帰省する直前、配送されてきたのが次の物。
◎国鉄201系通勤電車
進んでいるのかいないのか、よく分からないくらいの進度で製作の進んでいるのが、国鉄201系通勤電車(^^; ★つ、つい……^^;の記事は → こちら
とにかく、10両まとめて導入してしまって間もなく一年(^^;

今回届いたのは、走行化のための追加パーツ。パワトラ等はキープしてあります(^^;
いよいよリキ入れて取り組まねばなりますまい(^^;
◎満鉄あじあ
以前、アイゼンバーン・カナダ製・南満洲鉄道パシナ型蒸気機関車が配属されてきた記事を投稿しました。
★【16番 1/87】Welcome to Japan^^の記事は → こちら
ただ、16番・1/87スケールには客車がなくて……。
で、いつものようにヤフオクを見ていて、N・1/150スケールで1編成出品されているのを見つけてしまいまして……、ポチりました(^^;


やはり大きさが違いますね^^;
フル編成なので、
最大の特徴である1等展望車もこのとおり^^
元々所属している16番は974号機なのですが、Nスケールの方は979号機になっています。979は、974と共に日本国の川崎車両で製造されましたが、川崎車両の製造累計1,500両目を記念して、車体に大きく1,500と描かれていたこともある記念すべき車両です。


レールの幅の違い(左:16番ゲージ(軌間16.5mm)、右:Nゲージ(軌間9mm))もよく分かりますね^^
今後Nゲージへ手を広げるつもりはありません(と、言いつつ、実は北斗星塗装のDD51なんかも揃えてあったりします(^^; )が、将来的にあじあ号の客車を作る際の参考に出来ると確信しています。

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村

◎国鉄201系通勤電車
進んでいるのかいないのか、よく分からないくらいの進度で製作の進んでいるのが、国鉄201系通勤電車(^^; ★つ、つい……^^;の記事は → こちら
とにかく、10両まとめて導入してしまって間もなく一年(^^;

いよいよリキ入れて取り組まねばなりますまい(^^;
◎満鉄あじあ
以前、アイゼンバーン・カナダ製・南満洲鉄道パシナ型蒸気機関車が配属されてきた記事を投稿しました。
★【16番 1/87】Welcome to Japan^^の記事は → こちら
ただ、16番・1/87スケールには客車がなくて……。
で、いつものようにヤフオクを見ていて、N・1/150スケールで1編成出品されているのを見つけてしまいまして……、ポチりました(^^;


フル編成なので、

元々所属している16番は974号機なのですが、Nスケールの方は979号機になっています。979は、974と共に日本国の川崎車両で製造されましたが、川崎車両の製造累計1,500両目を記念して、車体に大きく1,500と描かれていたこともある記念すべき車両です。


今後Nゲージへ手を広げるつもりはありません(と、言いつつ、実は北斗星塗装のDD51なんかも揃えてあったりします(^^; )が、将来的にあじあ号の客車を作る際の参考に出来ると確信しています。
【2021年12月】
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
