一体、ここは! 2021年04月11日 14時30分00秒 | まち歩き 工場?複雑に鉄骨が行き交っている❗️まさにイリュージョン💐そこから見下ろすとレトロな建物🏘近づいてみると、やはり、レトロ💡明治のものか?凝った建築物⚒見上げると、あの工場のような建造物が‼️反対側からも📸これは一体、何⁉️
白崎海浜公園 2021年04月04日 18時02分00秒 | まち歩き 白崎海浜公園に行きました💨石灰岩で出来た岬、天気が良ければ青空とのコントラストが綺麗なんですが、生憎の雨☂️天気が良ければ、この先に四国や淡路島も見えるんですが😅残念
紅葉? 2020年11月15日 22時02分00秒 | まち歩き 和歌山の紅葉名所、八斗薪に💨苦労したが、杉林、紅葉ないやん💧仕方なく途中の紅葉わざわざ、あんなとこまで行かなくて、良かった😓とにかく、凄い山奥、そんなとこに平家の落人の住居跡、こんなとこまで隠れて住んでいたのか、恐るべし。
スコーピオン 2020年10月11日 17時20分00秒 | まち歩き 台風一過の☀️白良浜🌊エビとカニの水族館🦞ウツボの塊りなんと❗️新たにサソリ🦂これはカニとして?それともエビ❓クモまで🕷糸の塊りにいるの分かりますか?というか、もうここまできたらエビでもカニでもない⁉️
昭和48年3月竣工 2020年09月02日 17時39分00秒 | まち歩き 朝、犬の散歩コース🐕北吉田川🏞何気なく歩いていたのですが、この川、何故か車が渡るには狭い橋がわずか500メートル程の中に3つもあります。五反田橋千登勢橋私語(ささやき)橋それと少し広い清水橋、ここは車は対向出来ませんが通れます🚗この4つの橋ですが何と全部同じ昭和48年3月竣工📅一気に作ったから、どれも似たような幅だったり造りだったり。川上の坂東岡橋、これは昭和49年3月竣工一番、広い。はい、以上です😅