goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

鬼嫁の独り言

2011-05-20 | 家族
今日は変わりやすい天気になっています
でも、わりと暖かく暖房は止めていますよ


先日義母さんの四十九日法要も済み納骨を済ませました
今まで実家におりく膳を作り持って行ってたので少しホッとしていると同時に
張っていた気持ちがなくなりそうで寂しさもあります
義母さん皆に会えましたか?
楽しく過ごしていますか?

TOTOの家系は複雑で
TOTOの父親は私たちの結婚前に亡くなり
義母さんはその3年後に再婚をしました
お互いの子供達皆成人していたのであまり困る事もなく過ごし
義母さんのリュウマチがひどくなる一方で
義父さんは本当に良く面倒を見てくれました
義父さんの病気が発覚し体力がなくなるまで世話をしてくれた事に感謝しています
そんな義父さんも亡くなり、後を追うように逝ってしまった義母さん
突然の出来事に悲しむ暇もなくバタバタと葬儀を終え雑務に追われています

義母さんと私の関係、、、、
そんなに悪くはなかったと思っているんですけどねぇ

施設に入居する時義母さんはイヤだったらしいけど
娘が決めた事だから、、、
義姉さんから「お袋さんうららちゃんには気を使うから面倒見てもらう気はない!と言っていたよ。良かったね」と聞かされ凄いショックを受けました
今までの私は何だったの?なんで、今?
コレって嫁とは認めていないという事、、、

私にも91歳の母が居ますが
嫁の愚痴をこぼすと「何言ってるの!私達も同じ嫁だよ。」と一括するのですがねぇ~
嫁、姑は永遠のテーマですね

いろいろな事が頭をよぎり「家に来て下さい」とは言えなかった

そう、私はず~~~と言われ続けた言葉があります
「うららちゃんの所だけだね女の子が居ないのは、、、」
他の兄弟には確かに女の子が居ます
そんなに女の子が居ないのはかわいそうなの?
今から産めと言われても困るけど、、、

義母さんは娘が居て幸せだったの?
話が弾んで幸せだったよね
でも、最後は、、、施設だよ、、、
母娘の絆って、、、?

義母さんの気持ちを知ってから介護をしても
気を使われているのか、、、、と思うと私の気持ちも入らなかった
ダメな嫁でした

だって、、、亡くなる1週間前にも言っていたのだから、、、
車椅子押してるTOTOに「TOTOの所だけだね、、女の子居ないの!」
ここまでしてもまだ言うの、、、
肝心なところは娘じゃないじゃない!(嫁の怒りです)

息子にお嫁さんが来たら義母さんの気持ち分かるのかな?

こんな事を言っても、もう仕方のないことだけど
母の日のプレゼントも「もう、いらない!」と言われ何年も持っていってませんでした
でも、、TOTOからの花束は喜んで受け取っていたんですよ
気持ちと違う事を言っていたのか一言多いんですよねぇ
最近知ったのですが兄嫁にも言っていたようで
本当に嫁を大切にしていなかったんだな~~~と、、、

最後の最後まで困らせて、、、
義母さんの希望で義兄さんと同じお墓に入ったけれど
これからどうするの?

まだまだ、気が休まりませんよ!

それでも残された者は前を向いて歩いて行かなければなりません

複雑な思いはありますが
TOTOの義母さんへの心残りが薄れるように
TOTOと仲良く喧嘩して
年を重ねて行こうと思います

コレで鬼嫁?卒業でしょうか?




それじゃ、また、あした