伊勢崎市長 ひじやすお

『共に生きる』 ホームページ http://www.hiji-yasuo.jp/

本会議(一般質問)

2023-02-28 15:02:04 | 日記
一般質問(一日目)が開かれる。
新井  智 議員
  1 保健所政令市への移行について
長沼 宏泰 議員
  1 優良農地の保全について
  (1)本市の保全すべき農地面積
  (2)農地の買受要件
  (3)農地転用の基本的考え
 2 農業振興策について
  (1)農政課の機構改正
  (2)本市の農業資材等高騰対策
    ア 令和4年度実施した対策
    イ 今後の対策
  (3)営農環境の改善
    ア 野焼き中止の法的根拠
    イ 農業用水路の管理
山越 清彦 議員
 1 清掃リサイクルセンター21について
  (1)焼却施設及び最終処分場の現状
  (2)焼却施設と最終処分場の延命に向けた取組
  (3)リスクマネジメントの取組
 2 認知症について
  (1)認知症サポーターの役割及び状況
  (2)徘徊高齢者への対応
 3 外国人との共生社会について
  (1)本市の外国人居住者の状況
  (2)防犯対策及び関係機関との連携
佐藤 智則 議員
 1 豊受公民館の建て替えについて
  (1)建設場所とスケジュール
  (2)特筆すべき特徴や工夫点
  (3)市長部局業務の取扱い
 2 電子地域通貨導入事業について
  (1)導入スケジュール
  (2)導入方法と事業効果
  (3)マイナンバーカードの活用
 3 伊勢崎市民病院におけるマイナンバーカードの活用について
  (1)保険証としての活用状況
  (2)電子処方箋の検討状況
 4 グリーントランスフォーメーション(GX)の推進について
  (1)本市の考え
  (2)ウッドスタート宣言や県産木材利用促進を契機とした取組への考え
堀地 和子 議員
 1 市史編さん事業について
  (1)初年度進捗状況と事業予算及び完成までのスケジュール
  (2)完成品イメージ及びデジタル手法の導入等新しい取組
  (3)継続性や見込まれる活用方法
 2 第2次地球温暖化対策実行計画(区域施策編)について
  (1)直近の排出実績と達成見通し
  (2)地球温暖化対策市民協議会からの意見への対応
  (3)市民・事業者による緑化の推進状況
  (4)生ごみの発生抑制とプラスチック製品の回収
 3 多文化共生について
  (1)外国人集住都市会議に復帰しての所感
  (2)住民として対応する行政区との連携
  (3)多文化共生センターの設置
 4 配偶者暴力相談支援センターの設置について
  (1)DV相談の推移と対応状況
  (2)設置に関する調査研究状況
内田  彰 議員
  1 移住者支援空き家改修補助制度について
  (1)事業実績
  (2)対象拡大の考え
 2 医療的ケア児への支援体制について
 3 商品車両への軽自動車税の課税免除について
 4 児童・生徒に配付したタブレット端末について
  (1)故障時の対応
  (2)更新時に備えた基金の創設
 5 学校図書整備について
  (1)学校図書館図書標準の達成状況
  (2)地方交付税と図書購入実績
  (3)学校図書館充実のための取組
  (4)図書廃棄の現状
椎名 三生 議員
  1 (仮称)新保健センターについて
  (1)建設に至るまでの経緯
  (2)方向性及びメリット
  (3)高齢者等への交通手段の配慮
  (4)子育て世代包括支援センター業務の拡充
  (5)保健センターの今後の活用方法
 2 行政区の在り方について
  (1)行政区への支援
  (2)新たな住民自治組織についての考え
 3 公民館への市長部局職員配置について
  (1)経緯
  (2)配置後の方向性及びメリット
  (3)公民館への人員配置体制と業務内容
  (4)公民館業務と区長会業務との連携

伊勢崎市のワクチン接種率(全人口211,981人)は、
1回目81.6%、2回目81.3%、3回目65.7%、4回目42.0%、5回目20.9%(2月27日現在)。
管轄別陽性者数(群馬県全体203名、県管轄121名、前橋管轄50名、高崎管轄32名)。

今日は、「本会議(一般質問)」。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会議

2023-02-27 15:43:57 | 日記
本会議が開かれる。
令和5年度の予算議案等の質疑が行われる。
一般会計予算について各会派等5議員から質疑をいただく。
また他の議案について4議員から質疑をいただく。
3時過ぎまで真剣な議論が行われた。

伊勢崎市のワクチン接種率(全人口211,991人)は、
1回目81.6%、2回目81.2%、3回目65.7%、4回目41.9%、5回目20.9%(2月26日現在)。
管轄別陽性者数(群馬県全体44名、県管轄23名、前橋管轄15名、高崎管轄6名)。

今日は、「本会議」。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二・二六事件

2023-02-26 15:26:02 | 日記
二期目を目指す亀山たかし県議の後援会事務所開きに伺う。
桐生市選挙区は定員3に対して3名の自民党候補が出馬する厳しい状況だ。
それぞれの候補が切磋琢磨して全員当選を目指して当選ラインを越えてゆかなければならない。
後援会の皆様方の力を最大限発揮していただくことをお願いする。

三郷地区芸能発表会に伺う。
コロナ禍で活動を休止されたサークルもあるようだ。
地域における生涯学習やサークル活動の重要性を実感する。
再開に向けて支援策を考えて行きたい。
意外な方やご無沙汰をしている方などにお会いすることができた。







夕方は豊城町の合同役員会議に出席する。

伊勢崎市のワクチン接種率(全人口212,008人)は、
1回目81.6%、2回目81.2%、3回目65.7%、4回目41.9%、5回目20.8%(2月23日現在)。
管轄別陽性者数(群馬県全体174名、県管轄88名、前橋管轄42名、高崎管轄44名)。

