伊勢崎市長 ひじやすお

『共に生きる』 ホームページ http://www.hiji-yasuo.jp/

下植木赤城神社石造美術群

2017-11-24 18:08:10 | 日記
19日。
豊城町文化祭に伺う。

身体障害者福祉団体連合会赤堀支部の感謝の集いに出席する。

豊城町に戻り文化祭に参加。
そのまま慰労会まで。

20日。
伊勢崎市役所に相談事。

議会運営委員会に出席する。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

21日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

泰佑クラブで会議と懇親会。

22日。
豊城町グラウンドゴルフ秋季大会の開会式に伺う。
うぬきのグラウンドは豊城町の他いくつもの団体のプレイヤーで埋まっている。
グラウンドゴルフの人気が衰える気配はないようだ。

県連にて後期議会について打合せ。

23日。
伊勢崎市民プラザで開催されたJAまつりに参加する。
生憎の雨であったが来場者は続々と集まる。

はちす保育園の発表会に伺う。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

菊花同友会の菊花大会表彰式及び祝賀会に伺う。
受賞された皆様に祝意を述べる。

24日。
八寸の会でお願いするセブンイレブンの助成金申請書を作成。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

コンベンションフォーラムに参加する。
各地の参考事例も聞かせていただき有意義なシンポジュームであった。

お世話になっている医療関係事業所の忘年会に参加する。



「下植木赤城神社石造美術群」県指定重要文化財 宮前町
鎌倉から室町時代 石造塔婆類 十数点
この内、赤城塔はこの地方の特色を示す宝塔
この赤城神社の縁起書にある殖木宮から殖蓮の「殖」の文字は取られたと言われている
後に伊勢崎市長となる石川泰三さんが職員時代に助言したとされている

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埴輪男子立像他

2017-11-18 19:45:45 | 日記
13日。
インフルエンザの予防接種を受ける。
少し早いが暮れから正月にかけてインフルエンザに罹患するわけにはいかない。

東京で行われた議長会主催の議員交流会に参加する。

伊香保にて自民党の県議懇親会に参加する。
遅くなって恐縮だが俊子さんに伊香保まで迎えに来てもらう。

14日。
議会基本条例推進委員会の県外視察で兵庫県庁を調査。
議会の情報公開について大いに参考になった。

15日。
大阪府にて議会改革の調査。
インターネットによる委員会会議の中継について知見を得た。
群馬県でも活かせるのか費用対効果や議会の在り方についても考えて行きたい。

ロイの噛み傷も大分良くなったので抜糸をしていただく。

16日。
幾つかのお願いごとで市内を移動。

午後から八ッ場ダムの視察で長野原町に自家用車で移動。
24時間休むことなくコンクリートの打設作業が行われている。
今後の観光資源として画期的な対応がされていて期待感が高まる。

久しぶりにだるまの会に参加する。

17日。
茨城県の林政を視察。
バイオマス発電の有用性を実感する。
群馬県でも同様な施策が可能かしっかりと考えたい。

NPO法人グリーンフィンガーズ・福祉作業所「のあ」・「あみ」主催のオータムコンサートに伺う。
秋の夜長、素晴らしい歌唱と演奏で楽しませていただいた。

18日。
自民党県連主催のソフトボール大会に応援団で参加する。

俊子さんのアッシー君をする。

伊勢崎高等特別支援学校の文化祭「かえで祭」に伺う。
PTAや多くの方々に来校していただいているとのこと。
地域に愛される学校になっていることに感謝したい。

宮前町の文化祭に伺う。
今年は切り絵の作品数が多く、その質も見事であった。


「埴輪男子立像他」国指定重要文化財 4件  相川考古館
伊勢崎市豊城町・邑楽郡大泉町・前橋市朝倉町・太田市強戸より出土の4件

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小茂田家住宅

2017-11-12 21:45:46 | 日記
10日。
お願いごとがあって伊勢崎市に。

伊勢崎土木事務所にて県土整備プランについて要望。

伊勢崎ユネスコ協会の創立50周年記念式典・記念講演会に出席する。
引き続き行われた懇親会にも参加する。

11日。
伊勢崎空襲を語り継ぐ会の例会。
行き違いがあってお願いしていた戦争体験者の方のお話を聞くことが出来なかった。
残念。

拉致問題講演会に出席のため川場村文化会館に伺う。
拉致はもっとも許されざる犯罪である。
何とか解決をしなければならないと考えるが道のりは遠い。
解決への方策さえ曖昧のままだ。
自分には何ができるのだろうか。

泰祐クラブの打合せ会議。

12日。
境産業祭に伺う。
天気も良くて多くの方々が見えられていた。
また何人かの知人と久しぶりに会えて近況報告を行う。

上諏訪町の十日夜(十寒夜)に伺う。
子供たちと一緒に藁鉄砲で「もぐら敲き」を体験する。

明日から17日まで続く研修や視察の準備。

キタミソウの繁殖状況の調査。

夜は上諏訪町懇話会の芋煮会に伺う。


「小茂田家住宅」
国登録有形文化財 長沼町 明治初期建築の切妻造りの養蚕農家
この地域は島村とともに蚕種製造地帯を形成した
主家の屋根には三つ櫓がのり、養蚕、土蔵、井戸屋により歴史的景観が作られている

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本基督教団島村教会教会堂・島村めぐみ保育園本館

2017-11-09 21:54:51 | 日記
4日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

5日。
下植木地区親善スポーツ大会の開会式に伺う。

欅祭あかぼり2017に伺う。
県議団を代表して祝辞を述べる。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

