしまうんだろうな(^^;)
次回も来日もあるといいなぁ。
歳も歳だし、マジで今回が最後かも。
来日する事があったら、また行ってみようかな。

以上、彼等のパフォーマンスにビックリした、
「THE ROLLING STONES」ライブレポでした~!

私も先月24日のドーム公演、行ってきました。
そんな訳でTBさせてもらいます。
私はライブが国内・海外アーティスト初!だったので
何もかもが凄く見えました;
すっごく小さくしか見えませんでしたが
あんなに離れていても2階席は興奮の嵐でした><
本当にミックは凄い。衰えてませんね^^;
やっぱり年齢の事を考えるともうこれないかもしれないですね。
本当に、観ておいてヨカッタと思います。(決してもう来ないからという意味じゃなく
でも、また来てホシイですね(笑
布袋さんも「彼らはスゴイ!!まるでモンスターだね~☆」って言ってましたよ
私は有名な曲しか知らないけど~。でも世界のスーパースターの貫禄はすごいものがありますね
ホント!!氷室さんもミックに負けないように、右に左に動き回ってほしいです
興奮が伝わってきたわよ!
この間TVの芸能ニュースで見ていたら
ミックはほんとにクネクネと良く動いていたな~~
私より一歳下だけどあっぱれだね~~
それにしてもドラムの人(名前は忘れた)が
一番年上なのに良くあれだけドラムを叩けるよね!
心から尊敬しちゃったサンディでした~~
貴重なレポ、ありがとう!ブラジルの映像をニュースで見た時も驚いたけど、モンスターバンドだわ、こりゃ(爆)
ドームの高さ&奥行き最大活用だね~!!
奥さんの言葉、夫としてはタジタジって感じ?(笑)
でも、今となっては "Executive Director Tama"でもあるワケだから、頼みまっせ!Tamaさん☆
LIVEでイヤモニ無視(だら~ん)の時、めちゃ2イイ顔してる♪
"氷室お薦め"のストーンズのアルバムをセール時に買い(あまり聴かず・・)、ストーンズとコラボのクロムアイテム(ひむ所有)をお店でチェックするも、購入には至らず(貴重だけど、ストーンズに興味が・・)。
ストーンズには、まだ目覚めてない?私です
それにしても、いきなりライブに行くと決めて、アルバム買って予習するなんて、凄いです!
勉強熱心なんですね~。
リッチー・コッチェンをご存知だったんですね~。
元Mr.Bigだったとは。もうちょっとしっかり観ておけばよかったかも。
ほんと、ミックの動きは還暦過ぎてるとは思えません。
凄いおっちゃん達です!
>87chanさん
はじめまして。
24日のライブ、行かれてたのですね~。
この日、2階席も凄く盛り上がっていたのですね。
ほんと、良いライブでしたね。
次の来日は、どうでしょうねぇ。当分はないでしょうね。
年齢もどんどん取るわけだし、ほんと、今回の来日が最後かもしれないですね。
また来日してくれる事を祈っています。
TBの件、了解で~す。
>ゆうママさん
布袋もMCで言ってましたか~。
俺も、彼等は「モンスター」だと思います。
密かに布袋、22日のストーンズのドームライブに行ってるかもですね(笑
21日が宇都宮で、次の日、ちょうど布袋のライブないんですよね~。
氷室、左右にもっと動いてくれるといいんですけどねぇ・・・
今後に期待しましょう。
>サンディさん
ライブ良かったですよ~。
俺は見れてないのですが、ワイドショーでも映像が流れてたみたいですね。
メンバーは、やはり普段から鍛えているんでしょうね。
じゃないとあのパフォーマンスは出来ませんよね。
ドラムの人は、チャーリー・ワットという人です。
チャーリーは、一番年上だったんですね。顔がとっても綺麗な方ですね。
この歳で、バリバリ叩いてますからねぇ。ほんと凄いです!
>D☆ROSEさん
ほんと、何から何までスケールが大きくて驚きです。
ステージセットでは、今まで見た中で、最大級でした。
ここ数年は、やたらとTamaさんが表に出てくるようになりましたよね。
俺としては、あんまり出てきて欲しくないんですけどね(笑
ストーンズのアルバムお持ちなんですね。
何度か聴いているうちに、好きになってくるかもしれませんよ~!
アルバム沢山出てるので、まずはベストを聴くのがいいかもですね。
レコード会社の枠を超えた、2枚組ベストがありますよ。
それと、最新アルバムの「A BIGGER BANG」もおすすめです。
でもやっぱ、CDよりも、生演奏がずっと良かったです。
>hogehogeさん
やっぱせっかくのライブなのに、曲が分からずノレないのは嫌ですからねぇ・・・
曲を知らなくても、それなりに楽しめるかもしれませんが、
曲を知らないで参加したら、実感としてかなり薄い物になってしまうような。
ただ単純に、ライブに行ったなぁ。という記憶しか残らないような気がします。
曲を知っていれば、会場で、今この曲やってる~!って実感しながら楽しめますからね。
どんなライブでも、必ずCDは聴いて行く事にしていますよ。
ライブ行ったのですか~。
羨ましいです。
私喪行きたかったのですが、
日程が合わなかったのと、
彼らの紙ジャケを買ってたら金欠になったので
断念しました。
ちなみに
高いチケット(FC限定)は
1~10列を確保&メンバーに会って
写真を一緒にとって&サインを貰う
ことが出来るのではないのでしょうか?
モトリークルーはそうでした。
(この時4万だったかな?)
多分氷室さんにもあったら
速攻売り切れるでしょうねえ(笑)
お久しぶりです。
行って来ましたよ~!
レポのとうり、素晴らしいライブでした。
日程&金欠ですか~。残念ですね。
参戦出来ていれば、是非ご一緒したかったですね。
モトリークルーでは、FCチケでそういう特典が付いてくるんですね~。
写真&サイン! とっても嬉しい事ですね。
ストーンズではどうなんでしょうね。詳しい事はわかりません。
氷室でこういうのやったら、売り切れは速攻だと思いますよ(笑