人生素敵にエンジョイ!!

元気印で行こう

※一足早く2月3日の“節分祭”にお参り・・・・・

2012-01-31 19:30:53 | Weblog

☆キャラメルラテでチョットいっぷく~して来ました・・・・・

明日から2月と言うのに~朝からサッパリ気分が乗りませんが・・・・・
寒い冬も今日は暖かくて、動きやすくお出かけしたくなります。気の向くままに♪
此の冬ならではの楽しい!自然の出会いがあるでしよう~~

車で3時間ほどドライブに出かけました。途中若松区にある「戸明神社」にお参りです
境内はいつも綺麗にお掃除され・・いつも気分は爽やかになれます

2月3日は境内で節分祭があります。毎年その日は我が家の都合でお参り出来ませんが数日前には気分新たにお参りします。

数人の方がお互いに、ご挨拶交わしながら・・ホッとするひと時に出会いました
気分はルンルン♪体の中まで、暖かくなりたくて~近くの珈琲店で少し休憩しました。
店員さんに勧められて「キャラメルラテ」を注文初めて飲みましたが?

私の口にはどうも!!頂けなくて半分ほど飲めず、なんと~甘い口当たりで
残念でした。キャラメルお試しも経験です・・何時もの珈琲を買って元気になり~
夫サマが帰宅する3.4時間の私だけの自由時間を楽しみました。

※冬の晴れ間サァ~お出かけしましよう・・・・・・

2012-01-30 20:52:28 | Weblog

☆寒い風に負けない!こぼれ種で1本が鉢の中でたくましく咲いてます。


戸を開ければ~なんと美しい冬の晴れ間です。
少しの寒い風など~お構いなく私は今日の日をジット待ってるんです!!
週末から静かに夫サマと過ごしたので~今日は私♪お出かけしたいんです!!

先ず遠賀川の河口で支流に沢山の素敵な「釣り船」が停泊してるんです。
青い空、青い水、美しい白い船・・1人静かに「釣り船」を眺めるのが好きです。

出来るなら運転して?海の男になって?大きな船に乗り海に出てみたくなります。
しばし映画のシーンのように夢見て♪やはり乗せて頂くのが楽しいですねぇ~~
今は何が釣れるんでしょう!

あまりの良いお天気に帰宅するのが、つまらなくて~山越えしてお使いです。
玄海灘の漁港に近い、お魚道の駅迄、お魚を見に少し遠回りで楽しみつつ~~

2・3日のストレスを上手く発散して、大きな海を見ながら楽しいエネルギーを
しっかり蓄えて来ました。 もう大丈夫です!!
明日になれば又~素敵な一日になるでしよう~そう思います!!

※寒い日本海~島根県から“くろむつ”が届きました・・・・・・

2012-01-29 20:30:16 | Weblog

☆美味しいと聞けば~頑張って直ぐパン焼く私です・・・・・

お出かけすることもなく~何時ものように静かな日曜日になりました。
夫サマは大阪国際女子マラソンを見てます♪

↑娘宅にお泊りのお友達から、お土産のおすそ分けです。
日本海で取れた、綺麗な一夜干しの「くろむつ」と言うお魚だそうです。
大雪の中!車で九州に入るのに時間がかかり大変だったそうです。

夫サマにお昼は何を食べますか?と問えば♪直ぐ「ごぱん」が良いなぁ~
サア~大変パンのストックがありません~
朝からボーッとしてて~何もヤル気ない時はドット疲れるものですネ~

ランチに間に合うように~張り切って?元気出して?直ぐ焼ける簡単パンです。
アツアツのモチモチッとした食感でふんわりパンが25分で焼きあがります。

お待たせしましたぁ~「パン工房お昌」のランチです。
サラダや干し大根の煮物や珈琲、果物、リンゴジャム、ヤクルト等あるだけ並べて~
2人の楽しいランチになりました。1時10分アァ~間に合いました♪

娘に焼きたてパンと煮物など持参して~ ラッキー♪夕食にパェリアを貰って♪♪
日曜日2人だけの小さな幸せを感じました。

※お洗濯物を~数時間だけ外に干してみました・・・・・

2012-01-28 20:24:09 | Weblog


土曜日の朝窓から明るい光!!厳しい寒さも今日はベランダから~外にお洗濯物を
数時間干してみました。

10時過ぎに孫チャンと我が家でお留守番です。娘のお友達が久し振りに、島根県から
お泊りで遊びに見えるそうで~お友達とお使いに出かけました。

若い人達は楽しそうですね♪娘と私はお互いに、利用したりされたりで~暮らしてます。
昨日お友達から~畑直通の「ブロッコリーのわき芽」を沢山頂きました。

ブロッコリー大好きで私は嬉しくて、小さいながらも栄養価の高い品で美味しいパワー
が詰まってます。小粒だから色々なお料理に楽しめそうです。
“ブロッコリースプラウト”を育てたばかりですもの♪

