股関節の痛みで来院中のKさん。当院に来る前の3週間前に病院に行き、球蓋形成不全と診断された。
歩く時に股関節に激痛が走るとのこと。しかし、左の股関節だったため、車の運転に支障がない状態。この日は、左足を庇った状態で来院された。
施術時も、股関節に痛みが出ているので、スムーズな回旋運動はできない(特に、屈曲40°弱、外転は20°弱)。その為、股関節の操作はゆっくりと行う。JNT‐CSも併用する。最初は可動範囲が狭かった動きが、少しずつではあるが広がっているのが確認できた。
続けて2日目。昨日に比べると股関節自体の痛みはあるが、痛みの質が変わってきているようで、股関節の可動も少し広がっている。引き続き、前回と同じ施術を行う。
先週、8回目の施術を行なった。可動範囲は、屈曲90°外転40°にまで回復。痛みの方も、歩くなどの日常的な動きには支障はないという。一時は、病院で手術を勧められたようであるが、できれば手術はしたくない、という思いもあり、今回施術に来られたKさん。良い結果が出て一安心。
そして、もう一つ喜ばしい事が。
それは、Kさんのお子さんが、今月中に幼稚園をご卒園されるとのことでした。是非とも、かわいいいわが子の晴れ舞台を見届けていただきたいと願います。
クリックお願いします
ご相談・ご予約は048-831-5995
JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。
さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院
埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9
整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール
歩く時に股関節に激痛が走るとのこと。しかし、左の股関節だったため、車の運転に支障がない状態。この日は、左足を庇った状態で来院された。
施術時も、股関節に痛みが出ているので、スムーズな回旋運動はできない(特に、屈曲40°弱、外転は20°弱)。その為、股関節の操作はゆっくりと行う。JNT‐CSも併用する。最初は可動範囲が狭かった動きが、少しずつではあるが広がっているのが確認できた。
続けて2日目。昨日に比べると股関節自体の痛みはあるが、痛みの質が変わってきているようで、股関節の可動も少し広がっている。引き続き、前回と同じ施術を行う。
先週、8回目の施術を行なった。可動範囲は、屈曲90°外転40°にまで回復。痛みの方も、歩くなどの日常的な動きには支障はないという。一時は、病院で手術を勧められたようであるが、できれば手術はしたくない、という思いもあり、今回施術に来られたKさん。良い結果が出て一安心。
そして、もう一つ喜ばしい事が。
それは、Kさんのお子さんが、今月中に幼稚園をご卒園されるとのことでした。是非とも、かわいいいわが子の晴れ舞台を見届けていただきたいと願います。

ご相談・ご予約は048-831-5995
JR浦和駅(京浜東北線・高崎線・東北本線)から徒歩10分。
さいたま市浦和区の整体・カイロなら江戸川ケィシーカイロプラクティック諏訪整体院
埼玉県さいたま市浦和区常盤1-7-9
整体学校・整体師養成のスクール。JN整体スクール
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます