goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

7月になりました

2015-07-01 | 病気のこと
今年も半年が過ぎ
7月の始まりはです
最高気温は18,9度
中々半袖の出番は無く
どのような夏になるのでしょうか?

お~~~い太陽さん
顔を見せてくださいよ~~~




今日は半年ぶりの通院日
担当の先生は出張の為代替え先生でした
え~久しぶりなのに先生居ないの~」
テンション
術後7年、エコー、マンモ、血液検査
時間通りに進み
検査結果は後日電話になりました


最近足が痛かったり、耳が痛かったりしたけれど
さぁ~8年生
また1年しっかり進んで行きましょう

次回の通院日は来年1月です







それじゃ、また、あした 

耳が痛い!!

2015-06-26 | 病気のこと
今日は
久しぶりに暖かい
太陽ってありがたいですね


今日は耳鼻科受診です
24日朝から耳が痛い
昨夜綿棒で掃除したから、、
今までこんな痛さ感じたことがない
中耳炎かなぁ~
でも、用事があったので我慢した
夕方には痛みも和らいだのでちょっと安心するも
寝るころにはまた痛みが、、、

次の朝耳の穴が塞がれた様に感じたが
時間が過ぎると楽になり
なんだろうなぁ~
耳鼻科を受診しようと思ったが午後からは休診
もう少し様子を見る

今朝はまた痛みだし本当に耳の中塞がれている感じ
思い切って受診してきました
初めての病院なので聴力、のど、鼻と検査する
外耳に腫れが見つかる
それも血豆のような黒さ
まるでカブトムシの幼虫がいるような、、、
写真があるのですが、、、やめておきます
それが大きくて鼓膜が見れなくなっていた
その腫れのせいで籠った音になっていたようです

内服薬,点耳薬をもらい様子を見ることに
これで腫れが治らなければ、、、
切開もあるかも、、、

以前からかゆみもありアレルギーが出たのかなぁ?と思っていたけど
今回の痛さは初めてでした


子供が小さい時良く中耳炎にかかっていました
あの時もこんなに痛く不愉快な思いしていたのだと
初めて知ることが出来
あの時の痛さ分かってあげられなくてゴメンね


また一つ大人になったうららでした



それじゃ、また、あした 


再検査結果

2015-03-10 | 病気のこと
雪解けが進みました
今日は雨、強風
これでまた、雪が融けるでしょう


秋に人間ドックを受けたことはお伝えしましたが、、
今年再検査をしましょう、、、との知らせ
エッ!!、、そんなことあった???」
すっかり忘れていました
検査内容は腎機能低下、
クレアチニンの数値が
eGFRの数値が
そういえば水分量大目に、、、と言われたような、、
慌てて予約を入れそれまでは水分補給しっかりしました
当日は尿検査と血液検査
保健師さんとの問診
直ぐ終わり結果は郵送で、、、と結果が来ました

腎機能は少し低目ですが今は心配ないでしょう
水分摂取を心がけましょうのコメントが、、、

急激な悪化はなさそうですが
今までの私、トイレが近いと思っていたけど
腎機能低下だったの???
それからは水分摂取に気を付け1,5ℓ飲んでます
トイレも少し我慢してから行くようにしています

このまま様子を見ますが
すっかり忘れていた自分に
あ~~~~~歳は取りたくないものです




それじゃ、また、あした 

通院日

2015-01-07 | 病気のこと
朝から天気は荒れています
雪が降ったり止んだり、、、吹雪いたり
除雪に汗を流しました


今日は半年ぶりの病院
年の始まりで混んでいるかと思ったら、、、
空いていた~~~(うれしい)
お正月太りで誰も受診は避けるか、、、
私もそうしたかったけれど
何事も早く、、、済ませたい
年末の体調不良で体重は変わらず
身体の変化も見られない
次回は7年検査になる
予約を取って早く帰れた

今年の始まりも異常なし

このまま過ごしたいなぁ



今日は七草

無病息災を願い皆で食べました




それじゃ、また、あした 

久しぶりの、、、

2014-11-04 | 病気のこと
今朝は雪でした
2cm位積もったでしょうか?
あ~~~~寒い、寒い


朝7:40分自宅を出て病院へ
人間ドッグに行ってきました
仕事を辞めてから初めての健康診断です
なんか緊張するな~~~
ドアを開けてら48番の番号札
そうなんです、、、、
早くから皆さんいらっしゃってました

ガウンに着替え尿検査
血圧測定、、、、
順番を待ちます
久しぶりのバリウム
すっかり忘れてる、、、
ハイ、右向いて、、それ左です
あれ~~右も左もわからない、、、
そんなやり取りもあり無事終了
ここでは昼食が出ます
お腹なっていたので一気に食べたぁ~
でも少ない
これくらいの量にしておけばいいんだろうな~

オプションで婦人科、動脈硬化の検査もしてもらう


結果は異状なしでした
視力もいつもと同じ
しいて言えば水分不足だそうで
塩分の取りすぎ注意して、水分補給をする、、と言われました
婦人科の結果は後日郵送されてきますが
検査結果はに安心しました

あっ、、、、ひとつ残念なことが、、、
身長が、、、、
0.6cm低くなってたぁ
私としては、、、とても悔しいことです

それにしても
検査は1日かかるんですねぇ

疲れた





それじゃ、また、あした 

歯医者

2014-07-23 | 病気のこと
今日は
気温は高く蒸し暑いです
身体がジト~~
窓開けられないし、、、
嫌な暑さ、、、、だ


今日は歯医者です
やっと型取りです
あのネンドのようなものを口に入れ
固まるまで口は開けっ放し、、
この画顔はひどいんだろうなぁなんて思いながら
衛生士さんの言う通りに口を開ける
少しの時間だけど
そんな事を思いながらの治療でした

