goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

マラソンスタート

2017-01-07 | RUN
おはようございます
今朝の気温はー10度でした
昨日に比べれば暖かい

今日は7日  七草ですね

無病息災を願い我が家も頂きました



またまたマラソンの続きを

今日(11日)は本番です
2:00に起床、、朝食
お腹がすくので無理に入れ込みます
3:45分カピオラニ公園前のバスにてアラモアナ公園へ
すごい人だぁ~~~
トイレを早めに済ましスタート地点に並ぶ

スタート近くなるとトイレ前は行列ができます
今回の参加者28675人
日本人は11087人らしい、、、
5:00スタートの花火が上がる

この時点では弟と並んでいましたがすぐに置いていかれる
薄暗い中一人旅の始まりです

ダウンタウンクリスマスイルミネーション
蒸し暑い中水分補給は必須です

ダイヤモンドヘッドは少し暗かった
昨年よりは早いペースで通過
走っていなかったから足が重い
沿道の声援に気分も
朝日が覗いたのは15㎞くらいかなぁ
あ~~~まだまだ先があるな~

まだ、、、周りを楽しむ余裕がある

ハイウェイは長いよ
足が痛い、、、指が擦りむけたかな???
このまま走れる???そんなことを考えながら

ダイヤモンドヘッドで見られる看板です
ここまで来たらあと少し
暑いよ~暑いよ~
全然早く走れない、、、
誰も皆ピークに達しているに違いない
もう少し頑張れ~
自分に喝を入れフィ二シュラインに
でも800mあるよ
声援がますます強く聞こえます
ゴ~~~~~~~~ル
やりました!!
時間も前回より40分ほど早い
完全な走りではなく、歩きもあったけど
自分をほめました

カピオラ二公園で完走メダル、Tシャツをもらいテントまで

水分補給とバナナ 
走り終わったご褒美

マラサダ3個、バナナ3本
お腹が空いていたので一気に食べました
お腹も満腹になり弟を探す
大勢の中でも直ぐ見つかり余韻を楽しみながら部屋に戻る
シャワーを浴び洗濯する
乾燥まで時間がかかるので一休み
靴下を抜いで足を見ると

私、、、爪4本死なせましたぁ
擦りむけてはいないけど赤くなっている
これだもの痛いはずだ

疲れたけど充実した楽しい時間でした


今年の完走Tシャツです

夕食を求めながらワイキキをウロウロ
お土産に外せないホノルル・クッキー・を買う
本当においしいので自分用にも、、、、

湿布を沢山貼り今日も早寝だ!!


それじゃ、また、あした  


ハワイ上陸

2017-01-06 | RUN

おはようございます
今朝の気温ー19,2度と冷え込みました
さすがに寒く部屋がなかなか温まらない
それに
今日は息もできないくらい背中が痛い
実は孫ッちのトイレタイムで抱えたときからおかしくなり
今日は最悪の状態
これも運動不足、正月太りのせいなのか
身体を動かしながら様子を見ています
新年から、、、
勘弁してよ~~~


ここからマラソンのお話しです

ホノルル時間10日7:45分ホノルル空港に到着
入国審査が新しく機械化されていましたが
一気に人が集まり私達は以前の窓口へ
私の名前が呼びやすいので先に呼ばれ審査終わる
弟は以前も話しましたが彫りが深い顔
本当に日本人か?
インド、ジャカルタ、、、東南アジアか?、、、とからかわれた
なんとも面白い審査員でした
無事税関検査も通りお迎えの小池さんと合流してホテルまで
昨年と同じホテル
時間は早いがホテルにはすぐにチェックインできた
 
 
今回はラナイ付きを、、、
荷物を置きゼッケン引き換えに直行バスでコンベンションセンターへ

エキスポを見てウロウロ、、、
規模がまたまた小さくなっている
昼食を摂るつもりでしたが、、、食べ物がない
記念写真も撮らずバスにて一度ホテルに戻る
アラモアナセンターへ行き遅めのご飯
さすがに混んでいた
その後はお土産を買いに
はとんどコーヒーなんですけどね、、
たくさん買い込み
ABCストアーで飲み物を買いホテルへ
16:00夕食
お風呂に入ったり明日の準備して19:00就寝

明日は本番です



それじゃ、また、あした 

やばいよ~

2017-01-05 | RUN

遅くなりましたがここからマラソンの報告です
弟と2人旅

9日ホノルルに向けて出発
雪が降って高速道路も通行止めの情報が入り早めに自宅を出る
途中トイレタイムを摂りながらも順調に進み
いつもの駐車場に車を入れて空港までバスで送ってもらう
手続きを済ませロビーをウロウロ
おにぎりを食べ搭乗を待ち飛行機に乗る
20:00発なのになかなか離陸しない
そのあとアナウンスが、、、
「機械トラブルがありましたので15分遅れます」
「原因分からずもうしばらくお待ちください」と
2度目のアナウンス
2時間後
トラブル解決出来ずフライト中止
「明日もフライト出来るかわかりません」と言われ
空港ロビーに戻り説明とこれからの手続きをする
飛行機はこれ1機なので修理できるか?
故障機の飛行は不安があるとキャンセルして羽田に向かう人、、
色々ですが
私達は自宅に戻ることも出来ず
用意してくれた隣町の苫小牧のホテルに泊る
宿泊料は無料、迷惑料で1万円をもらいバスに乗る
すでに11時を過ぎている
ホテルに荷物を置きコンビニでおにぎり、パンを買い部屋の中へ
凄いリッチなホテルでしたがもうクタクタ
お風呂に入らずそのまま就寝です


次の日苫小牧は快晴でした
昨夜買ったパンを食べお風呂に入り連絡を待つ
弟はホノルルのホテルにメールを入れたりしてくれた
13:00にフライト、、、と言うことで
10:30分送迎バスに乗りホテルを出発
天気は良かったが千歳に近づくと次第に雪が強まる
ターミナルに着き手続きを済ませ搭乗する
また、、、、アナウンス
「雪の為17:00まで空港閉鎖」
エ~~~
また、、、、行けないの???
ホノルルに着いたらお迎えをお願いしている人に連絡を入れ
飛ぶ時間によっては夜中の迎えになったりするのでハラハラです
搭乗してから2時間後フライトも無しに機内食が出た~~

ロコモコ、クッキー   ハワイの食事です(笑
5時間経過
外はもう薄暗い、、、

6時間
やっとフライト
やった~~~~
これでハワイに行ける、、、

その後は飛行機で就寝です


まだ、続きます



それじゃ、また、あした 






今年もよろしくです!!

2017-01-04 | 日々のこと
穏やかな年明けになりました
雪が降らないって嬉しいな
気温も高いし過ごしやすいです


本年も宜しくお願い致します。



我が家のお正月は
1日夕方次男家族が来ました
これからは孫ッちとの賑やかな時間
おしゃべりも、大きな声もMax
お気に入りのサングラスに大好きな星野源ちゃんの「恋ダンス」

一緒に踊りました

2日は孫ッちの子守り
息子は2人して出かけました
こんな時しか夫婦のゆっくりした時間はないから
まっ、いいか
長男は良く面倒を見てくれました
孫ッちも友達のように遊んでいたし
そして初詣
込んでいたけどお正月の雰囲気を味わう
おみくじは「吉」でした
刺身、おせち料理は食べ飽きた??
今夜は「お鍋」です
お酒も進みました
賑やかで楽しい時間です

3日
母の所へ新年のあいさつ
イオンに行き昼食
ここで孫ッちとさようなら
元気に帰っていきました

おじさんがゲームでgetしたドキンちゃん
気に入ったようです

今はアンパンマンに夢中


もうすぐ3歳
今年も元気に行きましょうね


それじゃ、また、あした