老い生いの詩

老いを生きて往く。老いの行く先は哀しみであり、それは生きる物の運命である。蜉蝣の如く静に死を受け容れて行く。

562;これでいいのか・・・・

2017-11-22 06:07:47 | 老いの光影
これでいいのか・・・・

雲ひとつない冬の夜空に
浮かぶ星
くっきりと輝く
明日の夜明けは
霜が降り寒い朝

星が輝く東北の夜は
寒い
妻の名前は忘れてしまった夫は
足で掛布団をめくり
自由に動く手で
何やらゴソゴソしている
夫の怪しげな音に目を覚ました老妻
寒さと眠たさで起きるのは億劫だが
体に鞭を打つな思いで老妻は起きた
夫の寝姿は下半身は丸裸
シーツやパジャマから両手、陰部、臀部まで
糞尿まみれ
それを見ただけで
溜息をつく
(幸せが逃げていく)
ひどいときには
一晩に三回もシーツを取り替えたこともあった
気持ちが悪いから
紙パンツやパットを外してしまうのだろうが
「こっちが倒れてしまう」と、
87歳の妻はこぼす。

介護施設ではつなぎ(抑制着)は許されない。
本人の立場にしても抑制着は許されず、「人権無視」だと言われる。
こうも連夜糞尿まみれになった夫を
寒い深夜に介護される老妻の身を案じてしまう。
妻が倒れてしまったら誰が夫の世話(介護)をするのか。
長男嫁(同居)はいるが、「あっしにはかかわりない」といった感じ・・・・。

本人には申し訳ないと思いながらも
婆さんが倒れてしまったら
誰が爺さんの面倒を見てくれるのか
仕方がないと思いつつ、老妻に「つなぎ(抑制着)を使うと、おむつ外しはなくなる」と話をした。

翌日、つなぎを着せてみた。
翌々日の朝、老妻に電話をかけた。
「良かった、本人はゴソゴソしていたが、おむつを外すことは出来なかった」
「お陰様で体は休め眠ることができた」

これでよかったのか・・・・
これでいいのか・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

561;膝小僧

2017-11-22 04:38:18 | 阿呆者
膝小僧 

ふたりは
褥に入り寝た
寒い夜が忍び寄っても
たがいの温もりで眠れる
ひとり身の夜は
膝小僧を抱き抱え寝る

※褥(しとね、ここでは蒲団の意味〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする