goo blog サービス終了のお知らせ 

1gの勇気

奥手な人の思考と試行

インプット<アウトプット

2012-01-08 11:57:35 | 1gの短歌
インプット
ものを買うのは
一瞬の
アウトプットは
ひととの時間

なんか分かった。
ので、書いておく。
忘れる前に。

同じお金を使うにしても。
ものを買ったときの満足感は一瞬。
ひとと過ごすのに使ったときの満足感は長期に続く。

経験則としては分からんこともないが...
理屈は?
理系な水神は腑に落ちないと納得できないのです。

で、理屈が見つかった。
今朝からついったでインプットとアウトプットの話をしていたのですが。
上に書いた短歌の通り。

ものを買うというのは、インプットなのだ。
けれど、ひとと過ごす時間に使うというのは、アウトプットなのだ。
インプットはもちろん重要だけど。

楽しいのは、アウトプットの方。
ひとと過ごすのが楽しい。とか、曖昧な言い方はしないで、
もっと欲望っぽくいうと。

自慢話。(自作の何かを見せるのも同じ。)
これは相手がいないとできない。
即ち、アウトプット。

情報の共有。
例えば、紅葉。
一人で見ても二人で見ても大人数で見ても同じものです。

けれど。
それを誰かと見ることで、その感動(もうちょっとしょぼくいうと感じたこと)
の共有は一人ではできない。

この感動の共有もインプットではなくアウトプットだ。
自分が感動しているということを、言葉や言外で伝えねばならん。
意識してか無意識にかはこの際問わない。結果としてのアウトプットだ。

人間はアウトプットしたがる生き物。
とも言える。
そう。なぜなら。ぼくが今日そう思ったからだ!

といういつもの極めて自己中な見解です。
自分基準でしか生きられない発達障害っぽい(未検査)ひとなので。
自分が肌で感じられないことは、理解不能です。

ひとが。みんなが。空気が。
とかいわれても。
で?だから?なにが?それ日本語?

な世界です。
で、ようやくここ。即ち、
アウトプットと、他人のために使うお金の方が満足度が高い。

にたどり着いた、今日の水神です。
そろそろお昼。
ここ二週間おねえさん行方不明なんですが。今日はいるでしょうか。

代わりの女の人が来てないので、まだあのお店にいると思うのですが。
年末年始は会えてない。
会いたい。

ついった。にはついーとしたのですが。
恋にもインプットとアウトプットがあると思うのです。
相手の一挙手一投足を見て一喜一憂しているのが、インプットの恋。

相手に物理的なアプローチをするのが、アウトプットの恋。
ずーっとインプットな恋をしている水神ですが。
気付いたからにはアウトプットな恋に移行せねば。です。

妙にアウトプットしたい気分なので。
いろいろアウトプットしてきます。
仕事もアウトプットへ移りたいと考えていますが、これは平日昼間に考えよう。

発達障害者支援法

2011-12-29 22:08:31 | 1gの短歌
法律な
発達障害
支援法
そんなものなど
あったと知らぬ

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO167.html
これによると、

第二条  この法律において「発達障害」とは、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるものをいう。

とのことです。
つまり、非低年齢(18歳以上?)は除外か?
と思ったが、通常。というなんともあやしい言葉が入っておる。

この法律を読んでいくと。
主な目的は学校における、発達障害児の支援にあるようだ。
一応大人向けの就労支援とかも書いてあるが。

あと、びっくりしたのがこれ。

(国民の責務)
第四条  国民は、発達障害者の福祉について理解を深めるとともに、社会連帯の理念に基づき、発達障害者が社会経済活動に参加しようとする努力に対し、協力するように努めなければならない。

なんと。
日本国民は、発達障害者に対する理解と社会「経済」活動参加への努力をせねばならん。
書いてある!

もっと大々的に、日本国民(つまりみなさん。)に、お知らせせねばならんのではないか?
消費税増税議論している場合ではないぞ。(あんなのは、こそっとやっちまえばいい。)
発達障害者に対する理解と経済活動参加への努力。重要です。

これが施行されたのが平成16年ゆうから...2004年だ。
7年も前の話か。知らんかった。
そもそもぼくが自身、発達障害ではないかと思ったのが今年の話だしの。

たぶんそうなのだが、認定はされていない。
就労してるし。不安障害はあるけど、薬で解決してるし。
子供の頃その辺の問題で医者に通ってたからその辺の資料があれば認定可能だと思うのだが。

