goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅with隼人

隼人が綴る、様々な人間風景、出会い、別れ・・・そして、愛・・・

首狩り?

2019年08月15日 18時39分51秒 | まち歩き

本日は烏來(ウーライ)、写真はウーライ駅と読みます🚉
が、電車で行ったんではありません❗️

烏來台車🚃→昔、この辺りの木を切り出すのにトロッコを使っていて、その線路なんか利用して、観光施設に♻️

これがトロッコ😆

運転席は極めてシンプル👍


出発💨
モーター音が煩い📯

途中、一代前のトロッコ

辺りは3千メートル級の山🏔

1.6キロ進み、

滝の駅終点🚉
ここでは、

烏來の滝

清流に落ちる滝

更に上にある滝を見るにはロープウェイ🚡
今日は時間なく、断念😅

ここを登ればロープウェイの乗り場(らしい)


滝でシャンプー🧴

トロッコの博物館で人力時代のトロッコに

あ、首から掛けているのは、

この辺りに住んでる先住民タイアール民族の伝統品、猪の牙を使った首飾り🐗
魔除けにもなるそうです🦹‍♂️
サービスでミニバナナ、頂きました。



これはトロッコを反転させる台、今はトンネルを掘ってループになって、使っていない。


帰りはピンクのトロッコで💨


烏來には先住民タイアール民族のオブジェが沢山、残ります。
写真はタイアール民族の結婚式💒
タイアールの男性は、他の民族の首を狩って一人前として認められ、花嫁を迎えられるそうです😨
つまり、首狩り族で人肉を食べていた🍖

怖いですねー、今は勿論、してないそうですよ、ご安心を😀

夜市巡り

2019年08月14日 21時47分45秒 | まち歩き

鼎泰豊の後は夜市に👣


立ち寄ったのは、台湾一の夜市、士林夜市🌸び


賑やかなのはいいけど、人が多すぎ、

そんな中、サトちゃん発見👀

一旦、ホテルに戻り、徒歩でいける遼寧街夜市に🦵

こちらは食べ物中心、

居酒屋で

台湾ビールに焼き鳥で夜市気分に浸り、

今夜は終了🌠

朝、4時前に起きたので、今夜は早く寝ま〜す💤

おやすみなさい😴

なら燈花会

2019年08月10日 17時17分31秒 | まち歩き
奈良公園に来ています🦌

8月5日〜14日に開催される燈花会(とうかえ)🔥
夜には沢山の灯りが灯され幻想的とか⛩


これに灯るのね💡


鹿も楽しみにしてる?


しかし、暑い😵
鹿も水に💦


僕はしばし、発泡酒で涼🍺


逆光ですが、セントくん❗️

人の流れに沿って進むと、
文化服装学院主催のファッションショーに✨

地元の高校生がモデルを務めています👚




ファッションショーなんて、初めて🔰


モデルの高校生も落ち着いてて、高校生とは、思えない❗️


最後にデザイナー、モデル、全員がステージに💨

アンケートに答えたら、こんなポストカード🃏


外に出ると出店、
発泡酒、買ってきて、正解だな、紙コップ生ビール、500円、焼売、3個で500円って😅


すごい数の燈火、これ全部に火が灯るのか❗️

奈良名物、レインボーラムネが売ってたんで、つい、購入、粒がデカイ❗️

って、また、呑んでます🍺


いよいよ、点火💡


中はこんな感じ🔥

写真、掲載します!














辺りが夕暮れから、暗くなるにつれ、雰囲気か良くなります。


セッティングしたり、火を灯したり、ボランティアの方々には、脱帽です👋

朝から夕暮れ市

2019年08月04日 13時05分30秒 | まち歩き

龍神村で毎月第1日曜日開催の夕暮れ市に💨
開催前に到着したので、久しぶりにるあんでランチ❗️

なんだか久しぶりと入店🚪

そしたら、完全予約制に😅
聖さん1人なんで、予約制にしないと回らないわな💦


で、夕暮れ市🌇

賑わっているが、食指が進むものがなく、

近くの蕎麦屋、和わくさんへ🚙

暖簾をくぐると、

こんな感じ🍙

人気ナンバーワンの天ざるを👍


思ったより、時間はかからず提供されます🍽

手打ち蕎麦に

大きなエビ天二尾乗った天ぷら、サクサク🍤

最後に蕎麦湯を頂き、ご馳走さま🍵
昼食放浪しましたが、最後は美味しかったので、結果オーライ🙏

阿対の石仏

2019年07月28日 12時03分56秒 | まち歩き
昨日は雨で、相当、暇な1日☔️


台風一過とはいきませんが、朝から柳生🏍


時代を感じる、石に祠が彫られて祀られている⛩


湧き水が出ていたのか、今は枯れている💦


もみじ橋で📷

下は清流、心地いい☺️


十兵衛杉、柳生十兵衛に所縁あり?


柳生街道にバイクを停め、山道を進む👣

途中、見つけたキノコ🍄
絶対、毒❗️間違いない‼️


目的地はここ👟
阿対の石仏🙏


大きな岩に石仏の彫刻✨
室町時代に掘られたって、歴史を感じる

しかし、暑い、皮の上下の中は蒸し風呂🧖‍♂️
十兵衛食堂も行きたかったけど、ここで、昼までの3時間を過ごす自信なく、早々に帰りました💨