goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘルズブログ

「ヘルズ商事」はバカと面白を考察、発信するサイトです。
全コンテンツと趣味、日記を一緒くたでやってます。

イラモ飲み会春の陣

2013-03-31 23:57:58 | 同人活動
去る土曜日はイラモ絵師花見兼飲み会でした。
あさま姐さん主催により昼公演は花見、
中間は世界堂をブラブラして
夜公演はメンバーを追加して飲み会でした。

絵師飲みだとラクガキ会が付き物ですが
まず「書きなれないメンバーを指名されて描く」コンペが!
クリックで拡大。


※珍スト兄さんは騙りネタでカブキさんだよ!

一巡した後にもいろいろ厳しい注文をこなすりかやさんがここで
「10分コンペなんか甘い!1分あれば十分だ!」
と言う事で恐怖の一分コンペ開催。

・お題、書く人は前の人が指定。
・描きなれないメンバーの時は2分の画像検索時間が与えられる
・資料は無しで1分で描く
ではどうぞ。クリックで拡大



過酷!
絵師じゃない方まで書いたりヘヴィだったけど楽しかったw
でもりかやさんの理論は模型でも通じるなぁ。

全力100の力を出す人がダラダラ作業しても
105くらいにしかならないと思うのよねー!
切羽詰って95出来たり有事に120出してこそ成長すると思うのです!

いや、でも1分は無いわw
「締め切り前はアタリなんか取ってらんない。
ダラダラ描いたって上手くなんねーよ!」
なんと言う漫画ファシズム!!w

新刊通販のお知らせ

2012-08-12 23:47:22 | 同人活動
今回のコミケに来れなくて当社の新刊
ももいろクローバー本「スターダスト★ガールズ」を
ご希望の方に通販したいと思います。
・・・ってウチに通販の注文なんか来た事ないけど
需要あるのかしら?
まぁ一応

●本の仕様
表紙カラー、本文P48 ¥500

●発送方法
簡易梱包でよければクロネコメール便\80(配達記録アリ)から
冊子小包(配達記録なし、梱包厚め)、
手渡しがつくレターパック\500まで各種承り。

●入金方法
切手、ゆうちょ、ジャパンネットバンク、
イーバンク(楽天銀行)、UFJ銀行、代金引換(手数料+\370)
各種承り。

あまりないケースだと思うけど過去の本や
複数冊の注文だと送料が変更になったり、
クロネコメール便の厚み制限を越えてしまい使用できう
最安値の発送方法が変わってしまう場合があるのでご了承ください。

ご希望の方はメールアドレス
hell-z@mail.goo.ne.jp に
「同人誌通販」などとタイトルにしてメールしてください。
もしくはまた各種趣味で会う可能性のある読者は直接手渡し可。

よろしければどうぞ。

夏コミ感想とあとがきアップデート

2012-08-10 22:04:10 | 同人活動
と言う名の泣き言。

コミックマーケット82、
個人サークルとして参加するのは4年ぶりでした。
メンバーが体調不良だったりして設営もドタバタでしたがなんとか。

今回は芸能がなぜかハンパに余ったらしく
AKB、ももクロなどが壁でした。
同人人生で壁になる事が来るとは!
緩衝地帯緩衝地帯と大同人物語のような事を言う
メンバーの言を聞き流して感慨に浸ります。

画像の壁に貼ったポスターを見よ!
コンビニコピー機のA1だけどw

今まではハロプロジャンルでやってたので変わらないかと思いきや
ももクロの参戦話を振って来る方が圧倒的に多いのが
特徴的だなぁと思いました。
同人もももクロ活動の一環なのが同人と住み分けてるハロと違うのかも。

散々な出来栄えなのを告知したり、
中身見た後でも買って行ってくださった皆様に
深い感謝の気持ちを。


またお隣がアーティスト、
The Lady Spade ~その名はスペィド~さんのスペースで、
マイホームみらので有名な漫画家の桜木雪弥先生が
個人的に応援してるので背景設定から同人誌を作り、
それをご本人が売ると言うスペースで
美人さんや先生の美しい筆遣い(しかも先生も美人!)を見れて
非常に役得でしたw
ご縁からリンク→




