伊勢崎市長 ひじやすお

『共に生きる』 ホームページ http://www.hiji-yasuo.jp/

バカヤロー解散

2021-02-28 20:17:44 | 日記
サケの放流会場を覗く。
風もなく穏やかな日となり多くの親子連れが集まってくる。
それぞれが、みごとに育てたサケの稚魚を持ち寄る。

書類整理で一日。

豊城町区の会議に伺う。

コロナの検査で確認された県内の陽性は11件。
その内、伊勢崎の方は5名であった。
やはり県の陽性者の半数近くとなっている。
基本を守る。


今日は、「バカヤロー解散」の原因となった日。
昭和28年2月28日、衆議院の予算委員会で、吉田茂首相が社会党の西村栄一議員に対し「バカヤロー」と発言。
このことがきっかけで衆議院が解散された。
「貧乏人は麦を食え」との池田勇人通産大臣の問題発言が遠因にあった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策で学校休業を要請した日

2021-02-26 18:25:41 | 日記
八寸の会で受けているセブン・イレブン助成金の報告書作成のお手伝い。
会計処理や活動写真等の管理を行ってきた事務局長として最後の仕事。
明日も時間を取られるか?

お世話になった方の葬儀告別式に伺う。
帰り際、参列されていた大和県議とコロナ対策における市と県の連携について立ち話。

予算案の細部まで読み込み。

足利市の山火事は、まだ鎮火していない。

コロナの検査で確認された県内の陽性は32件。
その内、伊勢崎の方は4名であった。
明日の陽性者数が心配だ。


今日は、「コロナ対策で学校休業を要請した日」。
昨年2月27日、国は新型コロナウイルス対策本部を開き3月2日から全国すべての小学校・中学校、高等学校と特別支援学校について、臨時休業とする要請を行うことを決定する。
当時、群馬県議会議員の多くは義務教育を止めることは無謀な決断と思っていた。
それでも行われてしまった。
この経験を活かすためにも、更なるICT教育の推進や新しい生活様式への取組が求められる。
現在では、国はコロナ対策として学校休業の選択肢は持っていないようだ。
これまでの感染状況から学校発の感染拡大のリスクは低いと考えているからだろう。
まずは、学校における感染症対策の徹底と感染者が出た場合の速やかな対応だ。
このことは、市民の皆様にもご理解をいただかなければならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二・二六事件の日

2021-02-26 18:25:41 | 日記
施政方針演説に対する質疑。
午前中に5名、午後2名の方々に質疑をいただく。
野田市議、馬庭市議、田村市議、内田市議、北島市議、堀地市議、多田市議の皆様。
途中で読み間違いもあり反省。
具体的な方策を持たず、言葉だけに酔いしれていた政策もあった。
具体的でなければ事業化や予算化はできない。
早急に詰める必要がある。
イメージを形に、形を制度に、制度を事業に。
そして、市民の皆様との合意形成をどう果たすか。
市民の皆様からどのようにお手伝いいただき、市民の皆様をどのように支援してゆくのか。
市民協働のまちづくりを進めてゆこう。

今日も足利市の山火事は鎮火していない。

コロナ感染症対策本部会議を開催する。
県は時短要請を3月1日をもって解除するとのこと。
市独自の緊急事態宣言も3月1日で解除することを決めた。
今後は、これまで以上に緊張感と危機感を持ってコロナ対策に臨みたい。
制限の緩和ではなく、新しい生活様式への移行準備の期間と位置付けたい。
引き続き記者会見を行う。

コロナの検査で確認された県内の陽性は37件。
その内、伊勢崎の方は7名であった。


今日は、「二・二六事件の日」。
昭和11年2月26日に事件は起こる。
陸軍の青年将校が「昭和維新」の名の下、国家改造を目指して首相官邸等を襲撃した。
大蔵大臣等が殺され、永田町一帯が占拠された。
29日に鎮圧される。
前橋中学校の出身であり、後に内閣総理大臣となる鈴木貫太郎はこの時に侍従長の職にあり負傷している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂吉忌

2021-02-25 18:33:14 | 日記
施政方針質疑の答弁調整会議。
各担当課の皆様にも認識を共有してもらう。

アイオー信金の長谷川理事長様他役員の皆様においでいただく。

消防の制服の採寸。

質疑答弁について検討。

コロナ対策として市民部が作ってくれた外国籍の市民の皆様への啓発動画がアップされた。

今日も消防署員が足利市の山火事現場に応援にいっている。
慣れない山での消火活動である。
怪我もなく戻ってくれることを願う。

コロナの検査で確認された県内の陽性は6件。
その内、伊勢崎の方は3名であった。
安心できない状況だ。
明日は緊急事態宣言の解除を判断しなくてはならない。
冷静に、客観的に判断したい。
県の動向もしっかり注視してゆく。


今日は、「茂吉忌」。
斎藤茂吉。
明治15年5月14日生まれ。
昭和28年2月25日、70歳にて没。
歌人(アララギ派)、随想家、精神科医。
代表作は『赤光』。
長男は精神科医で随筆家の斎藤茂太、次男は精神科医で随筆家・小説家の北杜夫。
高校時代、授業で「死に近き母に添寢のしんしんと遠田のかはづ天に聞ゆる」という茂吉の短歌を習う。
この「しんしんと」の解釈で現国の先生と議論したことを思い出す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光仮面登場の日

2021-02-24 18:11:53 | 日記
施政方針演説に対する質疑の答弁について各課と打ち合わせ。
答弁全体の調整会議。
市長選挙についての所感や3っつの共生についてはしっかり考えを述べたい。
職員の皆様とも認識を共有して議会に臨みたい。

コロナ対策として市民部が担当で外国籍の市民の皆様への啓発活動を準備。
後日、正式に発表する。
多文化共生の具体的な動きをして行かなければならない。
これは市民協働のまちづくりの一環としても意味ある取組だ。

伊勢崎市消防署から足利市で続いてる山火事の消火活動へ応援に向かう。
無事に戻ってくれることを願う。

相談事があって市内を移動。

コロナの検査で確認された県内の陽性は14件。
その内、伊勢崎の方は1名であった。
実効再生産数のことは最近話題にならないが群馬県では確実に下がっている。
陽性者は拡大傾向にはないと思われる。
そうした中で、今はやるべきことをやる。
この状況が好転してゆくことを期待したい。


今日は、「月光仮面登場の日」。
昭和33年2月24日、現在のTBSで国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まる。
今、月光仮面を知っている人はどのくらいいるのだろうか。
まして、白黒のブラウン管テレビで見ていた方はどれくらいいるのだろうか。
昭和が遠くなっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする