歴史に学ぶ人事・経営論

横浜の社会保険労務士・行政書士関口英樹です。

腹心の部下について

2016-09-22 13:38:19 | 日記
皆さんの会社の英雄的な万能の部下についてのお話しです。

関ヶ原の戦いで西軍につき、お家断絶となった長宗我部氏。
その長宗我部氏に代わり土佐を治めたのが、山内一豊だ。

その山内家が4代目豊昌の代になると、江戸では、元禄文化が花開く。
藩主豊昌も、時代に染まり、莫大な藩収を、能につぎ込んだ。
遊興費にまわった分だけ、藩政は圧迫した。
二進も三進もいかなくなり、慌てて藩政の引き締めを行うも、時すでに遅し。
破たんに瀕する藩財政に、追い打ちをかけるように天災が降り注ぐ。

婿入りし、五代藩主を継いだ豊房は、荒廃した土佐藩を立て直すべく、自ら再建の先頭に立つ。
豊房は、歴代屈指の名君といってよかったが、責任感の強さが仇となり、就任6年、わずか35歳でこの世を去る。

跡を継いだ豊隆は、歴代屈指のダメ君主だ。
藩政には興味を示さず、財政難の中、愛妾8人と遊興にふける。
豊隆が亡くなると、藩士・領民はこぞって喜んだというから、救いようのない殿様もいたものだ。

そういった状況下、それまで藩に結びついていた古くからの特権商人が力を失い、己の才覚で商益を増やしていった新興商人が台頭するようになる。

その代表が「大浜八兵衛」である。
大浜家は、呉服店、油の製造、米の買い付けなどを行い、藩士や領民に金の貸し付けも行った。
おかげで城下町周辺には、山村も所有する身分となる。

この大浜家が、後の坂本龍馬の先祖なのだ。
(写真は、私関口が、桂浜海岸を訪れたときのもの。)
大浜家は、坂本姓を手に入れると、「大浜姓」を躊躇なく捨てる。

こうして、竜馬が生まれる60年も前に、その先祖は、大小を2本差す身分となったのだ。

いつの時代も、危機的状況になると、「英雄」が誕生するのだ。
皆さんの会社には、英雄的な万能の部下がいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃらない場合、それは皆さんの会社が危機的状況ではない証拠なのです。
つまり、皆さんの政策が上手で、会社がうまく回っている証拠なのです。

この見解につき、ぜひぜひ皆さんのご意見をお聞かせ下さい。



4月から、健保料率と、雇用保険料率が変更になりました。
9月には厚年料率が改正予定です。
毎年数回、必ず改正される労働法令の改正に、対応できてますか。

建設業の方へ
28年6月から、「解体工事業」の業種が分離・独立しました。
「とび土工」の資格で、解体工事をすることはできなくなります。

ご質問は、遠慮なく。

メルマガ登録は、HPから!


~中小企業の法務担当~
社会保険労務士・行政書士 関 口 英 樹
〒221-0001
神奈川県横浜市神奈川区西寺尾3-3-20
℡&F 045-401-0842
携 帯 080-1174-9553
E-mail hide@hide2008.com
http://www.hide2008.com/
★就業規則・労働社会保険手続き
★特別加入(社長・一人親方の労災)
★会社、NPO、一般社団法人等の設立
★建設業許可、経審、入札参加資格申請
<労使一体・攻防一体の経営をサポート>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする