3.11を控えて、いつものスーパーマーケットでは東北かけはしプロジェクトが展開されていました。

東北を味わいましょう。

キリンビールは仙台工場製。
キリンビール 仙台工場の話題は、
★キリン二題【1505】(2015年05月)の記事が → こちら
★[震災その後] やっぱりスキ^^ [キリン・一番搾り](2014年04月)の記事が → こちら

カップ麺の一つは青森 味噌カレーミルクラーメン。
以前、ご紹介したものとは、パッケージが変わっていました。
★青森味噌カレーミルクラーメン【東洋水産】(2016年12月)の記事は → こちら
今回の商品は、
こんなカンジ^^
もう一つは、
仙台辛味噌ラーメン。

カップ麺とは思えない、モヤシのシャキシャキ感に驚かされました。
パンは、あの工藤パンもあって^^
青森市のパン屋さん、工藤パンの超ロングセラー、イギリストーストです。
以前、ご紹介した★【便利商店美食】イギリストースト by 工藤パン(2018年06月)の記事は → こちら
今回は、
ちゃんとオーブンで炙っていただきました^^
おっと、袋の底からもう一つ出てきました^^

ヤマザキ仙台工場製の雁月(がんづき)です。
以前ご紹介した、★【便利商店美食】雁月 実は東北の郷土食^^の記事は → こちら
* * *

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村![]()



キリンビール 仙台工場の話題は、
★キリン二題【1505】(2015年05月)の記事が → こちら
★[震災その後] やっぱりスキ^^ [キリン・一番搾り](2014年04月)の記事が → こちら

以前、ご紹介したものとは、パッケージが変わっていました。
★青森味噌カレーミルクラーメン【東洋水産】(2016年12月)の記事は → こちら
今回の商品は、

もう一つは、


パンは、あの工藤パンもあって^^

以前、ご紹介した★【便利商店美食】イギリストースト by 工藤パン(2018年06月)の記事は → こちら
今回は、

おっと、袋の底からもう一つ出てきました^^

以前ご紹介した、★【便利商店美食】雁月 実は東北の郷土食^^の記事は → こちら
3.11は決して忘れません。
【2019年3月】
【2019年3月】

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