下植木地区親善スポーツ大会の慰労会に出席する。

6日。
久しぶりの東ロータリークラブの例会に出席する。

久しぶりに我が家の迷犬ロイの散歩と餌やりをするが何と齧られた。
散歩もさせずにいたため随分とストレスが溜まっていたのか?
医師会病院で治療をしてもらう。
何が残念と言って2~3日間のアルコールの禁止令が出されてしまった。

清風クラブの秋例会に伺う。
もちろん宴会はウーロン茶でやり過ごす。

7日。
国土交通省に50号BP建設促進の陳情。

治療した手がパンパンに膨れてしまう。

県の県土整備プラン見直しの説明を受ける。
その後、道路協会伊勢崎支部意見交換会と懇親会に出席する。
今日ももちろん長時間(飲まずにいると余計に長く感じる)の宴会をウーロン茶で過ごす。

8日。
議会運営委員会の県外視察で高知県議会に伺う。

消毒液と絆創膏で素人の治療。
手の腫れは引いていないがアルコール禁止令は夕方で解除されたと勝手に判断する。

9日。
今日は高知市議会を視察。
今後の議員活動に参考となる幾つかのヒントを得る。

夕方、帰宅。
一夜にして溜まってしまった書類の整理。


「日本基督教団島村教会教会堂・島村めぐみ保育園本館」
国登録有形文化財 境島村 明治30年現在の教会堂が建設された
教会堂と保育園舎は養蚕業で栄えたこの地域の歴史景観のシンボル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華蔵寺のキンモクセイ

2017-11-03 21:54:16 | 日記
31日。
伊勢崎市戦没者等追悼式に参列する。

伊勢崎土木事務所にて建設工事施工者表彰式に出席する。

NPO地球温暖化防止県民会議の理事会に出席する。
運営についてかなり深刻な議論が行われる。

衆議院第二区の県議団懇親会。

1日。
三和町堤区の行政役員の方々とキタミソウの保存について話し合い。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

議会基本条例推進部会。

上野三碑「世界の記憶」登録祝賀会に出席する。

議会基本条例推進委員会。

自民党群馬県連総務会と群銀役員の懇親会に出席する。

帰宅後、深夜まで賛成討論の原稿書き。

2日。
議会運営委員会に出席する。

議員団総会を開催。

本会議。

追加議案(コンベンションの建設請負契約の承認)の賛成討論を行う。

県立前橋高等学校創立140周年記念式典に参列する。

商工会連合会の研修会に参加する。

前橋高校の祝賀会に出席する。

3日。
あずま産業祭に伺う。

書類の整理。


2日の賛成討論
自由民主党の臂泰雄です。
会派を代表し、上程中の第119号並びに第120号の各議案について、委員長報告に賛成の立場から討論を行います。
討論に先立ち、先日「世界の記憶」に登録されました上野三碑につきまして心よりお祝い申し上げます。また、これまでご尽力いただいた関係者の皆様・県ご当局の皆様に敬意と感謝を申し上げます。この度の登録を契機に上野三碑に対する更なる理解が図られ、群馬県の歴史文化の発展に大きく寄与されることをご期待いたします。
それでは討論に移ります。
この各議案はコンベンション施設の建設に係わる請負契約の締結についてであります。
大沢知事はこれまでも機会あるごとに「新たに整備するコンベンション施設の意義」を県民に訴えてこられました。そしていよいよ、事業の実施に向けて大きく動き出す時となりました。知事もさぞかし感慨深い思いでいらっしゃることと推察いたします。
知事の言を俟つまでもなく県政の最重要課題は「人口減少対策」であります。
人口減少は労働力の減少や経済需要の縮小による経済の後退をもたらし、今後の県政において持続可能な運営が出来なくなる事態も考えられるため早急な対策が必要となります。
対策としては、交流人口を増加させ、新たな経済需要を喚起して、本県の産業経済の維持・発展を図る必要があります。また、人口減少の要因である若者や女性の県外流出を防ぐために新しい雇用の場を創出していかなければなりません。しかし、これまでのような企業誘致の対応だけでは雇用を増やせない状況になってきております。今後は製造業や農林業は勿論ですが商業・サービス業の活性化により若者・女性の活躍の場を増やして行かなければなりません。
そうした中で、大きく向上した本県の拠点性を活かした今回のコンベンション施設の整備は、経済波及効果や若者・女性に対する雇用創出の効果も期待され人口減少対策の大きな武器となることを確信しております。
今議案の各入札は関係法令に基づき瑕疵もなく適正に行われたと認められ、また、契約の相手方は信頼できる企業体であり、金額も妥当であると認められることから、今回の請負契約締結に賛成するものであります。
幾つかお願いをさせていただきます。
今回、追加議案として上程されたことで、速やかな契約手続きが図られると考えます。今後は、早期の着工がされ、工事期間が厳守されることで、目標となるオリンピック開催に伴う需要をより多く取り込むことができる時期までに施設整備の全体が竣工できますようお願いいたします。
また、完成までの間、「コンベンションビューロー連絡協議会」等による誘致活動を一層活発化させるとともに、関連産業の育成などにも積極的に取り組んでいただけるようお願い申し上げます。
併せて今回の入札においては総合評価方式の評価点に「県内企業の下請活用」を設けていただきましたが、実際の工事施工においてもできる限り県内企業が関われるようお願いし、私の賛成討論とさせていただきます。


「華蔵寺のキンモクセイ」
国指定天然記念物 華蔵寺町 華蔵寺境内 樹高10.6m 目通り3m
昔は開花時に4km四方に芳香が満ちたと言われている。
樹勢の衰えもあったが保護養生作業のおかげで回復してきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする