goo blog サービス終了のお知らせ 

浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

ホームパーティ

2015-12-25 11:01:44 | 日常での出来事
昨日は旧友の自宅でホームパーティに招かれ参加してきました。

実はこの友人、都内の料理店でコックの仕事をしていて料理の味は格別です!

その彼がパーティに合わせた料理を作ってくれました。

シャンパンとワインで乾杯し、他の友人も含めて楽しいパーティを開きました。

どの料理も美味しく(これ以上の言葉が思いつきません)お店で食べている雰囲気が漂いそうな感じでした。その中で自分が気に入ったのが、豚ヒレ肉を使った重ね焼き。バターと胡椒の味付けと風味が絶妙でクセになる美味しさでした。

この日は贅沢な気分を満喫できて嬉しかったです。(楽しみすぎてしまい写真を撮ることができませんでした)


来年の開催も楽しみです。


ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院






セミナーと忘年会

2015-12-14 17:00:08 | 日常での出来事


昨日、JN整体スクールで年内最後のセミナーが行わました。

セミナー終了後は忘年会。開業の先生方やスクール生達が一斉に集まり、お祭りのような感じで盛大に盛り上がりました。

盛り上がり方も年々変わり、盛大さが一層増した感じがしています。

また、「人のために何かをしてあげよう」「全力を尽くして喜ばせよう」という方達が多く見受けられ、良いエネルギーの循環が流れている気がしました。

来年は、どんな年になるのか楽しみです。




ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院



小顔セミナー

2015-11-30 10:33:04 | 日常での出来事
昨日の夕方、スクールで小顔矯正学部の一コマを講義してきました。

今回の手技は、どちらかというと脳脊髄液の流れを重要視し、自律神経、血液循環、内分泌系といった身体の調節に重要な働きを正常にさせることで身体の症状を改善させるのを目的としたものです(小顔にも使えます)。

これらの部分が原因で起こる症状(頭痛、めまい、ふらつき、ストレス、自律神経疾患、更年期など)は、大きな効果が期待できます。

この日、学部を終了した方は、これから更なる飛躍になることだと思います。



ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院



マラソン大会のその後

2015-11-21 10:34:39 | 日常での出来事


先週、さいたま国際マラソン大会を見に行こうと、さいたま新都心へ行ってきました。

天候が心配でしたが、お昼ごろには天気も回復。沿道には走り去るランナーに声援を送る人や、両手に持ったバルーンを叩きながら険しく走るランナーの背中を押してあげるような熱い応援をする方たちまで幅広く、清々しい光景でした。

また、参加者の中には個性的な恰好で頭に被り物かぶりもをしながら走っているランナーの方もいたりして、こちらも印象深かったです。

大会終了から数日後。来年の大会に目指そうとしているのか?最近、ジョギングウェアを身にまとった人たちが、街中を走っている光景がちらほら目につくようになりました。

さいたまの街が少しずつ活性化されるような感じがします。来年の大会も楽しみです。


ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院



引っ越しの手伝いに行きました

2015-11-13 19:38:19 | 日常での出来事
(温泉街を歩いていた時に見つけた足湯場)

知り合いが家を購入しました。先日、自分を含めて数名で引っ越しの手伝いに行きました。しかも、その場所が温泉街に近いということもあったので、この日を楽しみにしていました。

前日に引越し屋さんが荷物を運んだので、その荷物を定位置に置くのが我々の役目でしたが、皆で「早急に終わらせよう」と決めていました。その理由は、温泉と、引っ越し祝いの為です!

皆がその意気込みで動いていたおかげで引っ越し作業も早めに終わり、お祝い(引っ越し祝い)の前に温泉に入りに行きました。

温泉街に行ってみると、やはり観光客の人たちの姿が多く、各お店に出入りをしている光景が「温泉街」という感じでとても良かったです。

(買い食い時の一コマ)

肝心の温泉の方も肌に馴染む水質で長い時間入っていました。おかげで身体のリフレッシュができた感じがしました。これで、次の日の仕事も頑張れます!

将来、温泉がある場所に住むのも良いかなと思いました。



ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院


さいたま国際マラソン

2015-10-30 11:57:21 | 日常での出来事

来月(11/15日)さいたま国際マラソンが開催されます。

さいたま市内を中心としたコースで、国内外の招待選手も含めた女子エリートランナーが出場する「日本代表チャレンジャーの部」は、来年のリオデジャネイロオリンピックの女子マラソン代表選考競技会でもあります。

