帯広へ
今日も夏日になると言う
洗濯物の乾きが早い、 布団が干せる、、
まぁ、暑いながらも良い事が沢山あります
昨日はTOTOと帯広まで行ってきました
富良野を過ぎた頃から青空は無くなり
狩勝峠は霧がかかり何にも見えなかった
帯広の予想最高気温は21度、、涼むには丁度良いかな~と思ったっけれど
24.5度まで上がり結構暑かったよ
午前中に用事を済ませ昼食
帯広と言ったら豚丼、、、
駅前のお店が美味しいと聞いていたけれど
下調べの出来ないうらら家
とりあえず豚丼の看板を探す事に、、
直ぐに看板は見つかったけれど何とも流行って居なさそうなお店(失礼)
車を止めてお店に入ると、、お客さんがいっぱい
席に案内され店員さんが「半ばら豚丼が流行っていますよ」と言うので
半ばら豚丼を頼みTOTOは肉の大盛を頼みました
炭で焼くので少し時間がかかります
お腹もふくらみ満足
食べたら動かなければ、、、、いけないですよね
北海道ガーデン街道の一つ帯広でも有名な真鍋庭園へ
24,000坪の広い庭園
30分、45分、60分、と3つの散策コースがあります
時間があったらゆっくり見たかった
日本庭園、ヨーロッパガーデン、所々に池、滝もありゆっくり癒されました
池に写った樹木
チューリップ、ツツジの花も終わりになり
花の時期としては少し寂しかったかな
一回りして温室で花を見ていると
オーナーの方なのか受付の人に「何人入ったか?」と聞いていて
「2人が入りました」
「もう、戻ってきた?」
「いや、まだです」とのやり取りの後
「帰ってきたらソフトクリームを出してあげて」と言っているではありませんか
「エッ!私達のことなのかな~?」私は耳をダンボにして聞いていましたよ
しかし、、、
いくら待っても動きはありません
今の話は何だったの??
後ろ髪を惹かれる思いで庭園を後にしました
私たちと入れ替わりに団体さんのバスが来ましたが
皆さんにはソフトクリームが出たのでしょうか?
車に戻りTOTOに話すと
「そんな全員にソフト出すわけ無いじゃん?」と言うので
「いや、500円の入場料だよ、暑いんだからソフト1個出してもいいじゃん!
おばさんはおまけが貰えるとまた来ようかな~と思うものだよ」
聞かなければ気にもしなかったけれど
聞いちゃった私は凄く気になりました
でも、まだ、どうしても行きたい場所があったので帯広を後にしました
それじゃ、また、あした