一週間以上経っちゃったけど
タマにはコミケ戦利品など。

その1、ハロプロ界隈。
イラモ絵師つながりでりかやさんのまのすた、サラリーマン工房Neoさん、
ぐんじさん、メイドさんが寄稿してるひまわり庵を。
左下は俺が寄稿したイラモ本。
右上は差し入れに頂いた℃-ute自由帳。
女子小学生はりかやさんの個人誌だよ!w

その2、ももクロ界隈。
お隣のサークルだった鹿小屋さん、あかりんかわいい。
もうお隣だったMayRainBroadcastingさん。コピ本が装丁すげー可愛かった。
一般保護例外さん、しなばもろともさん。
ももクロサークルって固定しないイメージだったけど
見る作家さんが増えて嬉しい。
少し離れてたのにご挨拶してくだすったエビ本のポペラニアンさん。かわゆし

その3、プロ作家
シャッツのエリスさんが売り子してるのもあり弘司さんのイラスト本。綺麗!
そしてモンスターメーカーの九月姫先生のサークルを
未チェックながら偶然辿りつき米田仁士先生と九月姫先生のラフ本や
買いそびれてたモンスターメーカー15周年本(今年は25周年w
サインまでして貰ってウヒョー。
あとアナログゲーム島通り過ぎた時に見つけたドラゴンのダイス。
そして個人的ヒット!

サークルvinyl chlorideさんの「玩菓道五十三次」
→サイトリンク
90年代森永のSDガンダム食玩のコレクションリスト。
モビルクロス、モビルジャケット
どれも触った記憶があって懐かしい!
ド直撃だった!
なかよくしてるBOSS珍さんのエセクールさんの新刊もあるけど
男性向けなのでここではナイショw
初日に委託してたので3日目行けなかったので助かりました。

オマケ。スレ違って印象的だった
アクセルホーク感ある彫り深くてガタイが良い外人さんの
ほむほむコスがガムかんでてダムド感あった!
…と思ったらガム食うのはエディEだってツッコマれた!
タマにはコミケ戦利品など。

その1、ハロプロ界隈。
イラモ絵師つながりでりかやさんのまのすた、サラリーマン工房Neoさん、
ぐんじさん、メイドさんが寄稿してるひまわり庵を。
左下は俺が寄稿したイラモ本。
右上は差し入れに頂いた℃-ute自由帳。
女子小学生はりかやさんの個人誌だよ!w

その2、ももクロ界隈。
お隣のサークルだった鹿小屋さん、あかりんかわいい。
もうお隣だったMayRainBroadcastingさん。コピ本が装丁すげー可愛かった。
一般保護例外さん、しなばもろともさん。
ももクロサークルって固定しないイメージだったけど
見る作家さんが増えて嬉しい。
少し離れてたのにご挨拶してくだすったエビ本のポペラニアンさん。かわゆし

その3、プロ作家
シャッツのエリスさんが売り子してるのもあり弘司さんのイラスト本。綺麗!
そしてモンスターメーカーの九月姫先生のサークルを
未チェックながら偶然辿りつき米田仁士先生と九月姫先生のラフ本や
買いそびれてたモンスターメーカー15周年本(今年は25周年w
サインまでして貰ってウヒョー。
あとアナログゲーム島通り過ぎた時に見つけたドラゴンのダイス。
そして個人的ヒット!

サークルvinyl chlorideさんの「玩菓道五十三次」
→サイトリンク
90年代森永のSDガンダム食玩のコレクションリスト。
モビルクロス、モビルジャケット
どれも触った記憶があって懐かしい!
ド直撃だった!
なかよくしてるBOSS珍さんのエセクールさんの新刊もあるけど
男性向けなのでここではナイショw
初日に委託してたので3日目行けなかったので助かりました。

オマケ。スレ違って印象的だった
アクセルホーク感ある彫り深くてガタイが良い外人さんの
ほむほむコスがガムかんでてダムド感あった!
…と思ったらガム食うのはエディEだってツッコマれた!
最近コンスタントに感想書いてなかったのでもう3~4週目に入るけど
気になったらアレやコレやで辿ってくださいw
月
ヒーローバンク…子供向けゲームのアニメ化だけど主人公が小学生ながら100億の借金とか、
ギャラリーの投資が技ポイントになるとかレンタヒーローのセガらしいゲスいアイディア満載で
大人が見てもクスリとさせられる。前期より継続
火
ハンターハンター…おもしろいよ。
水
ディスクウォーズアベンジャーズ…アメコミのアベンジャーズの国内流入版。
トイとのタイアップが緩かったり、展開が遅かったりするけど子供番組としては普通なので
マッタリ見る。前期より継続
Free…見てないと女子の話題についていけないと2期から。
噂には聞いていたが普通に上手いつくり。
苦労人そうな凛くんを推して行こうかと思います。
木
白銀の意思アルジェヴォルン…南アルプスみたいな自然豊かな国で、
セガサターンのムービーくらいのゆっくりさで動くヴァンツァーみたいなメカ同士が戦争する中で
エヴァみたいにするする動くエヴァみたいな民間試作機に青臭い新兵が乗り込んで無双する。
厨二感が堪らないぜ!!
旧ロボ同士の戦いがミニチュアゲームを彷彿とさせたり、
野営シーンや脚立でロボに乗り込むなどの演出が渋いので1話はオススメですが
歩兵が対ロボ用にロケットランチャー持ってなかったりまぁ大概ですw
金
ジョジョ3部…そりゃ面白いよね
土
テンカイナイト…海外先行してるブロックトイのアニメ。
パラレルワールドの惑星でロボット生命体同士の戦争がある中で主人公の小学生4人組は
戦士として現地に降り立って悪の軍団と戦う。
展開が遅いナイトなんだけど本郷みつるなので地味に楽しい。
ソードアートオンライン…2期。ゲームで死ぬと実際死ぬオンラインゲームの続編。
今度は頼まれてFPSガンシューの世界に旅立つみたい。
クールハーレムテンプレは気になる物の作者が上手いから継続。
アルドノアゼロ…虚淵協力らしく絶望的な展開がいい。とりあえず継続。
火星に行ったら古代文明見つけて住み着いた火星派と地球の戦争モノなんだけど
火星が強すぎて絶望を楽しむメカ進撃の巨人みたい。
魔法科高校の劣等生…魔法がある世界で天才の妹と魔法の弱い兄が学校内の問題を解決したり、
競技で戦ったりテロリストと戦ったり…なんだけど劣等生ってタイトルの割りに
お兄様は出力と発動が遅いからB評定の学内カースト下層になってしまっただけで
人類にはできない魔法を見る特殊な目と反射神経と天才科学者のような知性と
一線級開発者じゃなきゃ知らない魔法の知識(データが秘匿されてる)と軍部のコネと
モテモテさと…と言ってちっとも劣等生じゃないのが厨二っぽくて堪らない!w 前期から継続
日
キャプテンアース…スタドラスタッフだから楽しく見てるんだけど「仲間を覚醒させて増やしたい敵側」
に対して専守防衛の主人公なのでなんだかダレがちだし敵側のが面白い。
バク萌え!
スペースダンディ…カウボーイビバップとかコブラをひたすら不真面目にした感じの2期w
1話からひどくて良かったw
ドラマ
ハードナッツ…あまちゃんで人気の橋本愛ちゃん。女子大生版ガリレオみたいな。
ヘンテコな女の子の演技が上手くて面白い。
ペテロの葬列…宮部みゆきらしい。1話再放送が面白かったから見ようと思ってたのに忘れちゃった。
寺脇さんの医者の…同上。金曜だっけ?
孤独のグルメ…そりゃ面白いよねw
とりあえず今期はこんなモン?
前期はラブライブがすきだったなぁ。
あと若人についていこうとメカクシティアクターズ見てしんどかったw
気になったらアレやコレやで辿ってくださいw
月
ヒーローバンク…子供向けゲームのアニメ化だけど主人公が小学生ながら100億の借金とか、
ギャラリーの投資が技ポイントになるとかレンタヒーローのセガらしいゲスいアイディア満載で
大人が見てもクスリとさせられる。前期より継続
火
ハンターハンター…おもしろいよ。
水
ディスクウォーズアベンジャーズ…アメコミのアベンジャーズの国内流入版。
トイとのタイアップが緩かったり、展開が遅かったりするけど子供番組としては普通なので
マッタリ見る。前期より継続
Free…見てないと女子の話題についていけないと2期から。
噂には聞いていたが普通に上手いつくり。
苦労人そうな凛くんを推して行こうかと思います。
木
白銀の意思アルジェヴォルン…南アルプスみたいな自然豊かな国で、
セガサターンのムービーくらいのゆっくりさで動くヴァンツァーみたいなメカ同士が戦争する中で
エヴァみたいにするする動くエヴァみたいな民間試作機に青臭い新兵が乗り込んで無双する。
厨二感が堪らないぜ!!
旧ロボ同士の戦いがミニチュアゲームを彷彿とさせたり、
野営シーンや脚立でロボに乗り込むなどの演出が渋いので1話はオススメですが
歩兵が対ロボ用にロケットランチャー持ってなかったりまぁ大概ですw
金
ジョジョ3部…そりゃ面白いよね
土
テンカイナイト…海外先行してるブロックトイのアニメ。
パラレルワールドの惑星でロボット生命体同士の戦争がある中で主人公の小学生4人組は
戦士として現地に降り立って悪の軍団と戦う。
展開が遅いナイトなんだけど本郷みつるなので地味に楽しい。
ソードアートオンライン…2期。ゲームで死ぬと実際死ぬオンラインゲームの続編。
今度は頼まれてFPSガンシューの世界に旅立つみたい。
クールハーレムテンプレは気になる物の作者が上手いから継続。
アルドノアゼロ…虚淵協力らしく絶望的な展開がいい。とりあえず継続。
火星に行ったら古代文明見つけて住み着いた火星派と地球の戦争モノなんだけど
火星が強すぎて絶望を楽しむメカ進撃の巨人みたい。
魔法科高校の劣等生…魔法がある世界で天才の妹と魔法の弱い兄が学校内の問題を解決したり、
競技で戦ったりテロリストと戦ったり…なんだけど劣等生ってタイトルの割りに
お兄様は出力と発動が遅いからB評定の学内カースト下層になってしまっただけで
人類にはできない魔法を見る特殊な目と反射神経と天才科学者のような知性と
一線級開発者じゃなきゃ知らない魔法の知識(データが秘匿されてる)と軍部のコネと
モテモテさと…と言ってちっとも劣等生じゃないのが厨二っぽくて堪らない!w 前期から継続
日
キャプテンアース…スタドラスタッフだから楽しく見てるんだけど「仲間を覚醒させて増やしたい敵側」
に対して専守防衛の主人公なのでなんだかダレがちだし敵側のが面白い。
バク萌え!
スペースダンディ…カウボーイビバップとかコブラをひたすら不真面目にした感じの2期w
1話からひどくて良かったw
ドラマ
ハードナッツ…あまちゃんで人気の橋本愛ちゃん。女子大生版ガリレオみたいな。
ヘンテコな女の子の演技が上手くて面白い。
ペテロの葬列…宮部みゆきらしい。1話再放送が面白かったから見ようと思ってたのに忘れちゃった。
寺脇さんの医者の…同上。金曜だっけ?
孤独のグルメ…そりゃ面白いよねw
とりあえず今期はこんなモン?
前期はラブライブがすきだったなぁ。
あと若人についていこうとメカクシティアクターズ見てしんどかったw
うっひょわー!
twitterでソーサリアンフォロワーチェックしてたら
9801版が全シナリオ入ってリメイクしたもののドプレミアだった
ソーサリアン・コンプリートが再販してた!
どんなに金欠だろうとコレだけはゲット!!!
懐かしい!!
しばらくしてたら再販分もなくなってたのでホッとしました。
9801版って事は王様の杖はカンタンな代わりに
暗き沼の魔法使いの森ダンジョン、氷の洞窟が難しいんだな。
がんばるぞー
twitterでソーサリアンフォロワーチェックしてたら
9801版が全シナリオ入ってリメイクしたもののドプレミアだった
ソーサリアン・コンプリートが再販してた!
どんなに金欠だろうとコレだけはゲット!!!
懐かしい!!
しばらくしてたら再販分もなくなってたのでホッとしました。
9801版って事は王様の杖はカンタンな代わりに
暗き沼の魔法使いの森ダンジョン、氷の洞窟が難しいんだな。
がんばるぞー
ちゃおのトレス台がフィギュア撮影の照明に良いと言う噂が!
実際やってみた!
ホワイトバランスの所為か青めだけど
光量は充分じゃないかな?
ザックリ撮りたいけどスタジオ面倒な時とか良いかも。
ツーマストバイ!
実際やってみた!
ホワイトバランスの所為か青めだけど
光量は充分じゃないかな?
ザックリ撮りたいけどスタジオ面倒な時とか良いかも。
ツーマストバイ!
「トレス台が付録で付く!」で話題のちゃおを早速買った!
内容物はハガキ大のトレス台、
ミニ原稿用紙、トーン、ハイテックのような極細水性ペン。
透かして写す用のプロ作家さんの線画。
で、肝心のトレス台の感想。

