横尾寛と平和の鳩

横尾寛と清水友陽の「平和の鳩」は札幌で演劇を検証し実践。
清水はいろいろと忙しそうだなあ。

伊達市  精神性と思想

2009-02-27 | 日々
大人の事情で伊達へ出張。週末は函館方面へ。

伊達はうまい蕎麦屋が多い。ホテルの隣の蕎麦屋も、うまい。
別にそばの産地でもないのに。
これは伊達という土地のインテリ度合いと関係があると、私は確信している。
「どれ、ひとつ、うまい蕎麦屋でもやってみるか」
そういう人が集まるような土地だ。
でも、伊達のそばは、本州の有名なところにありがちな量がものすごく少ないくせに高い、蕎麦屋の精神とウンチクを食わされてるような「インテリ蕎麦」ではない。量多いしね。そこらへんは北海道だ。


今日はホテルの自室で仕事。
風呂入って朝飯食って、パンツ一丁で猛烈に仕事中。

それにしてもパンツ一丁ってなんだ。
パンツの数え方って”丁”なのか。

・・あ、わかった、褌(ふんどし)の流れだ。
褌一丁、だからね。

じゃあ何で、褌は”丁”なのか、というと、
きっとそれは褌が本質的に内包する精神性ということになるのだろう。
褌=ぺらっとした布で局部を隠してぎゅっと締める、という行為自体の精神性だ。
そうすると、褌で隠蔽されるべき部分も”丁”でカウントされるべきで。でも、何でそう呼ばれないかというと、褌で隠蔽されるべき部分を数えるという機会が普通に生活している中では無いからなのでしょう(極特殊な場合を除いては)。
いずれにしても精神性だ。
それは思想ではない。
思想ですらない、精神性。
いやだなあ。

post a comment