今日の阪神タイガース

毎日の阪神の各選手の動きを分析し様々なマスコミの情報を紹介して行きます

孝行息子がまた1人

2007年05月20日 21時19分54秒 | Weblog
 本日も横浜との対戦だった。 
 本日の先発は中村投手だった。
 中村投手は奈良県出身で郡山高校を卒業後、慶応大学ーIBM野洲と活躍し、03年にドラフト4位で我がタイガースの一員になった投手だ。
 ちなみにその年の自由枠は昨日チーム今期初完投、初完封を成し遂げた杉山投手だ。
 余談だが、この年に入団した選手は6位の三東投手、杉山投手と同じく自由枠の江草投手、いまや欠かせない存在のサーカス久保田投手、先日も好投した伊代野投手、アジアの大砲林外野手等素晴らしい選手ばかりだ。

 本日の中村投手はまさに完璧だった。
 キレのあるスライダーが完璧だったのだ。

 本日の様なピッチングを続けてくれていたら井川投手の穴は埋まる気がする・・。
 

ハンカチ王子3勝目

2007年05月20日 17時11分01秒 | Weblog
 東京六大学野球第6週は本日、神宮球場であり、第2試合で先勝の早大と、明大が対戦したが、早大が5―0で連勝し、勝ち点を4に伸ばした。
 この試合に先発したハンカチ王子こと斎藤投手(1年、早稲田実)は、6回を無失点に抑え、今季3勝目を挙げた。

 斎藤投手は走者を背負いながらも要所でゴロを打たせ打ち取った。
 味方が3点を取った直後の6回裏には、2死満塁のピンチを迎えたが、空振り三振で切り抜けた。
 その斉藤投手を救援し、7回から継投した投手陣も明大に得点を許さなかった。

 第1試合は慶大が法大に連勝し、勝ち点を3とした。

桜井にようやく春!

2007年05月20日 13時05分31秒 | Weblog
 6年目の快音だった。
 遅ればせながらのプロ初安打だが、決して遅過ぎはしないはずだ。
 23歳の日本人大砲を目指す若虎、桜井外野手がようやく“開幕”を迎えたのだ。

 桜井外野手は筆者も数年前から期待していた。奈良で開催された2軍戦でも筆者の目の前で本塁打を放ってくれたし、オープン戦でも本塁打を放ってくれたのである。
 
 まだまだ23歳。これからの期待の星がようやく現れた!