いつものようにつばさに乗りたくて、公共交通機関で福島駅までやって来ました^^
新幹線の改札を入ると、
こんな掲示が^^
県立福島西高校書道部の大型作品です。
卒業式のときの、卒業生の言葉に出てくるような内容ですが、それだけに親が読んだら泣けると思いますねぇ……^^
ホームは、上下共用の
14番線です。
まず、
先に、東京方に仙台やまびこが到着します。
やがて、
つばさが到着します。2回一旦停止して、3回目でやまびこに連結します。


今回の座席は、14号車14番A席。乗車率は5割ほどというところでしょうか。
ちなみに、この編成はL67編成で、2回目の乗車となりました。
今回の車内食は、まいどお馴染みのコチラ^^



他のにしようかとも思いましたが、結局コチラになってしまいました。ビールは、なかなか珍しいモノが入手できました^^
スリーブを外し、蓋を取ってみたら、
こんなカンジ^^

ごはん&牛肉パートと

おかずパート。



やっぱり美味しいですねぇ。あっという間にごちそうさまになりました^^
◎車内販売愛好会

車内販売の担当は、JR東日本サービスクリエーション仙台列車営業支店山形営業所でした。
◎今回のほぼ最高速


大宮駅到着のちょっと前に見える“てっぱく”^^

この萩の月の看板が見えたら、もうすぐ上野駅。

今回は、東京駅まで乗車して、新橋方面へ向かいました。

今回の判定は★★★★^^【2024年12月】
【ノート】
つばさ128号
牛肉どまん中 カレー
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
新幹線の改札を入ると、

県立福島西高校書道部の大型作品です。
卒業式のときの、卒業生の言葉に出てくるような内容ですが、それだけに親が読んだら泣けると思いますねぇ……^^
ホームは、上下共用の

まず、

やがて、



ちなみに、この編成はL67編成で、2回目の乗車となりました。
今回の車内食は、まいどお馴染みのコチラ^^

【牛肉どまん中 カレー JPY1,480.-Nett
銀座ライオン ビヤホールスペシャル 350ml JPY238.-Nett】
銀座ライオン ビヤホールスペシャル 350ml JPY238.-Nett】


スリーブを外し、蓋を取ってみたら、






◎車内販売愛好会

【3連キーホルダー JPY1,100.-Nett】
今回は、SUICAペンギンの3連キーホルダーを購入しました。車内販売の担当は、JR東日本サービスクリエーション仙台列車営業支店山形営業所でした。
◎今回のほぼ最高速





今回の判定は★★★★^^【2024年12月】
【ノート】
つばさ128号
山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E3系L67編成
14号車(E326-2107)14番A席
14号車(E326-2107)14番A席
牛肉どまん中 カレー
コード:4545479180564
名 称:弁当
熱 量:823kcal(1包装当たり)
製造者:(有)新杵屋
名 称:弁当
熱 量:823kcal(1包装当たり)
製造者:(有)新杵屋
山形県米沢市東3-1-1
0238-22-1311
0238-22-1311
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
めざましテレビでちらっと見たのですが、
JR東日本 駅弁味の陣2024で
「牛肉どまんな中 塩味」が総合評価第一位だったそうです。
「あっ、あみんさんの好きなお弁当だ!」と、すぐに思いました。(^^♪
他のいろいろなメディアでも、牛肉どまん中は高評価を受けていることが多いですよね。ホント、美味しいので当たり前の結果だと思っていますが。
スゴイのは、コンビニ弁当がレンチンを前提としているのに、こちらは冷めていてもとても美味しいことです。もちろん、温めたらもっと美味しいのかなって思いますけれど。
何かに付け、思い出してくださりありがとうございます。ただ、普通の(醤油味?)、味噌、塩、カレーとある中で、私は普通のとカレーが好きです^^