goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

森のガーデン

2015-09-14 | 風景
TOTOの休みの日と天気が合わなくて行けなかった
大雪森のガーデンにやっと行ってきました
秋の花たちが迎えてくれたよ



以前行ったときはまだ苗が植えられたばかりでしたから
こんなに大きくきれいに咲いていたのに感激
中ではコンベティションガーデンがあり

よーく見ると顔になっています

ジャンルの違うデザイナーで作られています

上からボールを転がすと音が鳴ります
森の木琴がよかったけど皆が知っている歌だともっと良かったかなぁ~

でもね、、、、音を出すには気のボールを購入しなければいけません
ボールは持って帰れますけどね
ここが一番盛り上がってました

コスモスの花と大雪の山々が雄大です
メインのドレスガーデン

記念に撮ってもらいました
チョットした受付がありカメラを預けるとカメラを間違えないように番号券が出されます
もち、プロの方の映した写真も購入できます
秋の装いのドレスになりましたね


キリギリスがアチコチで泣いていた

もう少し老いて来たらこんな場所でゆっくりしたい

自然ていいですね~


敷地面積東京ドーム3,5個分
広くて運動にはいいかも
お腹もすいたのでカフェで昼食

カレーもアイスも濃厚で美味しかった

秋も始まり花は終わりかなぁ~と思っていたけれど
秋の花が咲いていて
気温も丁度良く気分転換になりました

券を無駄にしないでよかったです




それじゃ、また、あした 

富良野マルシェ

2015-07-06 | 風景
半月ぶりの夏日になりました
あ~~~暑い、暑い
青空大好きです



今日は富良野まで行ってきました
久しぶりの遠出
先日オープンした富良野マルシェ2を歩く
 
こちらは以前の建物                 マルシェ2です
食事するところが多かったですね
上はマンションになっているようです
色々なお店の奥に全天候型多目的交流空間があり
ゆっくり休めるようになっていました
今日はW杯の決勝戦があり
なでしこのサッカーが大きなスクリーンに映し出されていました
私も腰を下ろし応援
初めて大勢の中で応援したので
盛り上がりに圧倒された
試合は負けてしまいましたが最後は皆で拍手
良い体験でした
朝早くから応援しているのねぇ~元気、元気!!
ベンチが置いてあり楽しめますよ


さて外は、、、23,4度と気温が上がり
水遊びする子供がうらやましかった

  トマ★Pちゃん

面白いスイカの育て方をしていました
地物野菜とか新鮮な物が購入できます
歩き疲れたので

果物沢山パフェを頂きました
ベリーソース美味しかった


それじゃ、また、あした 

5月です

2015-05-03 | 風景
毎日暖かい日が続いています

4月に桜開花も珍しいけど
この時期に20度超えは異常です
暖かいのは嬉しいんですけどね

4月30日に母と桜を見に行ってきました
美瑛の方は少し早かったです

95才の母です(聖台ダムにて)

東川に場所を移しキトウシ森林公園へ
こちらは満開

綺麗な桜を見ることが出来ました

カタクリも咲いています

桜のトンネルです
今年も満開の桜見れました


5月になり
気持ちも新たにRUNします
今月も元気に行くぞ~~~~

我が家は変わりない連休ですが
皆さんも楽しいGWをお過ごし下さいね




それじゃ、また、あした 

冬の青い池

2015-01-23 | 風景
昨年の12月20日から青い池がライトアップされ
冬の観光名所になりました
寒い中行くこともなかった所ですが
今年は暖かいので行ってみたよ、、、
まぁ新しいのも好きだからねぇ


夏の青い池

氷の張った湖面を10基のライトが照らす

幻想的な景色になります
写真では、、、難しいなぁ
私の腕に問題があります
沢山の人がカメラを向けてパチリ
冬にもこんなに人が集まるんだねぇ

ライトアップの時間は16時~21時まで

実際に見たほうが感動するよ
是非、、、見に来て下さい




それじゃ、また、あした 

シャッターアート

2014-10-22 | 風景
今朝の気温ー0,9
確実に寒くなっています

今日は滝川に行ってきました

駅前のベルロード

今は空き店舗が多く人通りもあまりまりません
そんな空き店舗のシャッターをキャンパスにして
イラストレーターのそらさんが描きました


手を添えるとこんな風に、、



自分で持っているようでしょう
全部で5枚あり子供のように楽しませてもらいました

朝早かったけれど喫茶店がオープンしていたのには

風が冷たかったので
早々に帰ってきちゃった


秋は駆け足で過ぎ去ろうとしています



それじゃ、また、あした 

紅葉

2014-10-11 | 風景
雨が降ったり、晴れ渡ったり、、、
忙しい天気であります

快晴になった7日温泉に行ってきました
おなじみのカミホロ荘へ

朝霧の中出発したけど
何ともきれいな紅葉が見れました
今年フルマラソン2回目に挑戦し完走した弟
そんな弟の休息に付き合い1日温泉に浸かる
平日でもありほとんど貸し切り状態
 
カメラを持ち込んでパチリ
露天風呂からの眺めは最高です

お風呂から上がり昼食
満腹のおなかで一休み
もう一度お湯につかり体を温める
何とも気持ちいい時間です

帰りはこんなにきれいな十勝岳見れました

狭い道路に路駐の車
カメラを持った人たちがベストポジション求めて歩いてる
天気が良くて最高の紅葉に会えました
温泉も最高です





それじゃ、また、あした 


初冠雪

2014-09-16 | 風景
朝は晴れていたのですが
突然黒い雲が現れ
雷、雹が降り出しました
少しの時間でしたが酷かった
午後から山を見てみると

ナント、ナント旭岳の山頂が白くなってる~~~
2~3日前には紅葉がきれいになってきたと、、、、言っていたのに
最近寒くなってきたと思っていたんだけど
雪を見ると余計に寒く感じます

新聞の写真を借りました
空から見るとこんな感じになっているようです
紅葉とのコントラストが鮮やかですね

寒い季節がやってきますね




それじゃ、また、あした 



赤岳

2014-07-25 | 風景
久々に山に行きました
朝5時に家を出て姉の家経由で層雲峡方向へ
曇り空でしたが暑くもなく最高

赤岳は3回目2078m頑張ります

まだまだ雪があります


今年は雪解けが早く花も終わりかけ、、、らしい
でも、きれいに咲いた花は良いものです

2時間半かけて頂上へ
風が強く少し下山して一休み
私は早くからお腹がすいていた~~~
おにぎりをガブリ、、、と行きました

平日にも関わらず沢山の人が頂上目指してました
見知らぬ人と「こんにちは~」「風強いですよ!」なんて気軽に声掛け出来るのも良いことです

身体の疲れがあり迷ったのですが
やっぱり行ってよかったなぁ

空気が美味しい~~~





それじゃ、また、あした 

もう、、、11月

2013-11-01 | 風景
久振りの更新です、、、
って私10月更新なしでしたm(__)m

いろいろな事があり
する記事は山ほどあるのですが
時間が過ぎてしまったなぁ~~


今日から11月
すっかり寒くなりました
初雪が、、、10月16日に降り
一雨ごとに寒くなっています
この時期、、、、本当にイヤ
もう直ぐ麓にも雪が降りてくるでしょう



先日甥っ子に子供が生まれ札幌まで行ってきました
久々に見る赤ちゃん

あいにく寝ちゃっていますが小さくて可愛い
結婚して10年?初めての子にメロメロです
お父さんに似ている男の子
健やかに育ってね



その後北海道大学のイチョウ並木を見てきました
TVではよく観ていたのですが初めて見学。きれいでしたぁ

平日でしたが人がいっぱい

銀杏の塊がたくさん見られた(ウ~ン美味しそう)

秋を感じますね

北大に行くことが無いので一回りして
レストランもあったのですが混んでいた
学食でご飯

オムライス、チャーシュウ麺を食べ
2人で千円以内で済みました

天気が良かったので最高のドライブ
楽しい1日でした


いろいろ心配してくれた皆さんど~も済みません
私は元気に遊んでいます

今月は更新頑張ります



それじゃ、また、あした 



ひまわり

2013-08-02 | 風景
今日も
でも、朝晩の風は本当にひんやりです
私は寝やすくなったと喜んでいますけどね

気温差が激しい

本当、、、、

もう秋ってか?



今日は北竜町にあるひまわりの里に行って来ました

道の駅・サンフラワー北竜
両横はホテルになっている。温泉もあります

花は4分咲きと言ったところでしょうか、、、

ちょっと早かったようです

ここには130万本の苗が植えられ巨大迷路があるのですが
ひまわりの丈が、、、、1mもないのよ
コレも天気のせいでしょうね

ひまわりは好きな花なので見るだけでも良かった

それに世界のひまわりが植えられていて


色とりどりの花が咲いていました


昼食はラーメン

シンプルな塩味です
私は何故か外で食べると塩になってしまいます

その後はいつもの

ひまわりの種が入ったソフトクリームです
ほんのり種の味がして美味しかったですよ


お盆過ぎくらいが見ごろになるかも


暑かったけど楽しみました





それじゃ、また、あした