その他、男女一般ランナーを対象としたフルマラソン、気軽に参加できる3キロ、1.5キロ、親子ファンランの部も開催される一大イベントです。

今日も仕事場へ向かう途中、ジョギングウェアを身に着けた方達が颯爽と走っている姿をお見かけしたりしました。

当日は「埼玉うまいもの市場」も開催されるようなのでそちらも行ってみようと思います。


ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院


自転車と膝痛

2015-10-23 12:20:48 | 手・首・肩・膝の症状
 

最近、朝晩の温度が冷え込みだしてきまいた。

そうなると、体調を崩される方たちも見受けられます。電車などで風邪をひかれている方たちも多く見受けられます。

また、頭痛、腰痛、膝痛、自律神経系を含む体の症状も現れたことによって来院される方も多いです。

その中でも膝痛が多く、骨盤の歪みによって症状もあれば、筋力が落ちたことによる痛み、変形性の膝関節症によるものまで様々で、年齢は40~60代の方々が殆どです。

また、自転車に乗っている人が漕ぐときに膝が痛くなるということも聞いたりします。

ロードバイクのようなスポーツタイプの自転車で長距離を走るような場合だと、少しずつ膝に負担がかかり痛くなることもあります。しかし、ふつうの自転車で短距離をこいで膝に痛みがでる場合、自転車のバランスに問題がある可能性が高いでしょう。

痛くなる原因として様々ですが、その一つとしてサドルの高さに問題があります。

自転車はペダルをこぐときに股関節や膝を動かしながら進みますが、その時に股関節・膝・足首にかけて足を垂直に伸ばしきってしまうと、膝に負担がかかります。また、自転車の大きさと自分(体)の大きさの合わない自転車も膝へのストレスかけることになります。


当院に来院していた患者さんの一人もこれにあてはまりました。その方は、通勤用の自転車を新しく換えたらしく、その一か月後に膝に痛みが出てきたといいます。自転車を換えるまでは何ともなかったといいます。

その自転車を見ると、サドルが高い事に気づきました。 その場でサドルを調整して帰っていただくことにしました。

数日後にその患者さんが来院。あれから膝の痛みも良くなったとのことです。

手軽に乗れる自転車ですが、サイズやポジションが合わないと体に負担がかかるので、買うときは自分に合ったものを選ぶことが大事です。



ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院


今週の出来事

2015-10-16 18:58:58 | 日常での出来事
友人の結婚式に参加してきました。

帰りに、他の友人たちと飲みに誘われ、近くの魚介料理屋で二次会をすることになりました。


(網にのせすぎましたが、ハマグリとサザエおいしかったです。)

貝を食べた後に気付いたのですが、貝は貝毒があるので食中毒になりやすいと思い出しました(酔っていたせいでもあります)。

貝の種類によって食中毒の症状には違いがありますが、恐ろしいのは、熱を加えて調理しても毒がなくならないことです。けっこう食べたので少し心配でしたが、食後4時間以上経っても大丈夫でした。

ところが数日後。友人からの電話で、あの日に別の友人が貝毒にあたったとのことでした。その友人は今まで貝を食べてもこのようなことはなかったようですが、その日は風邪をこじらせていたようです。おそらく免疫機能が低下していたのも関係があるでしょう。その友人は3日間苦しんでいたようでしたが、現在は回復に向かっているとのことです。

有毒のプランクトンを食べた二枚貝は注意が必要です。



ぎっくり腰、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経などの症状はお任せください。さいたま市浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院


食事改善

2015-10-08 11:07:45 | 呼吸器 歯の痛み
自分の健康管理のために、日常の食生活の改善を始めてから1カ月が経ちました。

結論からいうと、大きく変わって自分なりに喜んでいます。


どの辺が変わったのかというと、

○体が疲れなくなった(運動しても疲れにくい!)。

○顔からの脂が少なくべた付きにくい(夏は大変!!)。

○お腹が少し凹んだ感じ(20代の時に買ったズボンがお腹を凹ますことなく穿ける)。

○集中力が増した感じ(自分なりに・・・)



特に日常で気をつけていた事。

○糖分、油っこい食事を控えたこと。

○寝る前は食べない!


以前は、小腹が空いたときや疲れたときに、コンビニなどのお店で、お菓子が陳列している場所を見ては条件反射的に手を伸ばして買って食べていました。それを止めて、ゆで卵やヨーグルトなどを代替えとして食べていました。しかし、それがストレスに感じることもなく、逆に体調が以前より良くなっていった気がしました。それが、ここ2週間前からです!

ところが・・・

 
研修の帰りに(つい)買ってしまいました。


その他に食生活に気を付けている点もありまが、上記の「気をつけていた事」の2つはかなり大きいと思います。

また、気が付いたことがありましたら、報告をさせていただきます。


浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院



祝、藤木先生! 柏松葉町カイロ整体院

2015-09-29 10:54:18 | 呼吸器 歯の痛み


昨日、千葉県柏市に新たな仲間が増えました。

本院での長期の臨床経験で患者さんの症状改善に努力を重ね、結果を残してきた藤木先生。

地元でも、その技術を生かしながら地域の皆様の健康に貢献されていくことでしょう。

藤木先生、開業おめでとうございます。



千葉県柏市松葉町7-28-20
HP
http://kh-seitai.com



浦和の整体院 浦和カイロプラクティック諏訪整体院