goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

年内最後のセミナーと望年会

2008-12-26 16:50:47 | 整体スクール
JN整体スクールには、毎年4回セミナーがあります。23日に4回目(年内最後)のセミナーがありました。

当然、いつも授業で行っている講義ではなく、普段お目にかかれない特殊技術の数々がこのセミナーで披露されます。カイロプラクティックの矯正、オステ、JNTの症状別に合せた特殊テクニック。これが普通のセミナーに参加したら、きっと何十万と取られるだろう。それだけの価値はあります。スクール生、OB、開業者の人たちにとっては非常に有難いです。

また、この日はセミナー終了後に、毎年恒例の望年会(忘年会)が望ホテルの会場で行われた。

参加者全員が集まった所で乾杯をした後、食べたり飲んだり歌ったりして会場は大賑わい。中には、普段スクールでは出さない裏の顔を出す人たちが約数名おり、チョッとした被害に遭いました(でも楽しかったです

来年は更に生徒人数が増えます(約数百名)。セミナー、望年会会場も大きな所を借りないといけないでしょう。


来年も講師陣および幹事の方達は大変でしょうが、お互い頑張りましょう




埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

スクールでの1日

2008-09-29 19:24:39 | 整体スクール
久々にスクールの事を書きます。

昨日、午前中の授業で公開施術の時間がありました。学長の経営する本院の患者さんで、急性腰痛の為、立て続けに行う必要がありました。

本院に来る前は、整形外科で牽引等の治療をしたらしのですが、一向に症状が改善されなかったようです。

この日は、施術中もかなり痛いようで、うつ伏せの時でも、突き刺さるような痛みが患者さんの体を襲いました。しかし、この道数十年の大ベテランの学長です。このような状況でも、冷静に患者さんの施術を行ないます。

術後、患者さんをベットから起き上がらせる為に、患者さんのペースに合わせて、ゆっくりと慎重に移動をしてもらう。

暫らくした後に立って、足踏みをしてもらうと、「痛くないです」という患者さんの答え。先ほどの激痛が嘘のように改善されている(その後は患者さんを、木村先生と私が、ご自宅まで送らせていただきました)。

午後の授業は、今までの授業の復習を予て行い、最終のクラスでは、次期開業者の特訓+αの事を行ないました(ちなみに午後は、OBのAKIさん、FURさんが勉強に参加されました。AKIさん、お土産ご馳走さまでした)。

そしてこの日は、2名の方がスクール見学に来てくれました(1人の方は入学の決意を固められました)。

昨日も、色々と参考になることを教えて頂きました(感謝・感激です)。







埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

後が絶たない

2008-06-27 18:12:38 | 整体スクール
昨日は休みだった事もあり、スクールに顔を出しに行きました(ついでにある物を寄付しました…)。

お昼頃にフラワー教室に行ったら、休憩時間でも、臨床生たちは熱心に勉強をしていました。

この日はスクールの見学者の方が訪れる日だったらしく、お昼休み後、本院から神保先生と臨床生、それと昼の部のスクール生がフラワー院へ来ました(この時には見学者の方は到着いていました)。

授業内容は、JNTの理論・実技をスクール生と臨床生を交えながらの授業でした。これはJN整体スクールの基本でもあり、技術がチャンとしていないと施術効果が薄れてしまうのでJNTの理論を忘れてしまうと、形だけが良くても施術効果が薄れてしまうことがあります。その為、皆真剣に実技をしています。

この後、自分は途中で帰ってしまいましたが、見学者の方を施術する為、木村講師が症状を聞いていました。

スクール見学される人達は後を絶たない。そして、スクールの技術を目の当りにすれば納得するので、そこで正しい考えを持たれている方は、必ず入学されたりします。

これから未来の整体・カイロ業界が善い方向に変わっていく可能性が高い気がしました。






埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

スクール見学

2008-06-09 16:06:01 | 整体スクール
JN整体スクールは、毎週、見学者の方たちがスクール見学に訪れます。

全くの素人の人、接骨院の先生、他の整体スクールで技術を学び、更に技術を磨きたい人や開業されている先生が多く見学に来られている。

現在、整体スクール・学校は数多く、見学希望者の方は選ぶのが大変だと思います。「何処が良いか?」「技術は?=治せる?」「先生や生徒の人柄」「費用」などが気になる所です。それらを吟味してスクールに入学された人もいれば、見学した日にぎっくり腰の患者さんの施術を診て、その効果を目の当りにして入学を希望された人、また、3年間スクールのHPを見て何となく気になり、見学してその日に入学された方が多くいます。

整体の技術で入学される人もいれば、何かの縁があって入学される方もいます。そして共通する部分は「人の為に何かをしたい」という気持があります。

昨日のスクール見学者は2人とも女性で、1人はエステシャンの仕事をしている方と、もう1人は病院に勤務されている方で、どちらとも人と接している仕事をしています(この日、1人の方は入学決定)。

もう1人の方もご縁があれば一緒に学び、スクールで学ばれた技術で大勢の人々を救っていいただきたいと願います。











埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

名古屋からご苦労様

2007-11-19 15:17:25 | 整体スクール
昨日はのスクールは、とても華やかでした。

それは、JN整体スクールの「女神」とウワサをされていたTさんが名古屋から来てくれたことである。

相変わらずの気品の良さで、K講師も犬のように大ハシャギ。

しかし、いざ授業で、検査~JNT・SOTなどを正確にこなす。久々の授業のわりには教えたとおりの事をチャンとやっているのだ。これには神保先生も「大丈夫だ!」というお墨付き。

技術は慣れてくると、自然と自己流になり、自分の楽なやり方でやると徐々に間違ったやり方で施術をする事になる。そうなると治療効果が半減する事にもなり得る。

慣れれば慣れるほど、自己流になる危険性が高いという事である。その為にも常に「基本の形や教えは守らなければいけない」と彼女から教わった気がしました(Tさん、本当に感謝しております)。

追伸・・・  Tさん、またスクールへ遊びに来てください。





埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール