スリン遠足の往路便です。
復路、スリン-ブリーラム-ドンムアンのコネクティングフライトは、既にお届けしてあります。記事は → こちら
* * *
きょうは遠足の日^^
東北部のスリンへOBのパイセンを訪ねます^^
◎0700 バンコク・ドンムアン空港

こー はい でんたーん どーい さわっでぃーぱーぷ
ขอให้เดินทางโดยสวัสดิภาพ
安全なご旅行を
要するに、一路平安ですね^^

到着早々にチェックインし、搭乗券を入手します。

0755発ブリーラム行FD3522便。82番搭乗口は、(大きな数字なので)恐らくバスでしょう。漢文表記だと、ブリーラムだけ布里拉姆机场(=機場)とブリーラム空港(机场は空港)となっているのが面白いですね。他の所は、原っぱにでも降りるのでしょうか(。_゚☆\ ベキバキ
ここは、バンコクの国内線搭乗コンコースです。

国内線なのに、一風堂とビアードパパ……。スゴいですね^^
ちなみに、どちらもプロンポンのアパートからは徒歩10分程の所にあります^^

うーん、遠いですね(^^;


やはりバスでした。グループ1なので、真っ先に乗れましたけれど。


黄○印が今回の座席。バルクヘッド、1Fです。

定刻より早く、0749には動き出してしまいました。

先に飛び立つのは、同じエアアジアのエアバス、HS-BBRです。調べてみると、2017年にドンムアン-チェンマイで搭乗したことのある機体でした。搭乗記は → こちら
マカロニをいただきました^^

私が搭乗した際は普通の赤いエアアジア機でしたが、きょうはAMAZING THAILANDの特別塗装機になっていました。
離陸は、順番待ちもあって0809になりました。

一回、バンコクの街へ出て。
どこかなって地図で探してみましたが、都北西部にあるラタナティベット通りのナンクラオ橋の辺りかな……。
さて、

私の許へ機内食の配給です。

と、別払いで



付け合わせは、ニンジンとブロッコリー。
マカロニというか、ラザニアと言うか、どうもユナイテッド航空のイメージが強くって。いかにも、アメリカ的なメニューですよね。



容器を回収してもらうと、間もなく着陸です。

あと5分ほどで着陸です。

空港も赤土。
結局、飛行時間40分ほどで着陸しました。


地方空港の常で、ボーディング・ブリッジはありませんから、徒歩でターミナルへ向かいます。



さぁ、タクシーを探してスリンへ向かいましょう。
今回の判定は★★★★^^
※今回、本日のルートはありませんm(_ _)m
【ノート】
ไทยแอร์เอเชีย(たい えあえーちあ)
Thai AirAsia
タイ・エアアジア
泰国亚洲航空
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
復路、スリン-ブリーラム-ドンムアンのコネクティングフライトは、既にお届けしてあります。記事は → こちら
きょうは遠足の日^^
東北部のスリンへOBのパイセンを訪ねます^^
◎0700 バンコク・ドンムアン空港

ขอให้เดินทางโดยสวัสดิภาพ
安全なご旅行を
要するに、一路平安ですね^^


ここは、バンコクの国内線搭乗コンコースです。

ちなみに、どちらもプロンポンのアパートからは徒歩10分程の所にあります^^







マカロニをいただきました^^

離陸は、順番待ちもあって0809になりました。

どこかなって地図で探してみましたが、都北西部にあるラタナティベット通りのナンクラオ橋の辺りかな……。
さて、



【チキンラザニア】
と、別払いで

【チャーンクラシック THB90.-Nett】



マカロニというか、ラザニアと言うか、どうもユナイテッド航空のイメージが強くって。いかにも、アメリカ的なメニューですよね。





結局、飛行時間40分ほどで着陸しました。





今回の判定は★★★★^^
※今回、本日のルートはありませんm(_ _)m
※記事中のイラストには、日本コカ・コーラ(株)の「毎ドラ部 AIイラストメーカー」を使いました。
【2024年5月】
【ノート】
ไทยแอร์เอเชีย(たい えあえーちあ)
Thai AirAsia
タイ・エアアジア
泰国亚洲航空
FD3522 バンコク・ドンムアン発 ブリーラム行
DMK 0755(0809離陸) → BFV 0849(1507着陸)
Airbus A320-200 HS-CBL
DMK 0755(0809離陸) → BFV 0849(1507着陸)
Airbus A320-200 HS-CBL
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m