goo blog サービス終了のお知らせ 

HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

あけましておまでとうございます!

2015年01月03日 07時45分16秒 | 通販・買い物
2015年、あけましておめでとうございます。

皆さん、今年もよろしくお願いいたします。



今年の正月がとにかく雪正月ですね。
こんなに雪が降ったのは初めてではないでしょうか?

年明け早々に、アルパークへ買い物へ出かけました。
目的は福袋です。
我が家では福袋はめったに買わないのですが、ONI監督が突然買ってみると言い出しました(笑)。
しかし、お目当ての福袋(無印良品)は開店10分後には売り切れてしまいました。

で、次にお気に入りの服のブランドの福袋を目指します。こちらはなんとか購入できました。
我が家は最近の中身の見える福袋には興味ありません。やはり中身の見えない福袋がいいです。
失敗してもそれが楽しみですからね。
福袋はONI監督とKoONIの二袋を購入。ついでに赤ちゃん本舗に行ってONI介のおもちゃの福袋も購入!
おもちゃの方はさすがに透明袋に入ってました。まあ、仕方ないでしょうね。
一万円相当のアンパンマンのおもちゃが入って3000円です。
おいらは特に興味ないのでおいらの福袋は買いませんでした。日頃バイク関係結構買ってますからね(笑)

福袋の中身は結構いいもの入っていました。
帰宅後のファッションショー(笑)でKoONIは大はしゃぎ。
いい買い物できたのではないかな。

アルパークでは獅子舞に頭をガブリ!今年もいい年になるといいけど。


つづいて近くの八幡様へお参りに!

初めてここのおみくじで大吉をゲットしました。
今年はいい年になりそうな気がします(笑)

やるなこいつ!

2014年12月28日 20時10分38秒 | 通販・買い物
年の終わりは実家で餅つきです。
つくのは機械ですけど、我が家の年末行事です。
いままではつきたて熱々の餅を熱ち熱ちいいながら丸めていましたが、今年はついにこれを買いました。

使い物になるのかどうなのか半信半疑でしたが、こいついい仕事します。
5000円の商品ですが、それ以上の仕事してくれます。
くるくる回せばこねて出てきて、綺麗な丸餅状態に!
しかも、回転数を固定すれば同じ大きさで出てきますので、均等な餅ができます。
いい買い物しました。年に一回程度の使用頻度ですが、これから先は重宝しそうです。


トースター故障

2014年12月09日 00時31分14秒 | 通販・買い物
長年使っていたトースターが壊れました。
長年といっても5年くらいかな?トースターの寿命としては短い方では?
下側の熱線が壊れたみたいで熱くなりません。
トーストも上半分だけ焼けて下はぱさぱさ状態になります。ひっくり返して焼いていましたがこれでは埒があきません。
で、早速最新式を購入!
メーカーで悩みましたが、まあ、どれもおそらく中国製でしょうからKOIZUMIってブランドを購入。
タイマーに温度設定などついていて、今までのと比べ高機能です。
で、値段が5000円台とビックリ価格です。

でも、あまり高機能にするとすぐに壊れそうな気がするんだよね~。
さて、こいつは何年もつのだろうか。

こちら壊れたトースターです。
いたってシンプルな作り。

まだ使うことは可能なので周東にでも持っていきます。
よかったらご自由にお使いください。

防水を考えるなら

2013年08月20日 20時21分00秒 | 通販・買い物
最近、子供と遊んでいると水回りで遊んだり遊びがだんだん激しくなってきました。
ビデオカメラも危険にさらされることが多くなってきたので防塵防水のハウジングでも、と考えネットで調べてみたら結構な値段!おまけに結構かさばる。それなら同じ防水で小さく衝撃にも強く他にも色々遊べるってことで買っちゃいました!
GoPro HERO3 シルバーエディション!
Dsc_0349


周りで持ってる人もいて前々から買おうかどうしょうか悩んでいましたが、欲しいときが買い時と考えポチリしてしまいましたね(笑)。
さて、ヘルメットにも取り付けて撮りたいところですが、おいらに着けても抜かれるシーンばかりになりそうな…(涙)。
その前にいつ走りに行けるのか?そちらが問題です。(汗)


カーオーディオ取り替え

2013年07月12日 20時03分00秒 | 通販・買い物
ONI監督の新車に刺激され、おいらのステップワゴンのオーディオを交換しました。
こちら取り替え前です。
Cimg9178


毎度のもらい物のオーディオです。
上がCDプレーヤーで下がテレビです。
CDプレーヤーは本体にスピーカーが内臓されているものですが、長年の使用でスピーカーが故障し、音割れを起こします。
テレビはアナログ放送専用ですので、いまは映らない無用なものとなってます。まあ、チューナーを交換すればいいのでしょうがこの際取り外します。

今回、新しいオーディオとしてチョイスしたのがパイオニアの2DINのFH-780DVDです。

この機種はIPODも繋げるし、USBメモリも繋げるといったものです。画面も結構大きいし、DVDも見れる、おまけにタッチパネルときたもんだ。
この際だからと、カーナビも検討しましたが、すでにあるし、地図はめちゃくちゃ古いが今のところ問題ないのでパス。
値段も結構しますしね。
Cimg9179



しばらく見ないうちにカーオーディオも進化してますね。しかも、これだけの機能があって実質20000円ちょっとは驚きです。
地デジは別売りのチューナーを買わないと見れませんが、まあ、そこまでテレビは見ないし、携帯で見れるのでいいかという思いです。
でも、おかげでDVDが簡単に見れるようになったのは最高。
これで移動時間が少しはくつろげそうです。