仕様はLED2灯。
写真だと暗いけど実際は相当明るく透過するので
90kgくらいの原稿用紙だと余裕で透ける。
ネットの感想を見ると完成ハガキくらいの厚みでもイケるらしい。
これは凄いw
内容物はハガキ大のトレス台、
ミニ原稿用紙、トーン、ハイテックのような極細水性ペン。
透かして写す用のプロ作家さんの線画。
で、肝心のトレス台の感想。

仕様はLED2灯。
写真だと暗いけど実際は相当明るく透過するので
90kgくらいの原稿用紙だと余裕で透ける。
ネットの感想を見ると完成ハガキくらいの厚みでもイケるらしい。
これは凄いw
逆コナン女子続報!
魔法かけるみたいに指をくるくる回すのがクセ!

子供か!
先週別部署に居て少しぶりに会ったらクネクネしながら
「最近ムッチーさんと一緒のお仕事じゃなくて寂しかったですよ~」

この人、子供みたいなクセにモテなれてる!
観察してるのバレてる!
あざとい!
堪らん!!
魔法かけるみたいに指をくるくる回すのがクセ!

子供か!
先週別部署に居て少しぶりに会ったらクネクネしながら
「最近ムッチーさんと一緒のお仕事じゃなくて寂しかったですよ~」

この人、子供みたいなクセにモテなれてる!
観察してるのバレてる!
あざとい!
堪らん!!
シャッツで書き初めができたので
折角なので新年の抱負を。
暮れ~元日くらいまでは
昨年の遊びすぎを鑑みて
「節制」
にするつもりだったんですが
RoRの新年更新が3が日まで押した事の反省としてw
新年の抱負で意気込むような事は
結局達成できないみたいな記事を見たけど
見てみぬフリをするよ!
ところで〆って上方向に反るの?
書いた事無い字だから分からなかったです。
レタリングをして字のクセを覚えて、
ウォーハンマーをしてから筆使いを憶えたので
なんか毛筆が上手くなった気がする!!
折角なので新年の抱負を。
暮れ~元日くらいまでは
昨年の遊びすぎを鑑みて
「節制」
にするつもりだったんですが
RoRの新年更新が3が日まで押した事の反省としてw
新年の抱負で意気込むような事は
結局達成できないみたいな記事を見たけど
見てみぬフリをするよ!
ところで〆って上方向に反るの?
書いた事無い字だから分からなかったです。
レタリングをして字のクセを覚えて、
ウォーハンマーをしてから筆使いを憶えたので
なんか毛筆が上手くなった気がする!!
皆様あけましておめでとうございます。
毎年年賀状は星矢ネタじゃナニかなと思い
ユニコーンやシーホーススケイルや
ベータローブをさしおいて騎乗キャラと言う事で
オーディン(FFⅢ~Ⅵ頃仕様)になりました。
召喚魔法カタストがあるのはⅢだけだけどw
昨年は同人では自サークル、委託、
ウォーハンマー漫画といろいろしたし、
イラモも沢山描きました。
ウォーハンマーではクラブチーム始動して
コンスタントに遊んだり、老舗サイトRoRの
管理人代理を請け負ったり。
アイドルでは久々にライブにたくさん行ったり
有意義な一年でしたが遊びすぎたので
今年はほどよくこなして節約する
と言うようしたいのですが
そうはいかないでしょうw
今年もちびちびですが
ヘルズ商事のご愛子の程、
よろしくお願い致します。
毎年年賀状は星矢ネタじゃナニかなと思い
ユニコーンやシーホーススケイルや
ベータローブをさしおいて騎乗キャラと言う事で
オーディン(FFⅢ~Ⅵ頃仕様)になりました。
召喚魔法カタストがあるのはⅢだけだけどw
昨年は同人では自サークル、委託、
ウォーハンマー漫画といろいろしたし、
イラモも沢山描きました。
ウォーハンマーではクラブチーム始動して
コンスタントに遊んだり、老舗サイトRoRの
管理人代理を請け負ったり。
アイドルでは久々にライブにたくさん行ったり
有意義な一年でしたが遊びすぎたので
今年はほどよくこなして節約する
と言うようしたいのですが
そうはいかないでしょうw
今年もちびちびですが
ヘルズ商事のご愛子の程、
よろしくお願い致します。
映画の日で安いのと、
「なかなか行けないから一緒行こう」と言ってた
友人との都合が付いたので見てきました。
ネタバレしない(公開情報、CM程度)の感想。
・マミさんデケェ!(色んな意味で)
・すっげぇ!落ちながら闘ってる!(MUSASHI-GUN道)
・テンプレ魔法少女展開ワロタ。
・ティロフィナーレワロタ。
・設定だけ強いテリーマンじゃないガチなマミさんの強さに全マミマミストが泣いた。
リアル無双やで!!
マミさんの話しかしてない。
結果満足!!
作品は好きだったり男子キャラは好きでも何故か女性キャラにハマらない俺が
マミさんを好きなのは可愛さ、セクシーさ、面倒くささ以外に
「本当は強いのに扱いが悪いキャラ」枠の要素はあるんだろうなぁ。
ガイバーⅡや仮面ライダーシザースや裁鬼さんみたいな。
そんなキャラが強いifの世界を見れるカタルシスたるや筆舌しがたい!
DVD買う!!
「なかなか行けないから一緒行こう」と言ってた
友人との都合が付いたので見てきました。
ネタバレしない(公開情報、CM程度)の感想。
・マミさんデケェ!(色んな意味で)
・すっげぇ!落ちながら闘ってる!(MUSASHI-GUN道)
・テンプレ魔法少女展開ワロタ。
・ティロフィナーレワロタ。
・設定だけ強いテリーマンじゃないガチなマミさんの強さに全マミマミストが泣いた。
リアル無双やで!!
マミさんの話しかしてない。
結果満足!!
作品は好きだったり男子キャラは好きでも何故か女性キャラにハマらない俺が
マミさんを好きなのは可愛さ、セクシーさ、面倒くささ以外に
「本当は強いのに扱いが悪いキャラ」枠の要素はあるんだろうなぁ。
ガイバーⅡや仮面ライダーシザースや裁鬼さんみたいな。
そんなキャラが強いifの世界を見れるカタルシスたるや筆舌しがたい!
DVD買う!!