マイカーをお持ちの方々に、こんな症状は経験されたことはないでしょうか?
最近、ウチのマイカー
に、チョッとした異変に気づきました。
それは、コレ↓
運転中、給油計に目をやると、針が(E)に差し掛かっていた。「給油をしなければいけないな…」。と、そう思った瞬間!針が動く。(E)に差し掛かった針が(F)に向かって上がっていく。
「おお~っ!この車は、自動給油機能が付いているのか
」「これなら、スタンドにも寄る必要がないから大変便利である
」
「ん?」「んなわけないやろ~
(怒)」
一週間前に入れたばかりだし、そんなに距離も走っていないから減るはずが無い。
つまり、壊れている
後日、修理屋さんに行き、故障の具合を説明した。そして「原因を調べる為、車を与からせてほしい」と言われ、その日は修理屋さんに預けることに…。
3日後、修理屋さんから「修理が終わった」とTELがあり、工場へ向かう。
故障の原因を修理屋さんに聞くと、ガソリンタンクに内臓さっれている、給油計を動かす部品が錆付いているのが原因だという。その物を見ると、確かに錆付いていた
。
その後は、調子も良く、ガソリンが多く入っていても、針が動く事が無い。
これなら暫らくは快調そうである
今回は、体の症状ではなく、車の症状を書いてしまいました
。
埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス)
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
最近、ウチのマイカー

それは、コレ↓
運転中、給油計に目をやると、針が(E)に差し掛かっていた。「給油をしなければいけないな…」。と、そう思った瞬間!針が動く。(E)に差し掛かった針が(F)に向かって上がっていく。
「おお~っ!この車は、自動給油機能が付いているのか


「ん?」「んなわけないやろ~

一週間前に入れたばかりだし、そんなに距離も走っていないから減るはずが無い。
つまり、壊れている

後日、修理屋さんに行き、故障の具合を説明した。そして「原因を調べる為、車を与からせてほしい」と言われ、その日は修理屋さんに預けることに…。
3日後、修理屋さんから「修理が終わった」とTELがあり、工場へ向かう。
故障の原因を修理屋さんに聞くと、ガソリンタンクに内臓さっれている、給油計を動かす部品が錆付いているのが原因だという。その物を見ると、確かに錆付いていた

その後は、調子も良く、ガソリンが多く入っていても、針が動く事が無い。
これなら暫らくは快調そうである

今回は、体の症状ではなく、車の症状を書いてしまいました

埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス)
整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール)
が効かなくなった経験があります。
クルマもカラダも日頃のメンテナンスが大事ですね。
その方が良いのでしょうね。
瑞穂カイロさん
>アメ車に乗っていて、高速道路でブレーキ
が効かなくなった経験があります。
怖いですね~。怪我は無かったのですか?
この経験、自分の知り合いも同じ経験をした人がいますよ。さすがに、現在のアメ車は大丈夫でしょうね。
神保院長がジャガーを買うので一緒のはどうですか。
では、近いうちに買いましょう