goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今、◎はライブの話題。
※公開しないコメントあり。

★タイの1駅【MRTA(BTS)・シーナカリン駅】

2019年03月21日 13時44分21秒 | 【鉄分補給】“鉄学”特講
 今回のタイの1駅は、バンコクBTS(MRTA)の延長開業区間に開業した、シーナカリン駅(สถานีศรีนครินทร์=さたにー しーなかりん)です。
 隣の駅は、バンコク都心寄りがパクナム駅、終点ケーハ駅寄りはプレークサー駅となります。



 駅は、スクムウィット通り上にあります。

 ①番、②番出口の案内。

 出改札階。この駅は、事務室が片側に寄っている乗降集約型改札口です。

 新しいスタイルの自動券売機。

 自動改札を抜けた先、ホームへの上がり口にある周辺の案内図。

 ホームから見える景色は長閑そのもの^^

 新しい駅ですから、リフトも完備です。

 プラットホーム。BTSの基本形である相対式で、ホームドアも設置されていますが……、

実はホームドアはまだ稼働していません^^;

 列車が到着しても、
ドアは開いたままです。



 ホーム上の駅名標。
 英文表記にご注目ください。これでは、アルファベットを必要とするガイジンが読んでも発音できませんよねぇ……^^;
Srinagarindra
 これは、以前にも投稿しましたが、タイ語の黙字という法則が絡んでくるためなのです。日本語でいったら、歴史的かな遣いに近いものがあるのかもしれません。
 以前、お届けした★タイ語(文字)の難しさ(2015年08月)の記事は → こちら

 Srinagarindraとあっても、すぃーなかりんと読みます。
【2018年12月 サムットプラカーン県ムアン郡】

【ノート】
รถไฟฟ้าบีทีเอส(ろっ ふぁいふぁー びーてぃーえーっ)
バンコク・スカイトレイン(BTS)、
รถไฟฟ้ามหานคร(ろっ ふぁいふぁー まはなこーん)Mass Rapid Transit Authority、
สายสุขุมวิท(さーい すくむうぃっ)スクムウィット線
E20 สถานีศรีนครินทร์(さたにー すぃーなかりん)
อำเภอเมืองสมุทรปราการ จังหวัดสมุทรปราการ
サムットプラーカーン県ムアン郡
2018(平成30)年12月6日開業

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★シンガポール航空 (SQ)B787【9V-SCH】

2019年03月21日 07時46分31秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 成田空港に到着したとき、隣に駐機していたシンガポール航空ボーイング787-10です。787シリーズの中で、一番大きいドリームライナーです。全長は、787-8に比べて10m以上長くなります。
 ちなみに、隣に到着した私が乗っていた全日空機は787-9でした。

 このSQ機は、SQ638便としてシンガポール/チャンギ国際空港から到着した後、SQ637便としてシンガポールへ折り返すべく準備中でした。

 お気を付けて行ってらっしゃい(^_^)/~~
【2018年12月 成田国際空港】

【ノート】
Singapore Airlines(SQ/SIA)
シンガポール航空
新加坡航空公司
สิงคโปร์แอร์ไลน์
(しんかぽー えーあらい)
9V-SCH Boeing 787-10
SQ638 SIN0038 → NRT0724
SQ637 NRT1141 → SIN1821

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
#SQ #9V-SCH #B787-10 #SQ638 #SQ637  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★春秋航空日本(IJ)B738【JA02GR】

2019年03月20日 06時52分50秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 昨日お届けしたスプリングジャパン(春秋航空日本)のボーイング2機のうちのもう1機です。

 ★春秋航空日本(IJ)B738【JA06GR,JA02GR】の記事は → こちら
 ★春秋航空日本(IJ)B738【JA06GR】の記事は → こちら

 前の晩、IJ206便として札幌/新千歳空港から到着して一晩駐機したあと、この日、IJ1031便として天津浜海国際空港へと出発します。

 お気を付けて行ってらっしゃい(^_^)/~~
【2018年12月 成田国際空港】

【ノート】
春秋航空日本(IJ / SJO)
Spring Airlines Japan
春秋航空日本
สปริงแอร์ไลน์ญี่ปุ่น
(さぷりん えーあらい いーぷん)
JA02GR
Boeing737-800
IJ206 CTS1736 → NRT1903
IJ1031 NRT1127 → TSN1500
NRT / RJAA