ない。
親もよく分かってない。
なんか脳に異常があった。ということくらいしか理解してないっぽい。

しかも、治った。と思ってる。
治ってないし。
確かに脳波異常はなくなったかもしらんが。

いいのです。
ぼくはぼくなりに生きてるし、ぼくに合ってる仕事(IT屋)も見つけられたし。
人生経験積んで仕事の話ならちゃんとお客さんにできるし。

雑談は未だに不能ですが。
なので、変なやつ扱いですが。
意外に仕事は楽で。仕事は仕事ができてれば、変なやつでも居場所はあるものです。

さっきの「国民」の話。
この法律に書いてあるってことは、他の法律にも国民の義務なるものが書いてある気がする。
けれど、ぼくらはそれを知らない。

罰則がないから、日常生活上知らんでもよいのだ。困らない。
困ってる本人、例えば発達障害者以外は。
んー。なんというか、法律の勉強ももうちょっとしてもらった方がよいのでは?

大学入試に法律の問題を必修にするとか。
売春な法律もそうだけど。
意外に知らない法律も多い。

あ、売春な法律も読んでみてください。
意外なことが書いてあります。
理にかなっているかどうかは別として。

ちなみに買春が犯罪になるのは、未成年者を買った場合です。
それ以外は、買う方は法律に触れないようです。
つまり、未成年者が買った場合も。

でもこれは、別な法律で引っかかりそうな気がしますが。
風俗店に未成年者が入れないのと同じ法律とか。
まあいいや。ぼくは未成年ではないし。

なので、買うなら大人を買いましょう。
でも、両者大人ならそこに金銭の授受があったとしても、
それが組織等に強制された契約でない限り、契約の自由。なんだと理解してます。

では、なぜ売る方を規制する法律があるか。
法律を読めば分かるので、是非。リンクは貼らんけど。(ググるのがめんどくさい。)
そんなところからでも、法律を遊びの1つとして読んでみることをお勧めします。

空気を壊すために

2011-12-29 20:24:28 | 1gの短歌
方向を
示すことこそ
ビジョンなり
けれど伝える
ことは難し

上の短歌とまったく関係ないのだが。
余裕がないと何も生まれない。
余裕がないと、全ての問題はそれをいい訳に回避される。

暇ならば。
そうはいかない。
それが不要不急ならば、その理由をきちんと問い詰められる。

が。余裕がないと、拒否!以上!

になる。

。はどうなん?
。は楽だが。
。は思考停止のマーク。

今うちの職場がそんな感じ。
これではビジョンもへったくれもない。
伝わるべくもない。

しかもだ。
プロジェクトは常に黒字にせよ。だ。
工数管理されていて9割以上は売り上げの上がるプロジェクトにつけろ。だ。

理屈としては正しいし、意識付けも大切なのは分かるが。
そんな状況で、「遊び」が出てくるわけもなく。
「遊び」がでない状態で新たなビジョンなんて、即ゴミ箱行き。

「今」しか見せない仕組みを構築しておいて「明日」を見ろゆうのが既に矛盾。
矛盾というか、あほらしい。
何言ってんだこのひと。頭おかしいんではないか?という目で見られる。

という空気な今年でした。
でもそんなことやってると壊れるの。
なので、拒否。してるのかも知れません。みんな。自分=精神を守るために。

ふむ。
末期症状だの。
何か変えられるか。

いわれたことやってるだけでは何も変わらない。
いわれないことをちと、派手にやらかしてみる。
花火をどーんと。

何してんだあいつ。
思われて結構。
要は結果です。結果が全て。

結果が出れば(失敗も可。この点重要。)空気に1つ穴を空けられる。
失敗して、それを許容されるところを見せるのもまた重要。
なのですよ。いいのです。悪者で。

空気が変わるきっかけが1つ作れれば十分。
1つ作れれば、あとは後続する人たちがうまいことやるでしょう。
空気を変えられないという閉塞感を破壊することが目的なので。

というわけで、上司巻き込み花火打ち上げる許可はもらったので。
どーんとやってみる。
のはいいが。ついたのが女の子二人。

素直でいい子です。二人とも。
素直≠何でもいうこと聞く。
なのは、ご存じの通り。

相手も大人なので、こちらの思い通りには動いてはくれないです。
けれど。
こっちがやる気だと、ちゃんとそのやる気に応えてくれる素直さは男の子とは違う気がしてます。

そういう意味では、こっちがやる気がないとうわべをどんなに取り繕っても、
ばれます。そして、彼女たちもてきとーな仕事します。
わかりやすい。そして難しい。

あ、1ヶ上司批判しときます。
大した話ではないですが。
今回、なんかスマホアプリ作ろー。計画なわけですが。

なんか買ってもいいよ。というわけです。スマホなりタブレットなり。
個人的にはソニータブレットのP(折りたたみなやつ)が欲しいですが。
上司が言うに、何か買って与えれば後戻りできなくなるでしょ。とのこと。

んーっと。
それ、男の子には有効。
ぼくみたいにP欲しい。ゆうし、買ってもらったらやっぱりなんかやらねばならん。思う。

けれど、彼女らには効きません。女性全般とはいいません。(知らんし。)
少なくともあの二人には効かない。
そもそも、欲しいとはいわない。

必要なら物欲ではなく、必要だから買って。という。
つまり、そもそももので釣るという発想が、通じてない。
あ、ぼくには効いてます。P欲しいです。

批判になってない?
んー。まあ、書ける範囲(酒の席なら本人に言えるレベル)で書いてるので。
というわけで、来年早々スマホアプリをなんかつくろー計画発動します。

かなりゆるい企画です。
でも、仕事(定時後の勉強会ではない)なので、成果は求められます。
ゆるいですが。

というか、初めからゆるくするのが目的なので。
こんなゆるい企画でも、本人のやる気があれば通るよ。
そして、出す結果もこんなもんでいいよ。というのを示すのが裏の目的。

最近赤字出すな、余計なことするな(売り上げの上がる仕事だけしてろ!)
空気が蔓延してるので、ちと窓明けて空気の入れ換えしようかと。
楽しくやろうよ。仕事。

そもそも、仕事は楽しいものです。
楽しくないとしたら、何かがおかしいのです。
その何かを見つけるのもぼくの仕事。異端児の存在意義です。

というわけで。
なんか始めます。
やってみなけりゃわからない。大科学実験で。by nhk.

あとは、行動あるのみ

2011-12-26 22:44:51 | 1gの短歌
こんばんは。
水神です。
クリスマスはインフルエンザと共に無事過ぎ去ったようです。

こんな人生でいいのか?
毎年こんなことを思っている気がする。
そろそろ変えようかとも思ってる。

あとは、行動あるのみ。
動くか。
とりあえず、明日会社は行く。

たぶん仕事ないので、ぼーっとしてますが。
ちとパワポで資料作りでもして終了しとく。
今年はもう新しいことをしたくない。

未だ年末ではないのだ

2011-12-26 18:50:25 | 1gの短歌
年末の
空気漂う
世間には
我関せずと
今日も生きとく

とりあえず生きてみた。
今日休んだのだが、意外に元気。
おなか以外。

明日は出社だな。
一応熱さがって一日おいたし。
ウイルスやっつけただろ。きっと。

世の中は年末モードですが、ぼくはまだです。
仕事終わってないし。
30日に新潟帰るので、そうしたら考えることにします。

いつのまにやらandroidに

2011-12-26 16:38:04 | 1gの短歌
ガラパゴス
いつの間にやら
趣旨を変え
アンドロイドな
端末になり

初めの思想ではandroidではない。linuxベースのOSを使用している。
android用アプリは使用不可!
なぜならユーザに自由度を与えても、どうせやつらは迷子になるだけだ。

と、曰っていたシャープ。
いつの間にかandroid3.2を載せたただのタブレットになってました。
まあ、当然の結果だと思いますが。

今時誰が専用端末買うのだ?
2000円くらいなら買うかも知らんが、その辺のタブレットと同じ値段で
できることがシャープに縛られているような端末を。

初めはブックリーダーとして売り出したと記憶しているが。
未だに買える本は40000種。
数十万種があると言われる本の内。

しかも。中途半端に古い本とかが多い。
さらに、amazonの中古価格より高い。
情報(本の中身)の価格としては、amazonの中古価格の方が現実的な価格だと思うが。

bookoffの店頭価格でも同じことが言える。
発売から一年。増えたのは二万冊。
このペースだと30-40年くらいかかりそうです。リアル本屋の品揃えに並ぶには。

売れていた液晶も価格競争で厳しくなり。
亀山品質はタブレット用に格下げされ。
太陽光も劇的な性能進化や低価格もなく。

どこへ行くんでしょう。
シャープさん。
あ、誰にでも失敗はあります。

ので、個々の製品の失敗について批判するつもりはないです。
ただ、動きが遅い。と感じたので書いてみました。
それでも、専用端末を見限ったのは早いほうか?

