goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢崎市長 ひじやすお

『共に生きる』 ホームページ http://www.hiji-yasuo.jp/

ブログの引越し

2025-08-02 16:44:43 | 日記
ブログの引越しをした。
今後も更に充実した内容にしてゆく。
アメーバブログでの更新。
https://ameblo.jp/hijiyasuo/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの引っ越し

2025-08-01 20:37:12 | 日記
ブログの引っ越しを行う。
今後はアメーバブログでの更新となる。
https://ameblo.jp/hijiyasuo/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気使用安全月間

2025-07-28 15:46:43 | 日記
東総合保険㈱の坂井善幸様、菊池輝夫様がお見えになる。
三井住友海上火災保険㈱群馬第一支店長の茂木淳一様、支店長代理の神田憲技様、藤生浩二市議にも同席をいただく。
被災時における三井住友海上との連携協定についてご提案をいただく。
災害時の対応は本市にとって喫緊の課題だ。
早期に検討してゆきたい。



伊勢崎電気工事協同組合理事長の服部忠夫様、副理事長の田部井清之様、渡辺良之様、技術部長の小暮武雄様がお見えになる。
8月に予定されている「電気使用安全月間」に係る啓発活動についてお話しをいただく。
行政としてお手伝いをしっかり行ってゆく。



契約検査課と打合せ。

会計課と打合せ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢崎市民水泳大会

2025-07-27 18:36:31 | 日記
伊勢崎市民水泳大会に伺う。
子どもから高齢者の方まで多くの水泳を愛する皆様がお集まりだ。
暑さに負けず検討されることを祈念する。




天神沼を一回りする。
間もなく新たな公園整備が始まる。



いよく沼蓮まつりに伺う。
蓮が見事に咲いている。
赤堀蓮園とは異なり沼の周囲からの見学となる。
賑やかにお祭りが始まる。





キッズはじめて文化チャレンジでフラダンス教室が開催される。
教室を覗いてみる。
子ども達が生き生きとダンスを学んでいる。
9月の発表会が楽しみだ。



後援会の用事で市内を一回り。

田部井下区の田下なつまつりに伺う。
暑い中だが役員の皆様がしっかり準備をされている。
賑やかに開催されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県スポーツ推進委員研究大会

2025-07-26 20:41:12 | 日記
群馬県スポーツ推進委員研究大会に伺う。
県内持ち回りで開催がされている。
今年は伊勢崎市が開催市となっている。
県内各市町村のスポーツ推進委員と行政担当者の皆様がお集まりになる。
永年表彰も行われる。
記念講演は上武大学駅伝部の諏訪利成監督。
午後の実技研修はボクシングエクササイズ。
実のある研究大会になることを願う。




上諏訪町のこどもみこしまつりに伺う。
暑い中だが子どもたちは元気にみこし担ぎを行っている。





スマークで行われている伊勢崎工業高校の「伊工フェア2025」を見させていただく。
工業高校の資源を活かして興味深い取組となっている。
実業高校の魅力が伝えられることを期待する。






お世話になった冨田勝利様がお亡くなりになられた。
告別式に参列する。
心よりご冥福をお祈りする。

プライベートで市内を移動。

今年最初の浴衣姿となる。
これから豊受地区の豊受夏まつりに伺う。




その後、名和地区の住民納涼祭に伺う。





そして駅前の楽市夜市で帰宅となる。





駅前コミュニテ―センターで第三中学校美術部の展示がされている。




夕立が心配だったが、無事に終了する。
交流の場が賑わっていることが街の力だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする