goo blog サービス終了のお知らせ 

HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

GoPro 軽量化計画

2015年08月17日 21時07分17秒 | 通販・買い物
昨日ヘルメットに取り付けたGoPro。
重さで画面がぶれるので軽量化を図ります。
とりあえず、カバーを軽量化するため、アマゾンでこんなの買いました。


OCCTheFrameってやつです。レンズの保護カバーもついてます。
純正のごついカバーと比べると軽さが全然違います。


見た目もスリムになりますしね。(ちょっとだけ)
まあ、自転車は雨の日には乗らないので防水性はなくてもいいでしょう。(カメラむき出し)
取り付けるとこんな感じ。


録画ボタンや各ボタンも押しやすくなって操作性向上も図れます。
特にレンズカバーがいいですね。(写真には撮ってません)
さて、あとはカメラとヘルメットの取り付け部分をどうするかです。まあ、おいおい考えましょう。

これは如何なものかと・・・

2015年08月03日 21時56分31秒 | 通販・買い物
夏といえば花火です。
子供たちが喜ぶ顔を見たくてホームセンターに買いに行きました。
据え置きタイプの花火は危ないので手に持って楽しむタイプの物を探します。
いろんな種類のものがあって、その中で目についたのがこの袋に入ったやつです。
なになに100本入っているのか!これなら楽しめそうだ!
で、早速購入!

家に帰って開封してみます。
太い筒状になっていて、さぞたくさんあるんだろうなぁって思っていたら、なんと中身は・・・




空洞です。やられました。確かに100本ありますが、その花火は筒の周りに並んでいるだけ。
ラベルに嘘はありませんが、なんかやられた感半端ないです。
こんな作りしてたら苦情くるんでないのかな?

まあ、楽しめたらいいけど、子供がこれを開けたら落胆しまくりだろうね。
子供の夢を壊すような作り(偽装)はやめてほしいものです。

えっ、こんな理由でリコール?

2015年06月16日 00時31分51秒 | 通販・買い物
我が家で使っている日立の布団乾燥機が出火の恐れがあるということで無償交換のリコールとなりました。

で、その出火理由がこれ!

今回発火事故が起きた製品では、電源コードを無理に曲げたり引っ張ったり、ねじった状態で繰り返し使用した際に、電源コードのプラグ出口内部の芯線が徐々に断線し、発熱する場合があるという。

無理にって、そりゃなるでしょ!当たり前ですよ。あほちゃうか!
しかも、その事故は一件のみ。
どんなモンスタークレーマーが現れたのでしょうかね(笑)
もう、猫を乾かすのに電子レンジに入れて猫が死んだからメーカーが悪いってレベルでしょうか?
変な世の中です。頭使って生活しましょうよ。本当に。

ウタマロ

2015年04月16日 20時56分17秒 | 通販・買い物
子どもが成長してくると汚れてくるのが靴下です。
KoONIも遊びが激しくなるのか靴下がどんどん黒くなっていきます。
もう洗濯機まかせでは汚れが取れません。
で、噂の石鹸を買ってみました。
そう、ウタマロです。

ONI監督も太鼓判の石鹸みたいです。
こいつを持って風呂に入り、気合をいれて汚れた靴下をもみ洗い!
みるみる綺麗になっていきます。
洗濯板で洗うとさらに効果ありそうですね。
噂は本当でしたね。
しかし、これでおいらも仕事が一つ増えたような(汗)。

ちなみにこの石鹸、アメトークでも紹介(掃除大好き芸人)されたみたいで人気みたいです。
いままで知らなかったです。
モトクロスウエアにも使えるかな?

自撮り棒

2015年02月06日 21時57分45秒 | 通販・買い物
最近流行っている(?)自撮り棒なるものを買ってみました。
といっても携帯で自分を撮りたいわけではなく、先端にGoProなど取り付けれないかなと思いました。

最初は一脚を考えていましたが、重たいし持ち手が反対になるので却下。
いろいろ探していて自撮り棒になりました。
先端には普通のカメラ取り付け用のボルトもついてますし。

で、取り付けた結果非常に撮影しやすく遊べそうです。
GoPro意外にもビデオカメラも取り付け可能。これで撮影の幅が広がりそうです。