ランチでいただいても、朝ごはんでいただいてもオヤツでも、はたまたバンコクにいなくってもタイ王国でいただいたごはんなら【バンごはん】の【バンコク de ごはん】。今回は、春節で賑わう唐人街でフカヒレをいただきました。
* * *
昼は、川向こうで




舞狮(獅子舞)を見学。
夕方には、
盤谷唐人街のヤワラート通りへ。
お店はコチラ^^

フカヒレ……。それ自体に特に味はありませんし、どこが? と思うのですが、好きなんです^^ ちょっと、お高いんですけどね(^^;
今までにお届けしたフカヒレ関連の記事は → こちら(直接関係のない記事も含まれますm(_ _)m)
* * *

繁華街のどまん中っていうコトもありますが、とにかく客は引きも切らず訪れます。この店内を撮るのにもずいぶんと苦労しました(^^;


ウエルカムセット^^
でも、このお茶は、まだいただきません^^

待つほどもなく到着のメインディッシュはコチラ^^

見てください。この美しい姿^^



ウエルカムセットでやって来た野菜を、

一緒にいただきます。


シャクシャクいただきます^^
本日の主食はコチラ^^

ข้าวผัดปูกุ้ง、かおぱっ ぷー くんは“カニとエビのチャーハン”。他にもいろいろ頼みたいところですが、これも食べきれるか分りません(^^;



なんとか、完食できましたっっっ(^^;

ごちそうさまでした^^
今回の判定は★★★★+^^
【ノート】
泰國南星魚翅燕窩樓
นำซิงรังนก
※地図を貼れないので、リンクにしておきます※
https://maps.app.goo.gl/NLWd4MQKtCC4wWBCA
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
昼は、川向こうで





夕方には、

お店はコチラ^^

【นำซิง รังนก 南星燕窩】
魚翅は“フカヒレ”、燕窩が“ツバメの巣”です^^ タイ語では、なむしん らんのっです。フカヒレ……。それ自体に特に味はありませんし、どこが? と思うのですが、好きなんです^^ ちょっと、お高いんですけどね(^^;
今までにお届けしたフカヒレ関連の記事は → こちら(直接関係のない記事も含まれますm(_ _)m)



でも、このお茶は、まだいただきません^^

【เบียร์สิงห์ 獅牌啤酒 THB140.-Nett】
言わずとしれたシンハービールです^^待つほどもなく到着のメインディッシュはコチラ^^

【หูฉลามเล็ก(น้ำแดง) 小水红烧鱼翅 THB650.-Nett】
หูฉลามเล็ก(น้ำแดง)、ふーちゃらーむ れっく(なぁむ でぇーん)は“フカヒレ小(ブラウンソース)”。一人なので小を選びましたが、中華屋さんの常として、それでも1品1品の量が多いんですよね(^^; 見てください。この美しい姿^^






本日の主食はコチラ^^

【ข้าวผัดปูกุ้ง 虾螃蟹炒饭 THB300.-Nett】
3人分はありますかねぇ(^^;ข้าวผัดปูกุ้ง、かおぱっ ぷー くんは“カニとエビのチャーハン”。他にもいろいろ頼みたいところですが、これも食べきれるか分りません(^^;




ごちそうさまでした^^
今回の判定は★★★★+^^
【2025年1月 バンコク都サムパンタウォン区】
【ノート】
泰國南星魚翅燕窩樓
นำซิงรังนก

39-47 Phadung Dao Rd, Yaowaraj, Samphanthawong, Bangkok 10100
39-47 ถนนผดุงด้าว, ยาวราช, เขตสัมพันธวงศ์, กรุงเทพมหานคร 10100
0-2222-6292
39-47 ถนนผดุงด้าว, ยาวราช, เขตสัมพันธวงศ์, กรุงเทพมหานคร 10100
0-2222-6292
https://maps.app.goo.gl/NLWd4MQKtCC4wWBCA
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
でもすごいボリューム!
ハーフサイズとかないのかな?
美味しそうなんぢゃありません、美味しいンです^^
ま、恐らく3人前くらいはあるのではないかと……(^^; オヒトリサマは念頭にないんですよねぇ、きっと(^^;
せめてハーフサイズがあれば、後1品2品楽しめるんですけどねぇ……。
初めから半分お持ち帰りでお願いしておくのも手でしょうが、また自分で同じメニューをいただくというのもねぇ……(*´艸`*)