goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

院長の妻ブログ(その8)

2011-11-02 16:24:58 | 院長の妻ブログ
夫がいつもお世話になっております。妻ブログご無沙汰しておりました
もう、すっかり秋ですね前髪もやっと伸びてきて落ち着いてきました

まだまだ人生前半戦ですが、乗り越えなきゃいけないことって本当にありますよね
私が困った時は、とにかく這いつくばって粘り続け、頑張り抜きます
(まあ、それしか出来なくなりますが…。)
そうすると、誰か助けてくれる人が現れます 
頑張っていると現れるのです
そして、一番大切なのは、「私を助けてくれる人が必ず現れる」と信じることだと思います
信じ抜くことが大切です
(信じていれば、電波と電波で繋がった人が、必ず助けにきてくれますよピンチになったら試してみて下さいね

 諏訪整体院でお手伝いをする日々ですが、本当に親切な患者さんばかりです
いつも優しくして頂いて、ありがとうございます
(私自身、癒されております
患者さんが、治療を続けられていくにつれ、明るく元気になっていく姿をみるのが、好きです
これからも、お手伝いさせて下さいね

お昼休みに菊の展示会に行ってきました
とても見事で、綺麗だったので、皆さんも見て下さいね




 


にほんブログ村 健康ブログ カイロプラクティックへクリックお願いします



ご相談・ご予約は048-831-5995

JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。

さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院 

埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9


整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉整体師)
2011-11-04 11:34:32
愛は与えることから始まると言います。自分は何が出来るか?これを考えながらが目的を見失うことなく、邁進すればきっと大丈夫ということですね。

素晴らしいですね。
返信する
Unknown (通りすがり)
2011-11-04 14:51:57
自分自身の意見考えが正しいと思っていたら、全く逆だったことが私には度々ございます。

私、いつも自分の認識不足にあいれることがあります。

与える愛とはどんなものなんでしょうか良く考えてみます。
返信する
鎌倉整体師さんへ (浦和整体師の妻)
2011-11-04 18:53:42
「今の私に何が出来るか?」
私にとって、大切な答えに感じました
ありがとうございます
ネバーギブアップ
私は、最後まで諦めたくありません
返信する
通りすがりさんへ (浦和整体師)
2011-11-04 19:09:01
私も同じです
良かれとして行ったことが、逆に嫌がられたり、誤解されたりと本当に難しいです
相手の心の声が聞こえればいいですよね
与える愛は、私にとって永遠の課題です
返信する
Unknown (いしい)
2011-11-05 22:31:00
菊の花はぼくも大好きです。
ネバーギブアップはぼくの座右の銘です。
返信する
いしいさんへ (浦和整体師)
2011-11-07 14:58:32
私は、祖母が作ってくれる菊の花びらの酢の物が大好きです
菊の花を見ると食べたくなります
返信する
智慧 (通りすがり)
2011-11-28 14:41:15
通りすがりで者ですが、私は諏訪院長先生の20年前の先輩整体師です。整体も正しき心の探究も学んでいる、神保先生の弟子です、同門です。


>私が困った時は、とにかく這いつくばって粘り 続け、頑張り抜きます

はいつくばって粘るのも良いけど、自分をいじめることはないのでは、自分をイジメテ効果があるのは格闘技の選手です・・・・・私は困った時はとりあえずそれを受け入れ、智慧を以て解決してます。ほとんどが解決しています。あまり這いつくばると、周りにいる人に迷惑掛かる場合が多いですよね。
 
芯が強いのは良いですが、強情は損ですね。
強情は執着だと私は思います。
強情からは豊かさは生まれませんよね。

明るく、心清く、豊かなことが一番です。
人間心も懐も豊かであれば悩みはすべて解決です。
自分は心も懐も豊かです。 これも神保先生のおかげです。
貴女の御主人は神保先生の弟子ですから、なんでも相談した方が良いですよ。自分が保障しますよ。
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。