今日は、「二・二六事件」。
二・二六事件とは、1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて発生した日本のクーデター未遂事件。
皇道派の影響を受けた陸軍青年将校らが1,483名の下士官・兵を率いて蜂起し、政府要人を襲撃するとともに永田町や霞ヶ関などの一帯を占拠したが、最終的に青年将校達は下士官兵を原隊に帰還させ、自決した一部を除いて投降したことで収束した。
この事件の結果、岡田内閣が総辞職し、後継の広田内閣(廣田内閣)が思想犯保護観察法を成立させた。
(Wikipediaより抜粋)
歴史に学ぶことを常に思っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道眞忌

2023-02-25 16:04:36 | 日記
赤堀いこいの森公園桜を守る会植樹活動に伺う。
長年にわたり公園の維持管理のお手伝いをいただいている。
またここ3年は桜の苗木を毎年ご寄附いただいている。
代表の小保方利治様始め会員の皆様に感謝を申し上げる。




(一財)伊勢崎市スポーツ協会長賞表彰式に伺う。
昨年一年間で行われた大会等で活躍された選手や指導者並びに功労者の方々が表彰される。
多くの受賞者の皆様にお祝いを申し上げる。
世界で活躍する選手も育っている。
伊勢崎のスポーツ人材の豊富さに驚かされる。
スポーツ環境の整備をしっかり行ってゆく。




102歳でお亡くなりになられた山﨑久子様の告別式に参列する。
喪主は小中学校の同級生の山﨑晃義君。
心よりご冥福をお祈りする。

伊勢崎市のワクチン接種率(全人口212,008人)は、
1回目81.6%、2回目81.2%、3回目65.7%、4回目41.9%、5回目20.8%(2月23日現在)。
管轄別陽性者数(群馬県全体259名、県管轄161名、前橋管轄65名、高崎管轄33名)。
一昨日が休日であった影響は想定内だ。
新規感染者数の減少傾向は続いている。

今日は、「道眞忌」。
道眞忌とは、平安時代の学者・廷臣の菅原道眞の忌日。
菅原道真(すがわらのみちざね)は、承和12年6月25日〈845年8月1日〉生れ、延喜3年2月25日〈903年3月26日〉没。
平安時代の貴族、学者、漢詩人、政治家。
参議・菅原是善の三男。
官位は従二位・右大臣。
贈正一位・太政大臣。
忠臣として名高く、宇多天皇に重用されて、寛平の治を支えた一人であり、醍醐朝では右大臣にまで上り詰めた。
しかし謀反を計画したとして(昌泰の変)、大宰府へ大宰員外帥として左遷され現地で没した。
死後怨霊と化したと考えられ、天満天神として信仰の対象となる。
現在は学問の神、受験の神として親しまれる。
太宰府天満宮の御墓所の上に本殿が造営されている。
小倉百人一首では、菅家。
(Wikipediaより抜粋)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大喪の礼

2023-02-24 16:07:33 | 日記
月曜日の本会議における新年度議案に対する質疑の答弁調整会議を行う。
様々な観点からの質疑がある。
しっかりと答弁をしてゆきたい。

先日ご寄附をいただいた杉原俊夫様に感謝状の贈呈を行う。
30年以上にわたり多額なご寄附を毎年いただいている。
ご厚意を実現するために大切に使わせていただく。



広報課と打合せ。
来月の定例記者会見について協議する。

中之条町町長の外丸茂樹様、㈱中之条パワー代表取締役の山本政雄様、中之条町企画政策課課長の山本嘉光様がお見えになる。
伊勢崎市が㈱中之条パワーと電力の供給と売電の契約をさせていただいた件でご挨拶をいただく。
自治体で電力会社を立ち上げて営業されている取り組みに敬意を表する。
中之条パワーの山本政雄様とは環境カウンセラーでご一緒させていただいている。
これからも中之条町との連携を活発にしてゆきたい。



職員課と打合せ。

伊勢崎市のワクチン接種率(全人口212,008人)は、
1回目81.6%、2回目81.2%、3回目65.7%、4回目41.9%、5回目20.8%(2月23日現在)。
管轄別陽性者数(群馬県全体84名、県管轄52名、前橋管轄11名、高崎管轄21名)。
休日の次ぐ日ということで新規感染者数も減少している。
明日以降の発表を注視してゆく。

今日は、昭和天皇の「大喪の礼」が行われた日。
1989年2月24日、昭和天皇の大喪の礼には163か国9800人が参列。
日本国憲法20条3項が政教分離原則を定めることから、国家の宗教的中立性を保つため、国の儀式として行われる「大喪の礼」は、神道や仏教含む特定の宗教による儀式とされない(無宗教)。
皇室の私的な儀式とされた「大喪儀」は、明治天皇以降は皇室祭祀の神道儀礼に則って執り行われている。
歴史的に皇室の葬儀は、飛鳥時代・奈良時代 - 江戸時代まで仏教寺院にての仏式の葬儀が行われていたが、孝明天皇の三年祭の際に神式が復古され神道式で執り行われるようになった。
現日本国憲法下において「政教分離原則」に基づく区別は、1989年(平成元年)2月24日に行われた昭和天皇の葬儀の時に定められ、皇居から葬場が設営された新宿御苑までの葬列、葬場における儀式の一部、新宿御苑から墓所が設置される武蔵陵墓地までの葬列が「大喪の礼」とされた(平成元年内閣告示第4号『昭和天皇の大喪の礼の細目に関する件』竹下改造内閣)。
同時に皇室の私的な儀式として「大喪儀」を行うという形式がとられた。
(Wikipediaより抜粋)
大喪の礼を行うために、先に亡くなられた伊勢崎市名誉市民の石原信雄様が事務方としてご尽力された。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする