goo blog サービス終了のお知らせ 

HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

初シリーズ

2019年08月13日 19時34分52秒 | 通販・買い物
先日、宣言したように、レトロカー購入です。
40代後半以降の車好きにはたまらないレーシングカーかな?
写真見てすぐにわかる6輪マシンのティレルです。


F1マシンシリーズは初の購入です。
この独特のフォルムと他車には絶対にない6輪!かっこいいです。
子供の頃、このティレルのラジコンカーが田宮から販売されていて欲しかったものです(買えなかったけどね)
F1マシンではこれ以外に欲しいのがマクラーレンホンダのセナとプロストかな。
手に入るのはいつになるかな~。(^O^)
他の車の1/43と並べるとずいぶん小さいけどサイズ間違えてないのかな~(笑)

リビングの音楽

2019年03月28日 21時33分26秒 | 通販・買い物
最近のテレビは面白くない。ので我が家ではあまりテレビをつけていません。
で、代わりに音楽を流しています。

主にタブレット等からYOUTUBEに入って適当な音楽を選んで流していますが、やはりスピーカーが小さいので音がいまいち。
かといってミニコンポなどに繋げて音楽を流すのも面倒だし、ミニコンポ置く場所もありません。
で、いろいろとネットで探していたら面白いもの発見したので早速ポチリしてみました。
数日して届いたのがLEDスピーカーなるものです。
これは何かというと、天井にあるダウンライトなどの電球にはめ込むスピーカーです。
我が家の天井にあるダウンライトはこちら

ここにLEDスピーカーなるものを差し込みます。

なんか”でろ~ん”とイチジクみたいなものがぶら下がっている感じがしてイマイチですが、天井なんてそんなに見ないので気にしない。
こいつとスマホ、タブレットとBluetoothで接続し音楽を流すことができます。
音に関してはタブレットなどと比べると少しは良くなったかなって感じぐらいです。
でも、位置が高いので音の広がりはいいです。
なにより配線いらずってのがいいです。電源は照明のスイッチを入れるだけだし。
LEDも点くので照明としても役にたちます。
おまけに照明の色はいろいろと帰れて遊べますし。
よく考えたものです。
2400円と安く、いい買い物でした。
あとは耐久性ですが、どのくらいもつかな~。

ニューキャンプアイテム入手!

2019年01月27日 20時46分48秒 | 通販・買い物
先日の厳寒の中での男子会、夜のキャンプで仲間がいいアイテム持っていたのでおいらも欲しくなってアマゾンでポチリしてしまいました。
それはこちらです!

これじゃわからないですね。
そのアイテムとは、ランタンスタンドです。
でも、おいらのたのんだランタンスタンドは普通の三脚タイプの物ではなく一本脚タイプのもの。

メーカーは”Ujack”ってところのハンマーランタンスタンド ダブルフリー です。
構造は三段になっており、一本脚なのですが、先頭の尖ったのを地面にあてます。


で、三段目をハンマー代わりに上下させて地面に叩きつけます。
すると先端がどんどん地面に食い込んでいき安定してきます。

15センチも打ち込んだら大丈夫かな。
とても簡単です。
ハンマー要らずなので忘れても大丈夫。なくても問題なし。(これが今回購入に至った一番のポイントかな。)
普通の地面ならあっという間に埋まります。
三脚に比べて足が広がらないので邪魔にならないし、足をひっかけて倒れることもなく安全です。メッチャ省スペースで設置できます。

一番上はハンガーのように広がります。ハンガーは三段目の筒の中に収納されるので収納時に邪魔になりません。よく考えられています。
ダブルハンガーなので、片方はランタン、片方は食器乾燥などの網などを吊るすこともできます。


このアイテム、有名どころのメーカー”スノーピーク”では”パイルドライバー”(いい名前です(笑))って名前で販売されています。値段はあまり変わらないけど、収納袋ついてないので専用収納袋を合わせて購入すると倍近くになります。
Ujackは専用収納袋付。
シンプルな機能だけに、こちらのよく知らないメーカーでも問題ないだろうと思い、安いこちらを選びました。
あとは耐久性の問題ですが、まあどうでしょうね。
それともう一つ、硬い地面(アスファルトなど)では使用できないという弱点はありますがね。
これから試していきたいと思います。


やっと手に入れた!

2019年01月22日 20時41分21秒 | 通販・買い物
やっと手に入れました!
しかも二つ!
何かというと一つ目はミニカーです。
しかもランティス!
知っているかな?マツダの車です。

おいらが初めて買った車でもあります。
ランティスのミニカー自体は昔に”たのみ.com”ってサイトで作ってもらって手に入れていたのですが、今回はコアな車種のミニカー製作をしているハイストーリーというメーカーから販売していたものです。
でも、おいらがそこで作っていたのを知った時にはすでに廃版になっていて販売しておらず、マニアな車だけにおそらく購入者はミニカーマニアでしょうね。当然、市場にはすでに出回っていませんでした。

で、ネットで探すもなかなな出でこず、あっても高額になっていてとても手が出せれる状態ではありませんでした。しかし、この度、ネットオークションでそれなりの金額で出ていたのを、見つけて即ゲット!(以前にも一度ありましたが、競り負けてしまいました)

いや~何年探したでしょうか。感無量です。

作りがとてもいいですね~。たのみ.comとは作りが違います。
内装もちゃんと作られています。
観ててうっとりします。(笑)

たのみ.comで手に入れたのがグリーン、この度手に入れたのがレッドです。






ほんと待ったかいがありました。
贅沢をいえば、グリーンが欲しかったのですが、今回、このチャンスを逃すといつ出没するかわからないのでレッドでもクリックしました。

で、もう一つゲットした二つ目のものがこちらです!

知る人ぞいるかな?
1990年代前半の映画だったかな?ダンシングヒーロー。
社交ダンスの映画なのですが、なぜか好きなんですよね。
A級映画でもB級映画でもなく、その中間ぐらいかな。
ヒーローもヒロインも美形でも美人でもないんだけど、最後のダンスがメッチャかっこいいんですよ。
こちらも探すけど見つからず、あってもなぜか高額(2万越え)だったのが、突然定額での販売?が始まりました。もしかしたら再販したのかな?よくわからないけど、突然ネットで見つかるようになりました。
とにかく、こちらも諦めることなく探したのがよかったのかな?
興味のある方は是非、観てみてください。ちょっと変わったストーリーです(笑)。
あ、私は社交ダンスにはそれほど興味ありません(笑)。

欲しいものは諦めず探すことが大事ですね。(笑)


100均侮れん!

2018年10月14日 17時13分17秒 | 通販・買い物
木材でいろんなものを作っていると必要になってくるのがこちらの製品。

C型クランプです。
いままでそんなに必要ないかな~って思っていたんだけど、やはり木材を固定するには必要。
ってことで100均で購入。
そんなに期待していなかったけど、予想を超える使える商品にびっくり。
まあ、単純な商品だけに技術はあまり必要ないしね。
でも、ホームセンーで同等品を購入したら数倍するもんな~。

思わず、今日追加でもう2個購入してしまいました。
ついでに使えるかどうかはわからいけど、F型クランプも合わせて購入。

こっちはどうかなぁ~使い物にならないかもね。(笑)