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★春秋航空日本(IJ)B738【JA06GR】

2019年03月19日 00時08分53秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 昨日お届けしたスプリングジャパン(春秋航空日本)のボーイングのうちの1機です。

 ★春秋航空日本(IJ)B738【JA06GR,JA02GR】の記事は → こちら

 この機体は、2018年5月から運行している、春秋日本で一番新しい機体です。
 前の晩、IJ032便として天津浜海国際空港から到着して一晩駐機したあと、この日、IJ1011便として武漢天河国際空港へと出発します。

 お気を付けて行ってらっしゃい(^_^)/~~
【2018年12月 成田国際空港】

【ノート】
春秋航空日本(IJ / SJO)
Spring Airlines Japan
春秋航空日本
สปริงแอร์ไลน์ญี่ปุ่น
(さぷりん えーあらい いーぷん)
JA06GR
Boeing737-800
IJ032 TSN1647 → NRT2014
IJ1011 NRT1040 → WUH1416
NRT / RJAA

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★春秋航空日本(IJ)B738【JA06GR,JA02GR】

2019年03月18日 06時49分30秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 成田空港に着陸したら、春秋航空日本(スプリングジャパン)が2機並んで駐機しているのが見えました。
 左がJA06GR、右がJA02GR、共にボーイング737-800です。

 各機の詳細は、別稿でお届けします^^

 出発まで、まだ何時間もあるのですが、既にタラップが据えられているんですね。
【2018年12月 成田国際空港】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★エールカラン(SB)A332【F-OJSE】

2019年03月17日 22時51分54秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 成田国際空港へ着陸するとき、眼下に見えました。下側の飛行機がエールカランです。
 派手な南国風ペイントでリゾート地からのフライトと分かりましたが、どこの会社かは分かりませんでした。調べてみるとAircalinAir Calédonie Internationalの国際線部門と分かりました。

 この日は、ニューカレドニアヌーメア=ラ・トントゥータ国際空港からSB800便として到着したところでした。
 ちなみに、左上のタイ国際航空機は、TG640便TG642便として、いずれもバンコク/スワンナプーム国際空港から到着したものです。
【2018年12月 成田国際空港】

【ノート】
Aircalin(SB / ACI)
エールカラン
喀里多尼亚航空
สายการบินแคลิโดเนีย(さーいかんびん かりどにーあ)
F-OJSE Airbus A330-200
SB800 NOU0045 → NRT0745
NRT / RJAA

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ノンブワランプーナンバー/トヨタ

2019年03月16日 22時17分51秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはトヨタコミュータでしょうか。乗り合いバンとしてタイ王国ではよく見掛けるクルマです。

 路線を走るものの他に、チャーターで使われることも多い車種です。
 これも、チャーターでイサーンと呼ばれる東北地方からやってきたものと思われます。

 ナンバーは、
หนองบัวลำภู(=のーんぶわらむぷー)。大型車用の黄色い大型プレートが取り付けられています。
 サムットプラカーン県で見掛けました。遠路遙々お疲れさまです^^
【2018年12月 サムットプラカーン県ムアン郡】

หนองบัวลำภู(のーんぶわらむぷー)……
  バンコクから約610km、タイ王国東北部に位置する県であり、ウドーンターニー県、コーンケン県、ルーイ県と境を接している。漢文名、农磨兰普府。
 産業の中心は農業であり、コメや果物が生産される他、ウシやブタなどの牧畜も盛んである。
 1993年にウドーンタニー県から分離した新しい県である。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
にほんブログ村 #TOTOTA #COMMUTER #หนองบัวลำภูナンバー #ノーンブワラムプー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★習志野ナンバー/レクサス【・・・1】

2019年03月15日 06時57分20秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはトヨタ レクサスGS300hです。

 ナンバーは、
習志野です。
【2019年2月 千葉市稲毛区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
にほんブログ村 #TOTOTA #LEXUS #GS300h #習志野ナンバー #1 #・・・1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★独逸だより^^【MB博物館、ほか】

2019年03月14日 06時43分26秒 | ちょっとお出掛け^^
 いつも、救援物資でお世話になっているお義姉さん、現在、次男坊くんと共にドイツ滞在中です。

 LINEで送られてきた写真を、幾つかお届けしましょう^^

 アメリカにはあまり食指が動きませんが、ヨーロッパのこういう街並み(建築)はいいなぁって思います。

 いかにもヨーロッパだなぁ……。

 おぉ、フランクフルトから列車で2時間ほどのシュトゥットガルトにあるメルセデスベンツ博物館ですねぇ^^

 1950年代のタイプ220W187型でしょうか。

 恐らくシュトゥットガルトへの往復で使った列車でしょう。「自転車と一緒に乗れるんだ」そうですが、確かにドア横に自転車のイラストが描かれています。

 おもちゃ博物館だそうです^^ 最初、メルクリンかと思いましたが、そうではなさそうです^^;



 貴重な写真をありがとうございました^^

 お気を付けてお帰りください。
 遅くなりましたが、次男坊くん、大学合格おめでとう^^ 高校時代、自動車部で腕を磨いた君にとっては、やはりメルセデス博物館が楽しかったのでは?^^ 土産話、楽しみにしています^^
【2019年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店麵包】ヤマザキ メープルメロンパン(YK)

2019年03月13日 23時48分53秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 またまた新種のメロンパンを発見^^ それも、メープルとあっては、避けては通れません^^ ヤマザキ ベストセレクションからのお届けです。

【メープルメロンパン JPY119.-+】
 自家製発酵種 ルヴァン使用です。最近、このルヴァンってよく見掛けますねぇ。ヤマザキビスケットとの絡みでしょうか。

 包装の中は、
こんなカンジ^^
 封を切ると、フワッとメープル? が香ります^^

 寄ってみると、
こんなカンジ^^
 皮はサクサクとしていて、いかにもメロンパンという感じです。

 カットしてみると、
こんなカンジ^^
 ビスケット生地はサクサクですが、中身はとってもしっとり^^

 空洞が特徴的です。

 ちょっと変わった、でもとても印象的なメロンパンでした^^
 今回の判定は★★★★^^
【2019年2月】

【ノート】
ヤマザキ ベストセレクション メープルメロンパン
コード:4903110487319
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:481kcal(1個当たり)
製造者:山﨑製パン(株)古河工場(YK)
 千代田区岩本町3-10-1
 0120-811-114

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【東北便利商店美食】懐かしの「チョココロネ」 by ヤマザキ

2019年03月12日 23時19分51秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 東北便利商店で、ちょっと懐かしいおやつパンを見つけました^^

【生チョコクリームコロネ JPY100.-+】
 昔、街のパン屋さんには大抵置いてありましたね^^ それが、イマ風に生チョコクリームなんかを奢った、ちょっと贅沢なコロネになっていました。

 ヤマザキ
仙台工場製です。

 包装の中は、
こんなカンジ^^ 懐かしいスタイルですね^^ 昔、街のパン屋さんのショーケースに鎮座していたチョココロネ。買ってもらえると、妙に嬉しかったのを覚えています^^

 ココに、四角いセロハン貼っていたお店もありましたね。

 半分にカットしてみると、
こんなカンジ^^ ま、思っていた以上には^^; クリームが入っています^^; 個人的には、先っぽまでクリームが欲しいところですが、ま、これで100円(税別)ですからねぇ……。

 お値段の割に、クリームがトロトロで美味しくいただけました^^

 今回の判定は★★★★^^
【2019年2月】

【ノート】
生チョコクリームコロネ
コード:4903110052975
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:302kcal(1個当たり)
製造者:山﨑製パン(株)仙台工場(YSE)
 千代田区岩本町3-10-1
 0120-811-114

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★きょうは鎮魂の日【1903】

2019年03月11日 00時12分47秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 3.11を控えて、いつものスーパーマーケットでは東北かけはしプロジェクトが展開されていました。

 東北を味わいましょう。

 キリンビール仙台工場製。

 キリンビール 仙台工場の話題は、
 ★キリン二題【1505】(2015年05月)の記事が → こちら
 ★[震災その後] やっぱりスキ^^ [キリン・一番搾り](2014年04月)の記事が → こちら

