「オオトリさま万歳」を更新しました。
携帯カメラで撮った写真のコウナーを作りました。
いや~、かわいい写真が盛りだくさん。
今後もドシドシ追加してゆきます。
+++
【6月は畑に2回も行っちゃいました~ニッキ】
初参加のシズカちゃんと、ミカジリさんを誘ってゆきました!
伊藤さんも初参加のお友達二人を連れて参加で、合計6名!
久々に大人数~。
最初にカンタンに自己紹介しました。
お茶とおせんべいを頂いて、畑へ!
男子チーム(伊藤さん、山田さん、多田さん、ミカジリさん)が
ジャガイモ掘りを担当。
私とシズカちゃんは、サツマイモ苗周りの草むしり。

5月に弟と植えたサツマイモ苗!しっかり育ってます!!
ほどよい曇り空で、良い感じ。
ちょっと太陽が顔を出すと暑い!
午後は暑くなるかもねえ、なんて話しながら、
午前中はナカナカ快適な気温で作業できました。

だいぶ綺麗になったー。
お昼休み~。
お芋煮たやつと、おからの煮物とお味噌汁を頂き、
ミカジリさん作のぬか漬けも~。

美味しかった満腹ー。
みんなで川に行こう!ってことになって、
「川に行くならガンちゃん(犬)連れてって!」
とお願いされ、リードに繋いだら・・・
ものすごい力で引っ張られ、多田さんが行方不明に。笑
ミカジリさんはタカハシさんと苗トークをしていたので、
伊藤さん、山田さん、シズカちゃん、私で川に行きました。
前日雨降っていたので、いつもより水量が多いっぽい。
すごく綺麗だった~。深いところが青緑色~。

長靴のまま川に入ってみたり。お水冷たい!
石の裏っかわや、木の表面の苔など観察。
木の皮から白くて小さなキノコがぴょこぴょこ生えてて、
カワイかったんですが小さ過ぎて写真に撮れず。。
たっぷり休憩しまして、午後の作業~。
さきほどの続きです。
晴れて暑くなるかなー?と思ったのですが、
ずっと曇っていて適度な感じでした。ヨカッタ。
18時ぐらいまで作業頑張りました。
ひたすら草をむしったぞー!
収穫できたお芋はかなり大量でした。
運ぶの大変そう!!
男子が多い日でヨカッタです。

掘ったじゃがいもゴロゴロ。
晩御飯は、コロッケ!

蒸かしたてのトウモロコシがメチャうまでした。
トマトも甘かったなあ~。
市販されてるトマトは青いうちに収穫して、
数日放置して赤くなったのを売っているので、
畑で赤くなったトマトとは味が違う!とのこと。
なるほどなあー。
今回も色んなお話を聞いてのんびりと、20時ぐらいまで。
帰り道、急遽オハラッティにデジカメを貸すことになり、
駅で会ってお渡ししました。ご近所さん万歳~。