あとがき追加
本のあとがきが締め切り直前、
印刷屋さんの言う「~時までですよ…(#^ω^)ピキピキ」
の時間を「過ぎながら」打ってるので自分でも
何を書いてるか分からないレベルだったので
思い返したり蛇足な補足をしたりしたいです。

●1話。
「ケツを拭く紙にも」はハロプロの
世紀末本でもやった鉄板ネタw
大好きなのですが執筆中に東武動物公園イベントで
一応救済されちゃいましたね。
ザーンネン(鬼)

ちょっとややこしいのですが
過去のマーティーが来た理由が軍の持つ
ももいろクローバーを狙って。
スルーしてカナコを連れて帰るついでに両軍に壊滅的打撃を与えて戦争が
休止せざるを得ない状況になった所から話が始まり、
カナコ再来時には連邦的な所から派遣された領主がカワカミで
軍施設を館としてるのでももいろクローバーがあったり
緊急放送施設があったりするのです。

宇宙船に積み込んだ携帯食が全部おつまみの乾き物とか
それ以外は食糧庫を開放させる小ネタがあったんですが
前者は分かりづらく後者は2話と被るので止め。


●2話。
推しがあーりんなのだけどストーリーテラーを夏菜子にしたので
あーりんを贔屓しすぎないよう最後までちょっとずつ割り引いてますw
お姫様なので毎回衣装変えしたかったんですが
ドレス衣装が意外と無いのね!
城内と冒険時が一緒なのはどこか悔しい。

リニア(なんだよw)の中でシュークリームを食べてるのは
人にはあげないソレをしおりんに分けてあげる優しさとかの
成長のアイテムだったんですがセリフを割けずイマイチだったかなぁ。

あーりんが空を飛べるのは「羽が生えてるんだよぉ」をしたかっただけ。
星の力=固定=空間に位置固定と言う能力の派生でも良いけど
絶対王政だから有翼人種が上位カーストに要る星なのかなぁ。大雑把。
羽生えた人が居るとコブラっぽいと言うのも理由のひとつw

しおりんは餓死寸前=食欲=星の力の開眼と言う事で
ソニックになってると言う流れなんだけど分かりづらい。
アイディアは結構気に入ってたんだけどなぁ。
2話はかなしお、あーしおなんかのカップリングを
ちょっと意識してるので握手に割り込むのはあーりんのヤキモチ。
1話の脱出艇はワゴンくらいのイメージなので
手狭になるのでビークルをあーりんが持ち出してます。
キャンピングカーくらいのイメージ。
見た目はコブラのタートル号。
シンプルなデザインで修羅場を救ってくれましたw

実は毎話締めは民衆のコールにしようとしたのですが
しおりん、れにちゃんだけ無くて申し訳ない。

●3話
惑星エスエスエのネーミングは好き。
ところでハロヲタ以外さいたまスーパーアリーナを
SSAって略さないって本当?
大会は刃牙+ドラゴンボールの天下一武道会のイメージ。
モブはできるだけパロってみましたがザックリ過ぎて伝わらない。

「なんとなく宇宙っぽくなるだろう」と言う
アリエス・モモカのネーミングは自分で結構好きw
太陽系から遠い舞台なのにジュピターだったりアリエスが
出てくるのは良いの?と言う意見は既に
散々ジレンマに陥ったので忘れてください。
巨人はpush、タム星人は言いたいだけw
モノクローム小隊長はモノクロ団のパンダのモチーフ。

あ、民衆のコールが描くの間に合ってない!!
「モモカ!モモカ!モモカ!モモカ!」って言う
ワーズのコールが入ってると思いねぇ。

●4話
タカギジョーは戦国ヲタTの「風雲高木城」から。
ここの突入戦はゆっくり描きたかったなぁ><
全編に言える事ですが擬音と集中線は心の眼で見てくださいorz
実はあーりんがバインダーも使うしバズーカも使うんで便利キャラ。
れにちゃんのサンダーにやられてからは
ザク部分脱いでも良かったなぁ

れにちゃん自体は似せるの大変だったなぁ
頬骨出てるのを線で書くとディスってるみたいだし
要素を抜き出していくと似てなくなるし。
肩アーマーがあると絵として描きやすいので非常に助けられましたw
れにちゃんの技はなんとなくバオーパロなんだけど
無限の愛から取るならブラックホール~にすべきだよね。反省。
多分味方になったらパープル~サンダーになるんだろうなぁ。

セリフが足りてないので分からないんだけど
最初のワンパンで夏菜子が暴走しおりんに似た感触を感じる→
→何かが憑いてるのを察する→
全員の星の力を利用してグレートクローバーを引き剥がしてるのです。
敵はももクリ2011のダンスパフォーマンスの敵のイメージ。
ここが描きたかったので割と満腹。
カワカミさんより出番が少なくなってしまったれにちゃんなので
どんどん便利キャラになってきて申し訳ないけど
れにちゃん宇宙好きだしテレパシーくらい出来ても良いよね!w

●5話
夏菜子の暴走はももいろクローバーから来る
郷愁と餓えが満たされるイメージから。
アカリンがももいろクローバーを持ってるのは
三軍指令になるまでに壮絶な冒険があって集めたとか
きっとそんなのがあるのですw
いきなり海賊を引き入れちゃうのはどうなのとか
バトル無いのかよ!とか色々あるのですが
描かれて無い部分に色々あるんでしょう。

アカリンの似顔絵は要素にしてくと夏菜子っぽくなってくのがふしぎ。
裏表紙は下書きまで似てると思ったのになぁ!

ちょいちょい入るしおりんの毒舌は
実物のぶっこみトークさせられキャラの拡大解釈+
作中死にかけた事への諦念とかが根底にあるのです。
ももかのコメントがバトルしかなくて
ちょっと頭悪い子みたいになっててゴメン。

マーティー。カイエンなのに(だから?)
弟子とかには甘くてしょうがないのです。
一応話してるのはヒャダイン氏。
FSSならレスターとかにしようかと思ったけど
俺しか面白くないのでオミット。


最後は48帝国のアンダーガールズとかの襲撃を
何回か追い返した後のシーン。
出欠は時間がなかったのもあるけど
なんかアカリンが居る6人の出欠を
どんな気持ちでどう描けば良いのか分からないって言う
割とガチヲタなメンタリティからですw
最後は歌詞に合わせてエンド。
圧倒的な戦力差に結局負けて青い星は軍門に下るのか
勝てないまでも撃退して独立権を勝ち取るのか
絶望的な戦いに勝つのか。
それは分からない未来の神話なのです。

全編通して、むしろハロプロファンタジーの頃から一貫してるのは
アイドルとはいずれ消え行く限りのある命であり、
しのぎを削りあう生存競争である
と言う点です。
自分はそれを二次創作すると滅び行く世界、
死と隣り合わせで尚微笑む戦士達にしたくなるのです。
ももクロは太く短く煌いて軌跡を残すような活動をしてるよう感じるので
それを激動の運命に立ち向かい、絶望的な戦いに笑って挑む姿として
描きたかったのでした。

すっげー長かったけどおわり!

夏コミ新刊~激闘編

2012-07-28 22:09:12 | 同人活動
今回の原稿を入稿するまで。
4年ぶりの個人誌だからか熱意が先行しすぎたか、
同人暦10年とも思えない大ポカをした製作期を
自戒と自分のスピードの記録として記したいと思う。

仕事の合間にネームを切ろうと思いつつ
春先の忙しい日々ではなかなかままならず。
とは言ってもウォーハンマーをしたりで侮っていたのだろう。
ネームが完成したのは忙しさも落ち着いて半年くらいした7/5あたりだったと思う。

1話12P程度の内容を8Pに詰めて40Pの予定が
出来上がると47P、7Pも超えてる上に
このままじゃ4の倍数(製本の単位)にするには
1Pしか余分がない=中表紙とあとがきが入らない。
そこで8Pか10Pの中で唯一11Pになってた2話を削るのを考える。

締め切りは7月4週、1週で下書きして1週でペン入れして数日でPC作業。
無理だと言う意見は脳の片隅へおいやりやるしかなかった。

以後作業は
青下書き(水色色鉛筆でアタリを取る)
本下書き(下書き) とする。

7/7(土)
所用が入りなかなか進まず。
雨で原稿ヘコむ。
青下書きで1話8P程度は終わり2話の修正を考える

7/8(日)
家だと神経が散ると思い街&喫茶店で。
1話下書きが終わり

この間に作業を進め3話までの下書き28Pは終わっている。
13金は他の用もあるので4連休にするため有給を使った。
13金に下書きを終わらせ残り3日ペン入れしたいつもりだった。