未だに本は紙で読みたい水神です。
なので、壁本棚という物理的な収納物を30000円も出して買ってたり。
でもこれも慣れの問題で。

電子書籍がリアル本屋並の品揃えで、物流がない分50%とか安くなるんなら
電子書籍買うと思います。
今のところ何一つ紙の本に勝ててない。

一度に数冊の本持ち歩くようなひとには有用かも知れませんが。
水神は一冊しか持たないので、タブレット端末より軽い。
タブレットも300gを切ったら買ってもいいと思ってます。

数年で切ると思いますが。
そのときを楽しみに、現状を眺めています。
アプリ開発はスマホ向けに特化を考えてますし。まだタブレットの時期ではない。

座ってるだけで苦しい

2011-12-25 16:13:06 | 1gの短歌
座ってる
だけで苦しい
病人の
気持ちが分かる
クリスマスな日

どうもキリスト教とは相性が悪いらしい。
そういや、近所の教会にもいつものようにひとが多かったの。
んーっと。25日って、家族でひっそり祈る日なんではなかったっけ?

だから、24日にはバカ騒ぎする...
のは、宗派によるんかの。
近所の教会の宗派は知らん。

気がつけば夕方ですが。
今日は何もしない日なので別によいです。
今熱計ったら36.6度。

朝から昼間で36.8度だったので、ちと下がった。
夕方で下がるってことは、全体的に下がってきているってことでしょう。
よるには平熱だの。

けど、だるい。頭痛い。おなか痛い。
おなかは見事なまでに壊れた。
どうも、胃は元気っぽいですが。

腸がいかん。
とかいいつつ、豚バラ山盛り焼きそば食ったけど。
腹一杯食ったけど。

手加減なしだの。
栄養取れば治る。
というプラシーボ効果を信じているので、とりあえず食う。

で、寝る。
なにしろ座ってるのが辛いので。
寝てるしかない。

しかし24時間布団の上はしゃくなので、ソファーの上です。
横になれればいいので、床でもいいくらいです。
ちと痛いですが。

さすが俺。
一晩でインフルエンザに勝った。
まだまだいけるの。平気だの。

けれどその戦場となった体はぼろぼろなので、無理はしません。
まだウイルスは体に残ってます。
会社でばらまくのはどうかと思うので、出社は自粛する予定。

インフルエンザだ。ゆえば、みんな出てくるな。ゆう。
バイ菌扱いだの。
まあ、正しいが。科学的に正しい判断だ。

明日元気だったらドライブでも行ってこようかな。
この季節の富士山はかっこいい。
あ。おなか壊してるんだった。だめだ。自宅待機だ。

おねさんは見事なまでに拒否モード。
拒否っていうか、つれない。
次回は年明けで。何しろぼくが無理。

今日も行かない方が倫理的にはよいと思ったのだが。
道義的責任としては行った方がよいと思ったのでいってきました。
おなか壊しているのにトイレットペーパーが底をつきそうという切実な課題もありましたが。

これを書き始めてから10分。
座ってますが。
意外に平気か。

あー、風呂入ってビールのみたい。
が。体が焼け野原状態なのでやめとく。
肝臓には違う仕事をしてもらわんと。

いろんなものが壊れているので、
老廃物(毒物含む)処理をがんばってしてもらわねばない。
ふつーの風邪との違いがよう分かった今回のインフルエンザでした。

ところで、これは新型だったんかの。
医者行ってないのでまるでわからんの。
このまま熱さがったらもう医者に行く理由もないし。

医療費負担が大変ということで、無駄に医者に行くのもいろんな意味で迷惑だし。
簡単診断キット。みたいのがあればいいのに。市販のやつ。
というか、今回思ったのは。

病院はサービス業なのだから、土日もやるべきだ。
明らかにインフルエンザでひどいことになる。
と分かっているのに、医者が開いてないとはどういうことだ。

と、思ったりもする。
そういう意味では役所の窓口も364日営業でないのはおかしい。(1/1だけは休んでもよし。)
いろんな矛盾を感じたこの二日間。でした。またあとで。

北朝鮮と交渉してた

2011-12-25 09:24:17 | 1gの短歌
はらいたく
十度を超えて
目が醒める
熱はましだが
動く気になし

何度起きたかわからんかったが。
これが謎なことに。
北朝鮮との交渉になってた。眠ることが。

起きるのは交渉失敗したということ。
この意味の分からん思考パターンが意味のないことに気付いたのは三時も過ぎた頃。
そーとーやられてたな。インフルエンザ恐るべし。

今日もおなかの調子は治る様子はなく。
頭も痛い。
ぬー。