goo blog サービス終了のお知らせ 

Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

映画「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」

2006年01月14日 | 2006

朝飯                              

黄桃も美味いよね。白桃も好きだけどさ。 


昼飯                               


湯豆腐。白菜で腹を膨らましましょうか。

 

夕飯                                                           

19:00
しゃぶ禅で、「国産牛しゃぶ食い放題&とらふぐ」のセット。
やっぱり食いすぎちゃいました。
ああ、しゃぶ禅の誘惑には勝てません。

ふたりで、肉は8皿 野菜は3皿を食いつくし満足満足。

腹太い。

 

 

反省するのは猿にもできる

15:00

映画「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」を観る。
原題は「PγOΘf」

俺は70点 ★★★☆
連れ190点 ★★★★★★★★★☆
合計260点 ★★★★★★★★★★★★★

グウィネス・パルトロウ(どうでもいいけど、この名前、覚えにくすぎ)の映画というよりも、圧倒的な存在感をもったアンソニー・ホプキンスおじさんの映画だった。彼の存在感が全ての登場人物を支配してたし。

「証明できないからといって、信頼できないわけじゃない。だから人は愛しあうことができる。」

こんな映画を見ていると速さと正確さと効率性と経済性ばかり求められる現代社会へのうんざり感が増してきます。

なんだかねぇ。
忘れていたことを思い出させてくれたような気がします。

やっぱり「愛がなくっちゃね」(by 矢野顕子)だね、だね。

誰のエピソードでしたっけ?「神は本当に存在しますか、誰も会った事も見たこともないのに…」との問いに、「では、私には見えないあなたの心の中には、愛は存在しないのですか」と応えたって~のは。証明できないもんなんて山ほどありますもん。

それにつけても良い映画でした。
70点という点の低さは、俺の頭じゃわからん話の筋がいっぱいあったんで。
観た後、考えちゃいましたし。


17:00
ひっさびさに_( ^▽^)ノ ≡○゛!!!!!!!!!! ボーリング。
映画の半券を持っていくと1ゲーム無料だし。
2人×3ゲーム=1,000円って安いじゃん

で、スコアですけど、
俺  147 174 139 
連れのスコア? 書けませんって…アセ(;~▼~;)アセ


ひさびさに球を投げて、ε= (++ ) バテバテ!!。

服の乱れを直す気力もうせてます。


本日の体重計                              

体重 83.7kg (1.5kg近くUP)

体脂肪 25%