孫チヤンが何か!お手伝いしたい~と言うので夕食の「ポテトサラダ」を作らせる事に
してキッチンは 子供クッキング教室に早代わりです。

胡瓜やじゃがいも、人参の皮むき、茹でる為のカットの仕方・・・真剣に聞いてます。
小3では包丁の持ち方にハラハラしながら、横で手を出さずジット眺めてました。
楽しそうに頑張って「孫チャンポテトサラダ」が完成です。

夫サマは孫チャン作に嬉しそうで~美味しい美味しいと褒めて・・食べてました♪
娘はお友達と“かんぽ”の温泉に入って今夜は娘宅にお泊りだそうで♪夕方孫ちゃんを
迎えに来ました。
とても楽しかったけど~夫サマと一日中!!今日は疲れましたねぇ~と話してます。

※寒くて~空を見上げお出かけ鈍ります・・・・・・

2012-01-27 22:10:21 | Weblog


今日しか~美容室に出かける時間が取れなくて~夫サマ帰宅迄に急いで・・
手作りの美味しいケーキ持参で美容室に楽しく出かけました。
偶然美容室の先生お孫ちゃんの「お誕生日」だったそうで・・とても喜んで頂きました
 
新年はスタッフ皆揃って 韓国旅行され私に迄先生がお土産下さいました↑
数ヶ月前、飲ませて頂いた事あるお茶で美味しいと~私が言ってたそうです。覚えてて
下さって感謝です。

韓国語は読めませんが~漢方的効果有り「咳止め、疲労回復、消化器管の正常化」を
助ける~お茶?ハーブ茶?韓国では「五味子茶」で飲むらしいですネ・・・
一口飲んだら、クランべりーのようなお味もしました!!

綺麗な薄赤色した飲みやすいハーブ茶?で甘くて飲みやすいものでした。
不思議な事で~朝から鼻水、クシャミが止まらない風引き始めのような私でしたが?
美容室で暖かい「ココア」と此の「お茶」を頂いたら・・気分爽快に成りました。
夫サマが寒い中帰宅して韓国茶を飲ませましたら~~

綺麗なピンク色したこのお茶は甘いなぁ~と言いながら、飲んでました。
月に一度美容室に出かけて~髪を素敵にして頂くのが私の楽しみです。

※春よ来い♪まだ風の冷たさが強く肌に感じます・・・・・

2012-01-26 19:36:56 | Weblog

 
暖かくしたお部屋で、いちだんと美しく感じられる“サイネリア”と共に・・・
ケアマネさんの訪問を2人で、待ってました。
今年初めてお会いするので~おめでとうございますかしら♪何て言いながらご挨拶

昨年から風邪も引かずにお元気でしたか~色々とお互いに楽しいお話です。
夫サマは静かで、横で本読んだり時々仲間に入りながら、来月のプランも無事終了
介護するのに、無理なく私の時間もしっかり入れて頂きました。

良い香りの珈琲が入りましたので・・手作りケーキや熊本名産の「ばんぺいゆ」など
ティータイムに美味しそうに召し上がって頂き、2時間ほどお話が弾みました。

午後からは何となく、一仕事終わってホッとした気分で、私のほうが気が抜けました。
夕方まで時間が長い事!!何をしようかなぁ~と思ってるうちに、夫サマは横で居眠り
静かにしてても、疲れたんでしょうネ~~
明日のお天気予報を眺めながら、まだ寒さは続くのかなぁ~春が待たれます。

※珍しく~午後ほんの少しボタン雪が舞った日・・・・・

2012-01-25 20:34:53 | Weblog


昨日ショッピング・センターの書店を出たら~向こうから男性が手を振りニコニコしながら~近づいてきます。
お久しぶり~お元気でしたか!と声をかけられて? 分らないように私は驚きましたが

此れは人違いと思って?すれ違う迄、にっこりと頭をウンウンと下げて答えてしまいました。お会いした事も、お知り合いでもありません♪
世の中には良く似た顔が、3.4人はいるとか~~ホントかなぁ~

朝からこの冬一番の厳しい寒さで、あまり動きたくありません。外は大きなボタン雪~
直ぐ止みましたが・・・お出かけせずにお部屋で遊びました。
昨日「天然生活」と気楽に読める本を買って来ました。

“生きかた美人”75の方法 無理をしない。考えすぎない。こだわらない。
パラパラとお茶を飲みながら・・読み始めました。

明日はケアマネさんの月1の訪問日です~午後から頑張って、{ドライいちじく}を
使って、ケーキを焼きました。悪戦苦闘した「ばんぺいゆ」も直ぐ頂けるように・・
準備しました。いつも マンネリな日々に私は嬉しくなって、お若い方なので~
ご一緒に楽しみます。夫サマは勝手に静かなものです。
来月の夫サマのお出かけ、お泊りのプランをご相談します。

※寒い朝でぶるぶるっ!オッ~肌に感じます・・・・・・

2012-01-24 20:57:50 | Weblog


音もなく~サラサラ!!と雪が舞ってます。
お出かけする夫サマにも寒くないように~しっかり防寒服を着せました。
お世話下さる皆様お疲れ様でございます。

小さな庭を眺めてると~雪や寒さなどお構いなし“ラベンダー”が元気です。

毎日毎日最近はUPする画像探しに~何となくこの寒さで考える{ちから}もフリーズしてます。今日はデジカメ忘れて、気が抜けました。

帰宅して、身近なラベンダーに助けられました♪
夫サマが帰宅までに~大きな「晩白柚のピール」でも作ってみましようか~
思い立ちましたが・・皮が厚くて硬いので!皮を剥くのに腕、肩、親指など急激な力!
只今整形外科通院中の私には8等分に綺麗に剥く事が出来ず・・残念ながら残る
「ばんぺいゆ3個」もとうとう止めました。

美味しく中身を頂く事にして2個は珍しい果物ですから~差し上げる事にしました。
良い香りが部屋中に漂い~頂くより何時迄も、眺めて楽しむのも良いですネ♪
食感が珍しく・・とても美味しい熊本名産です。


※花咲くのが~日々待ち遠しいなぁ~~

2012-01-23 19:57:11 | Weblog


夫サマと数日家の中で過ごした、私は空を見上げながら、雲の中より、かすかに・・
陽の光を見つけて!!夫サマがお出かけしたら・・気晴らしにお散歩に行こう♪♪

何時もの!!のんびりムードの朝のお掃除をバタバタとフル回転させて・・済ませ♪
夫サマが帰宅する間に出かけました。
歩く散歩でなく~~もちろん車で出かけます。お決まりのコースで1月の海を眺め~
ホッと一息入れて・・お買い物です。

早めに済ませたお使いの帰り道~園芸店によります♪
我が家で、静かに大きく花開く「スイセン」を待つこと出来なくて~~
綺麗でしっかりした、スイセンを買って来ました。先ず鉢に植え替えて眺めてます。

その季節の完成品をつい買ってしまいます。自分で育てるのも難しいので・・と良い訳しながら買ってしまいます。とても楽しくて早めに、お花が見れて嬉しい!!

次は書店に寄りジャンルは問わずに~遊びながら好きな読みたい本を買ってきます。

※静かな雨の日曜日~

2012-01-22 19:31:40 | Weblog

☆熊本から~ドサッと{はっさく}と{晩白柚}が沢山届きました・・・


昨日は熊本のお友達から~大きな晩白柚と同じお味の小さい「ばんぺいゆ」も届き~
八代のお里に沢山なってるそうです・・

ブラブラと美味しそうに大きな実が下がってる、見たこと無いけど・・愉快な光景に
楽しさを感じます~~

今日は熊本の別のお友達から~どっさり「はっさく」が届きました。流石熊本は・・
果物の豊富な県です。娘と半分こして“はっさくポン酢”を作ります。
丁度孫娘達がいましたので~ビックリして楽しそうに、デジカメ撮りをお手伝いしてくれました。
上の孫チャンはお手伝いより、忙しそうに「修士論文」をまとめてます。

その合間に~夫サマの「足のツメ」をカットしてくれたり、「顔のひげそり」を
優しくお手伝いしてくれて私はとても~嬉しく助かって孫の優しさに感謝です。
その孫チャンも4月から東京に行ってしまいます。

今迄のように、直ぐ会えなくなるので、夫サマと寂しいなぁ~と話しながら・・
私達も日々出来るだけ、元気で過ごしたいものですネ~と言ってますが!!
下の孫チャンが今度は~私にPCを教えてくれる日を・・楽しみにしましよう。