最新の画像[もっと見る]
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
-
■[帝都ごはん]金格ハンバーグ @格之進グランスタ東京 2ヶ月前
知り合いの所は、毎年5月にあった運動会が、今年は中止になったそうです。
秋の文化祭?も劇ではなく作品発表会に変更されたと言っていました。
楽しみにしていた林間学校もなくなり、修学は希望者のみでなんとか行われるそうです。
子供たちの行事もコロナで様変わりしてしまい、可哀想な気がしますが、当人たちはいたって元気で、楽しみを見つけ過ごしていると言っていました。
子供の方が順応性があり、たくましいのかもしれませんね。
ちょっと余裕がなく、巡回が滞りがちです。それなのにご来場の上、コメントまで本当にありがとうございますm(_ _)m
自治会の回覧板に学区の学校の学校だよりが挟み込まれていることがあります。それによると、校外学習、修学旅行、運動会……、そんないつもの行事が順延、縮小で今頃になっているようです。でも、修学旅行や林間学校なんかは縮小、変更で従来のものとは全く異なる姿になっているようです。
職場で話を聞いてみると、確かに運動会なんかは中止の所も多いようで、開催する所でも縮小して平日にこれから実施なんて所もあるようです。
全校集会なんていうのも1回もないという話です。
それなりに楽しみを見つけて楽しんでいるとは言え、やはり今までの子たちが普通に体験していた学校生活って言うモノを普通に体験させてあげたいと思います。
大学がいつまでもリモート中心の理由は、座席が固定されておらず、万一の際に濃厚接触者の特定が出来ないからだそうです。未だに、せっかく入学した大学のキャンパスに足を踏み入れたことがないという学生も可哀想です……。