暑い日が続きます。
皆様いかがおすごしでしょうか?
まず大雨や台風の災害にあわれた皆様に、
お見舞いを申し上げます。
さてこのシリーズも早いもので第5回を数えました。
今年度より完全に自己満足の世界に、
どっぷりと浸かってしまっていますが・・・、
いいんです!
さて今回もギター特集です。
今回はこちらのギターです。

MOONレゲエマスターです!
またまたテレキャスターシェイプのボディです。
いいんです!好きなんです!このシェイプが・・・。
レゲエマスターという名称だからといって、
レゲエ音楽のためのギターというわけではありません。
念のために・・・。
こちらはおそらく1980年代後半から1990年代のものだったと思いますが、
記憶が定かではありません。
㈱ムーンギターズ 日本製です。
大変良い造りとなっています。
メーカーのこだわりや気構えがにじみ出でいる、
素晴らしいギターです。
このギターは私が中学時代に憧れた、
「THE MODS」という博多出身のロックバンドの、
ボーカル森山達也氏(モリヤン)が使用していたため、
モリヤンになりたくて購入したものです。
なれませんでしたが・・・。
ボディのアップです。

ピックアップ(マイク)はP-90タイプが一発という、
大変シンプルな造りです。
ボリュームノブは変わっていて、
バッキングとリードに使い分けられるようにスイッチ式になっています。
ヘッド部です。
どれをとっても大変素晴らしいギターです。
MOONのギターはとても玄人(くろうと)好みされるような、
楽器くさい楽器・・・といった感じでしょうか。
ジャパンメイドの隠れた名器です。
LET IT ROCK!!!
いや~、
ギターってほんとにいいものですね・・・。
そうでもないですか?
大分店 ヤマモト
皆様いかがおすごしでしょうか?
まず大雨や台風の災害にあわれた皆様に、
お見舞いを申し上げます。
さてこのシリーズも早いもので第5回を数えました。
今年度より完全に自己満足の世界に、
どっぷりと浸かってしまっていますが・・・、
いいんです!
さて今回もギター特集です。
今回はこちらのギターです。

MOONレゲエマスターです!
またまたテレキャスターシェイプのボディです。
いいんです!好きなんです!このシェイプが・・・。

レゲエマスターという名称だからといって、
レゲエ音楽のためのギターというわけではありません。
念のために・・・。

こちらはおそらく1980年代後半から1990年代のものだったと思いますが、
記憶が定かではありません。
㈱ムーンギターズ 日本製です。
大変良い造りとなっています。
メーカーのこだわりや気構えがにじみ出でいる、
素晴らしいギターです。

このギターは私が中学時代に憧れた、
「THE MODS」という博多出身のロックバンドの、
ボーカル森山達也氏(モリヤン)が使用していたため、
モリヤンになりたくて購入したものです。
なれませんでしたが・・・。

ボディのアップです。

ピックアップ(マイク)はP-90タイプが一発という、
大変シンプルな造りです。
ボリュームノブは変わっていて、
バッキングとリードに使い分けられるようにスイッチ式になっています。
ヘッド部です。

どれをとっても大変素晴らしいギターです。
MOONのギターはとても玄人(くろうと)好みされるような、
楽器くさい楽器・・・といった感じでしょうか。
ジャパンメイドの隠れた名器です。
LET IT ROCK!!!

いや~、
ギターってほんとにいいものですね・・・。
そうでもないですか?
大分店 ヤマモト