次回で終わるかなぁ





それじゃ、また、あした 

7月

2014-07-03 | 病気のこと
今日も晴れ
青空が広がっています
冷夏、、、、、のはずが
今週は真夏日が続きそう
さて、、、、
如何乗り切りましょうか、、、

でも
嬉しい悲鳴ですよ




昨日は半年ぶりの通院日でした
体重減の為朝軽くランニング
暑かった、、、
それほど変わらないのにねぇ
帰ってから洗濯、掃除して12:30分まで忙しかった

術後6年
CT,マンモ、血液検査
看護師さんの注射痛かったなぁ
時間かかりすぎだよ~~~
と思いながら笑顔の私
CTで急患の為少し待たされたけど
台の上に上がると早いものです
手術してから断り続けていたマンモ
最初が痛かったのでその記憶から抜けきれづにいました
さすがに今回は断れ切れず、、、ドキドキ
女性の技師さんがやさしく接してくれ
痛くもなく終了する
機械もすっかり変わっていましたね
私の平らな胸を一生懸命寄せてくれてありがとう
これならいつでも受けられそう!!なんてね


半年ぶりにA先生の受診
分厚くなったカルテが年数を物語っています
今日は機嫌が良かったのか(怒られますね)
色々と聞いてくれた
自分でも気にしているので入浴時には必ず触診している
今の所気になることもなかったので直ぐに終了
血液検査もCTも異常なし
マンモでは左胸に少し石灰化が見つかる
そう、、、、
両側なのに右胸だけの手術で済んでいるので
私は左胸を気にしなければならない
今回は気にするようなものではなかったので安心
やっぱマンモ検査は必要だねぇ

また半年後の予約をとり帰宅する

気を付けながら半年頑張ろう





それじゃ、また、あした 



2014-05-27 | 病気のこと
今日は晴れています
でも、でも、、風つよ~~~い



そろそろ庭、畑の仕事始めなきゃと
苗を植えたのは良かったけれど
手を洗いフト手を見ると
爪の中が土で黒くなっていた
これはまずいな~~~~と思い皮膚科受診してきました

昨年の10月ころから爪の色が黄色くなり
次第に白くなりました
友達からは爪水虫じゃないの?って言われ気にはしていたけれど
病院へ行かず
爪が伸びたら治るのでは、、、、???
実際良くなりかけたのですが
また、白くなりました
買い物に行ってお金を渡すとき「恥ずかしい、、」と気になったり
知らない人は水虫?って思うよね

親指だけなのですが、、、こんな状態
爪甲剥離(そうこうはくり)
爪が先のほうからはがれ黄白色になる
私自身原因はわかりません
いろいろ調べたら厄介なものらしく治りづらいとか、、、
けが,細菌、カビなどの感染、薬の副作用、洗剤の影響もあるとか
親指の使い方もあるらしい
今は手袋を履いて水仕事しています
(手袋は嫌なんだけどねぇ)
病院からは塗り薬をもらい1日2回塗っています

時間をかけて完治するのを待つしかないなぁ
まぁ、、無理しないようにね




それじゃ、また、あした 


整形外科へ

2014-03-24 | 病気のこと
今日はポッカポカ
春の陽気になりました
気温プラスですよ~~9,4度
雪解けも進み64cm
このまま、、、、
春よ来い~~~~



今日は病院へ
ランニングで少し走り込んだら
股関節が、、、痛み出しました
今までも歩いたり走ったりしていたのに
こんなに痛くなったのは初めて、、
頭の中は色々な病名が飛び交う
そんな寝付かれない夜を数日過ごし
このままではいけないと思い切って整形外科へ
今回はスポーツドクターを頼り
私の中では股関節がダメになったらスポーツは諦めよう、、、、
そんな覚悟もしました

我が家から20分位のところへ
待合室は人人人、、、
受付に行くと4時間かかりますといわれ
如何しようか迷ったけれど、、受付して
いったん外出する
その間美容室に電話すると空きがあり(ラッキー)すぐにカットしてもらう
昼食を済ませてまたまた病院へ
午前中の患者さん夕方までいました
レントゲンの結果、、、股関節には異常なし
腰の骨にずれがありました
昔から腰は痛かったんよ
原因は腰か、、、

スポーツの制限もなく一安心
私からスポーツを取ってしまうと
家庭内で暴れるしかないですからねぇ
家族も安心したでしょう、、、
でも、、、無理は出来ないよね

痛み止めと湿布を処方してもらったけれど
これで良くなるのかな、、、

無理はせず様子を見ていきます

早く受診してよかった



それじゃ、また、あした 

通院日

2014-01-08 | 病気のこと
朝の気温がー2,0度
暖かい朝を迎えました
最高気温が0,8度
3月の気温だそうです
積雪51cm


正月太りを解消しようと
RUNしてきました
暑かった~~~と感じるくらい走ったけれど
そんなすぐには体重は減りません
なぜ、、、、
急いでいるか、、、
今日は半年ぶりの通院日
お正月のご馳走食べ過ぎで体重がオーバーなんです
新年早々の検診はつらい
シャワーを浴びて早めの昼食を済ませ病院へ
混んでいるかなぁ、、、と思ったけれどそれほどでもなく
少し待って呼ばれました
何をするわけでもなく変わりはないか?の問診
次回の検査予約(半年後)
CT,マンモ(痛いだろうなぁ、、、)
ホルモン剤が終了して薬はありません
診察代だけで、、、230円
薬があったときはウン万円の会計だったので

こうして変わりなくしていられるだけ幸せだね

恐れていた体重は聞かれなかった

でも、、、
体重は増えないように注意して行きます




それじゃ、また、あした