7/13(金)
4話のコマ割が気に入らずネーム切り直すもほとんど変わらず
圭さん宅で根を詰めるも4話8Pの青下書きが終わるに留まり絶望。
残4話本下書き8P、5話10P手付かず。
遅延が目に付く。

7/14(土)
4話本下書き
5話おおよそ青下書き終了

7/15(日)
5話下書きおおよそ終了。
面倒なパロを少し片付ける。

7/16(月)
表紙は友人に文字入れ+納品できるPSDにしてもらう為
この日に終わらせたかったのだが手間取り丸一日掛かった。
ペンを6Pほど進めるがここで予定を切り直し
資料が居るコマ、ベタのフチ取りに1日を費やすのを考えると
この週の平日3日でペンを終わらせたいので
進行予定が一日13P平均になる。

7/17(火)
ファミレスなどで原稿、夜も粘り13P描けた。
この日なんともならないとギリギリ割り増し入稿も考えたが
なんとかなるのではないかと踏む。

7/18(水)
手間取り6Pほどしか進まず。危険

7/19(木)
家だと(略)で圭さんの家でせこせこ描く。
4話の衣装が複雑で手間取り4話6P目(作業10P)が終わるくらい。
メンバーが増えると作業量が増えるのを失念してた事に気づく。

7/20(金)
予定を超過して5話までのペン入れが終わる。
印刷屋に予約をすると締め切りが2日延びる事に気づく。
神に感謝するが既に1日遅れてるのでプラス1日。


7/21(土)
裏表紙を悩みつつも仕上げて半日。
友人に送って、原稿の続き。ワク線をピグマで引くだけで
1時間10Pも進まない。

7/22(日)
ワク終了、面倒なパロのコマを描くのに手間取る。
消しゴム掛け。俺の筆圧が高すぎる為にすごい力が居る。
弟を駆り出して少し手伝わせる。
30P以上ゴム掛けしたら手にマメが出来たw

7/23(月)
ベタがハミ出さないようピグマで縁取るがすごい大変。

7/24
消しゴムが強すぎるのかインクがかすれてスキャンできないので
一回コピー機に掛ける。
スキャンを平行していく。
翌日の作業時間を9時間とするが取り込みと文字入れ、フキダシがまだなので
計算すると各作業3時間で46p、
おおよそ1Pの作業時間が4分弱と言う計算になる。
ダメそう。

7/25
日中は原稿のスキャンと取り込みと枠で6時間くらい使う。
枠が意外と早く行ったので文字をPCでベタ打ち。、
夜は10P取り込みと枠が残ってる事に気づく。
文字入れが相当手間取りこのままだと落とすと思った
俺は貫徹に。

文字をコミスタで張り直す作業は
結局朝5時くらいまで7時間ほど掛かった。
フキダシがない事にはマンガの体にならない。
フキダシとベタを平行するがベタは事前の縁取りがあまり役に立たず
結局修正しながらやり、6時間ほど。
フキダシも尻尾が無い有様。

この段階で印刷屋さんがくれた猶予もヤバイ。


平謝りしながらノンブルがないと受け付けてくれないので入れる。1P/分
効果音は入稿できる形式にしながら出力しがてら(1P/分)
ペンタブで直書き。何段階かクオリティのハードルを考えてたが
一番ギリギリのラインでなんとか本になる体になりつつ入稿完了。

総評。
●46Pはすべての作業が46倍になるのだなぁ。
●文字入れは強敵、6P/時間を目安にすべし
●フキダシも強敵、ウチのコミスタでは
 機能で出せないのでやはり6P/時間を目安に

と言うか冷静に考えて40P超える本は総集編しかしてなくて
過去最大のページ数が22P、それもアシ付きだったので無謀すぎ。
過去の俺にDメールしたい。
でも出来たモンは出来たんだい!
皆様当日宜しくお願いしますw

夏コミ新刊~宣伝編

2012-07-27 23:40:41 | 同人活動
夏コミの今度はプレビューを。
新刊はももクロ本「スターダスト★ガールズ」
あとがきに書けなかったので先に言うと
事務所のスターダストと無限の愛の「星屑の屑となりて」と
スターダストボーイズのトリプルミーニングですw

内容はSFといいつつ世紀末的な世界で
理不尽と戦ったりバトルしたりと言う
いつものペド水的厨二ファンタジーです。
終末の夜の気分でのリボーンなのかも。

内容は5話連続で考えたのですが同人誌で連載にすると
女性アイドルジャンルが基本的にコミケしか市場がない=半年に一冊
なので現実の方が早くて二次が置いてけぼりになったり
一度でも落選すると息切れする過去の失敗を振り返り
ページもコマも詰めて5話を46Pで1冊にまとめました
演出やクオリティよりも「5話描く」と言う点にリソースを全部突っ込んだ感じ


中身



ももクロを知らない人も楽しめるかもしれませんが
ももクロを知ってて楽しいかは保障しかねるレベルw
実際は無限の愛本なのかも。


3枚目はヒャッハーに色づけできなかったり
ベタまでだったり擬音もザックリするので
コピー誌並のアレですが
そんなアレでも愛してくれる諸兄へw

8/10西れ72a ヘルズ商事

夏コミ新刊~報告編~

2012-07-26 23:10:17 | 同人活動
一月近く明けてたけどウォーハンマー塗って遊んでたら
原稿がヤバくなったので必死こいてましたが
とりあえず入稿してきました!

ページ数がかなりあるのに弾丸スケジュールだったので
最終的にはヒド…荒…ワイルドでライブ感あふれる本になりました

ジャンルはももクロ本。
ジャンルの強さで壁配置ですよ!!

内容はSFパロと言うか世紀末厨二バトルと言うか
ハロプロの終末まんまな内容で
ももクロを知らなくても楽しめるし
知ってて楽しいかと言うとマユツバな内容w

本については宣伝編、
執筆活動については激動編でお知らせしたい。

まずは
8/10西れ72a ヘルズ商事

おいでませー

【通知】ホームページの連絡【重点】

2012-04-26 11:15:07 | 同人活動
移転するすると言って告知と誘導リンク張って放置してた
ニンジャに置いてたHPを削除しました~。

放置してても良かったんですが、検索がニンジャの方が上位になってしまったので。
もしニンジャの方をブクマしてる人がいれば
FC2に直しておいてください。

http://hellzsyouji.web.fc2.com/

サークルカットはももクロちゃん!

2012-02-22 22:17:33 | 同人活動
次の夏コミに申し込んだ!
次はももクロでスペース申し込んだZ~!

あーりんは頑張って
「誰描いてもマイマイさんになる呪い」
を振り切るよう注意してみた。

次の本の構想は無限の愛とタイアップした
モーレツ宇宙海賊からの連想でスペオペSF物にしたい。
戦火の惑星の孤児から立ち上がり海賊を目指すカナコが
宇宙の財宝を目指しながらももクロメンを仲間にしつつ旅立つストーリー。

完全に℃-ute本の「終末の夜の気分で」と
構成が同じような気がするが
得意な事は良い事だと思って気にしない!w

タイトルは当初新曲とヘルズ商事の昔の同人に倣って
「無限地獄の愛~インフィニティラブ・フロム・ヘル~」
としようとしてたが
考える中で「スターダストガールズ」にしようかなぁと思う。
スターダスト+歌詞+宇宙船サジタリウスパロでSF感もあるし。


とりあえず乞うご期待。

コミケでした。

2011-12-29 23:05:51 | 同人活動
ハロプロ本を買いに行くだけなので
お昼くらいからノンビリビッグサイトへ。

折角なのでももクロ絡みでコラボする
モーレツ宇宙海賊のコミケ限定ガイドを買いつつ芸能の島へ。
りかやさんの本を買いつつナカGさん、メイドさんなど買う。

コズモさん、珍スト兄さんと合流しヒマなので
イラモ飲みまでの間にアキバUDXで芦田豊雄回顧展へ。
シャッツも行きたかったが激混みで入れなかった。

イラモ飲みは自分らの他に主催りかやさん、
アフォバ、Volo、修行、くまじょ(敬称略)と
今回のイラモ本らしいメンバーが揃って面白かった。

おわり。