 カップ麺の一つは青森 味噌カレーミルクラーメン
 以前、ご紹介したものとは、パッケージが変わっていました。
 ★青森味噌カレーミルクラーメン【東洋水産】(2016年12月)の記事は → こちら

 今回の商品は、
こんなカンジ^^

 もう一つは、
仙台辛味噌ラーメン

 カップ麺とは思えない、モヤシのシャキシャキ感に驚かされました。

 パンは、あの工藤パンもあって^^
 青森市のパン屋さん、工藤パンの超ロングセラー、イギリストーストです。

 以前、ご紹介した★【便利商店美食】イギリストースト by 工藤パン(2018年06月)の記事は → こちら

 今回は、
ちゃんとオーブンで炙っていただきました^^

 おっと、袋の底からもう一つ出てきました^^

 ヤマザキ仙台工場製雁月(がんづき)です。

 以前ご紹介した、★【便利商店美食】雁月 実は東北の郷土食^^の記事は → こちら

*     *     *

3.11は決して忘れません。
【2019年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店休閒食品】じゃがりこ 東北ずんだ味 by カルビー

2019年03月10日 21時25分41秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
【カルビー じゃがりこ 東北ずんだ味 JPY150.-+】
 ご当地モノ流行の昨今ですが、今回はカルビーじゃがりこ 東北ずんだ味をお届けします。

 今までにお届けしたじゃがりこの記事は、
 ★でっかい“じゃがりこ”^^(2015年09月)の記事が → こちら
 ★じゃがりこ 【たらこバター】(2014年11月)の記事が→こちら
 ★鈍行で行って、新幹線で帰る(2014年10月)の記事は → こちら

 あは^^ なかなか嵌まるンですよね^^

 さて、今回の東北ずんだ味は、2月に帰省した際に地元のコンビニで見つけました。

 お餅に絡めていただく際には甘い味のことが多いのですが、今回は塩味だべ!となっています。

 蓋を開けてみると、
こんなカンジ^^

 ずんだの緑色が鮮やかです^^
 いつもの、サクサクした歯触りに塩味のずんだはなかなかです。嵌まります^^

 今回の判定は★★★★+^^

 明日は鎮魂の日。東北を思っていただきました。
【2019年3月】

【ノート】
じゃがりこ 東北ずんだ味
コード:4901330576790
名 称:スナック菓子
内容量:52g
熱 量:259kcal(1袋52g当たり)
 カルビー(株)
 東京都千代田区丸の内1-8-3
 0120-55-8570

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★わぉ^^ ビルマ語^^

2019年03月09日 21時43分34秒 | 日常の話題
 今し方、ヤマザキ ドーワッツの記事を投稿したのですが、投稿完了画面で出てきたのが……、
エミレーツ航空のビルマ語広告^^;

 タイ語とか、中国語の広告はよく出てきていましたが、ビルマ語のは初めてです。

 ……うーん、分かんない^^;

 出ていたリンクは → こちら
 ごく普通のエコノミークラスの案内で、英語でした^^
【2019年3月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【便利商店麵包】ヤマザキ ドーワッツ(チョコ&クランチ)(YC)

2019年03月09日 21時32分57秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 The 平成のヒット商品と銘打って、平成26年に発売された商品を期間限定リバイバル^^
 だから、限定ってコトバに弱いんですってば^^;

 今回のご紹介はこちら。
【ヤマザキ ドーワッツ JPY120.-+】
 なんと、2,200万個を売ったというドーワッツが期間限定再発売です。

 包装の中は、
こんなカンジ^^
 なんか、しっかりとデカイですねぇ^^;

 寄ってみると、
こんなカンジ^^
 早速いただいてみると、とってもサクサク^^ でも、名称はドーナツになっています。

 こんな具合に、しっかりと層が出来ています。クロワッサンベースなんだそうですね。

 ちょっとばかり、ボロボロと崩れていただきづらいのが難点かな^^;

 今回の判定は★★★+^^
【2019年1月】

【ノート】
ドーワッツ(チョコ&クランチ)
コード:4903110093688
名 称:ドーナツ
内容量:1個
熱 量:554kcal(1包装当たり)
製造者:山﨑製パン(株)千葉工場(YC)
 千代田区岩本町3-10-1
 0120-811-114

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする