マハラさん、キツナイさん、ユミちゃん、ナツミちゃん、私。
常連メンバー勢ぞろいであります。
肥料?を袋に詰めて運ぶ作業。

午前中、私とユミちゃんとナツミちゃんは、草むしり。
ここのお掃除しまっす!

だいぶ綺麗になりました!

お昼はコロッケ。でっかーい!

安納芋が混ざっていて、とても美味しい!!
午後の作業現場。

クボタさんも来て、みんなで竹が根をはってる畑の開墾。
このような竹が、地中を縦横無尽に走ってるのです・・・

土の中から掘り出して、適当な長さのところに切れめを入れ、
えーい!えーい!と引っ張って、ミシッ!っと切れてシリモチついたり。
竹はかなり手ごわかった・・・!!
やっつけた竹たち。

もう、根っこがすごすぎる。
綺麗になったー!

(地中のできごとなので、あまり良くわからないかもしれませんが)
ミートソーススパゲティと、お好み焼き!

晩御飯もりもり頂きました。
帰宅したのが22:47ぐらいで、超特急で準備して近所の銭湯へ!
10分しか無い中で、メッチャ急いで入りましたー!根性!
ほんの3分でも、やっぱ銭湯入るとあったまるわ~。
畑の開墾もされているのですね。
みんなで力を合わせて、行なう事が、すごいなぁと感心してしまいました。
東京でもこのような自然とたわむれる事ができるのですね。
おおとりさまで検索したら出て来てホームページ拝見させていただきました!!
私もおおとりさまが大好きで、顔に見えるものをよく注目してしまいます!!笑
あまりにも気があいそうなのでコメントさせていただきました(^ν^)笑
竹の根っこ、すごいですー!
どんどん広がってしまうらしく、
土の中に鉄板とか入れても、
その下をくぐって伸びるぐらいたくましいらしい・・・
東京も都内以外は結構自然がいっぱいありますよ!
<くみさん>
はじめまして!
おおとりさまお好きなのですねー!嬉しいです!
最近写真を更新していなくて申し訳ない。。
顔に見えるものはコツコツと集めております!
ついつい見えてしまうんですよね~。笑